表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/35

話があっちいきこっちいきで、ちゃんとまとまってないです。すいません。

 一昨日コロナになって、病院に行ってカロナール(解熱鎮痛剤)をもらいました。他の薬はなし。なぜって、体が痛いのと喉が痛いのと微熱が続いていただけだから、私自身もまあそんなものかと思ってたわけですが。


 病院行ったのが午前中。その午後から鼻水と咳が出始めました。……ちょっと遅くね? 病院でないです大丈夫ですと言ったのが、始まったよ?


 と思ったんですけど、考えてみればその前日から調子悪くて、市販の風邪薬を飲んでいたのですよ。そのおかげで症状押さえられてただけじゃね? それが風邪薬飲まず、解熱鎮痛剤だけ飲んだから、復活しただけじゃね?



 さすがにまた病院行く気になれず、さてどうしようかと考え。


 問題は鼻水。コロナなのか花粉症なのかの判断がつかない。とりあえず、ク○リチン飲んだけど、効いたような効いてないような。


 翌日はカロナールをやめて市販の風邪薬を飲んでみた。うん、こっちの方が体の調子がいい。効いてる感じがする。

 一応言っておくと、解熱鎮痛剤と風邪薬は、成分が被っているから両方飲むのは駄目です。


 ただ、気になるのが鼻づまり。左の鼻が全然働いてない。

 でもって、今朝起きたら顔が痛い。鼻の辺りから目にかけて。……昔、副鼻腔炎やったことあるけど、あの時もその辺りが痛かった。鼻づまりから始まったのも一緒。


 まだあの時ほどひどくはなさそうだったので、薬局行って鼻スプレー……じゃなく点鼻薬買ってきました。久しぶりに鼻が通って気持ちいい。


 結論。鼻は詰まらせたままにしちゃいけません。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  ミント系のタブレットを口にふくんでも、鼻は通りますよ。  私、鼻悪いんですけど、たまにものもらいになるのは、それが原因かなあ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ