クリスマス短編集 素敵なプレゼント
すてきなプレゼント
ある街に一人の貧しい子供がいた。
彼に親はなく、道端で物乞いをして生活をしていた。
いつか物乞いでもらった古着を着込んで今日も物乞いをしに大通りへ向かう。
風が冷たく彼は上着を固く締める
彼の親は病気で亡くなって親戚に頼ることもできずストリートチルドレンとし
て生活することになった。
一人で生きていくのは大変だった。
周りの人からは笑われるし、暴力もふられることもある。僕がせっかく稼いだお
金を持ち去られたこともあるし、酔っ払いに酷く扱われたこともある。
夜は暗くてさみしいし、雨が降れば仕事を中断して雨宿り。
寝床は公園だった。
今日もいつもと変わらず物乞いをする。
物乞いをしていると、おばさんが大きなお金を入れてくれた。
そして今日寝るところはあるのかとかいつも食べ物は何を食べているのかとか
いろいろ質問してきた。
僕はそれにこたえるとおばさんは帰っていった。
しばらくそんな日が続いた。
そして今日はクリスマス。
街はライトアップされ光輝く。
それは僕にはよけいにさみしくさせるだけだった。
その日の夜。僕はいつも通り公園のベンチで寝た。
次の朝、起きてみるとプレゼントが置いてあった。
なんだろう。誰かの置忘れかなともってみると僕宛の名前が書かれていた。
僕はいそいでふたを開けるとそこには一枚の手紙と針と糸が入っていた。
その手紙にはこう記されていた。
「
メリークリスマス。
君にもプレゼントを
その使い方を知りたければ
ここに書かれた住所に来るといい
きっとその使い方を教えてくれるだろう
サンタ
」
僕は住所の場所に行ってみた。
すると、そこは裁縫店だった。
こじんまりとした小さなお店でおばさんが一人で経営している。
「あの」
「あら、どうしたのかしら」
「その、手紙にここにって」
「どれ、その手紙見せて頂戴」
おばさんはその手紙を見ると
「あなたで間違いないわね」
「さあ、まずはお風呂に入りなさい。沸かしておいたわ。それと着替えもね。お
ようふくもここに。それが終わったら食事よ。」
少年はきょとんとして言われるがままに風呂を済ませ食事も済ませた。
そこで
「あの、サンタにこれをもらったんです。」
「それね。教えたいところだけどとても時間がかかるの」
「そのためには今日からこの家に住み込みよ」
「それでもいいなら教えてあげるわ」
「え。」
「そして、今日から私のことはお母さんとよびなさい」
「それが食べ終わったらあなたの部屋に案内するわ」
「こっちよ。」
「今日の夜ご飯は何がいいかしらね。好きなものを言いなさい。」
「あの、、、、」
その後、僕はその家の子供となった。
とある少年に訪れたとあるクリスマスの日の物語