導きの説明書~魔法について~
いよいよ妖精主により闇の魔導を解放された主人公。
遂に彼は真の暗黒魔導師となったのか!?
...の前に、今回は導きのトリセツです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
現在、コーロ達のいる世界は、どんな世界なのか。
これは、我々の世界でいう中世から近世にさしかかるヨーロッパのような世界と考えるとわかりやすい。
鉄道は存在しないが、船はある。通常の移動手段は徒歩か馬を使ったものが基本だ。
端的に言うと、そういう世界である。
しかし、この世界では魔法が発達しており、魔導研究の発展のもと独自の文明を築いている。
その詳細は、彼らの冒険の進展と共に明らかになっていく事となるだろう。
では、その魔法とは、一体どういうものなのだろうか。
その基本的な部分を記述する。
魔法とは、大別すると次の五種類に分かれる。
・基礎魔法
・高等魔法
・特殊魔法
・次元魔法
・暗黒魔法
基礎魔法には、攻撃系の黒魔法と治癒系の白魔法がある。
黒魔法には、火、水、雷、風、土、といった属性があり、術者により得意とする属性が異なる。
白魔法は、治癒魔法や補助魔法や光魔法を指す。
高等魔法には、聖なる魔力を行使する聖魔法、精霊の力を行使する精霊魔法、精神に干渉する精神魔法があり、異なる属性や魔法を組み合わせる合成魔法も含まれる。
特殊魔法には、妖精だけが使う妖精魔法、勇者のみ行使できる聖魔法などがあり、属人的な固有魔法と言うこともできる。
しかし、魔導研究により新たに生み出された魔法など、上記に含まれないものも存在する。
(一般的に実用化されれば基礎魔法や高等魔法に属する事となるが、新魔法の一般実用化は相当の時間を要する)
次元魔法とは、時や空間を操る魔法を指すが、現時点ではそれ以上の事はわからない。
そして、最後に、主人公の使う暗黒魔法だが、こちらも詳しい事はよくわからない。
ただ、通常、闇の魔力は人間には扱えない。
なお、全ての者が魔力を持っている訳ではない。
多くの場合、身体がある程度出来てくる十歳を過ぎたぐらいの頃に「魔導開始の儀」通称「魔開の儀」を魔導師立ち会いの下に行う。
その方法を端的に説明すると、目を閉じ、胸の奥に意識を集中し、閉じた目の先に浮かんできた文字を唱える、というもの。
その際、どんな魔法を唱えたかにより、その者の魔法の適性がわかる。
また、魔力の無い者は、何も唱えることが出来ない。つまり、その者は魔力を持たないということがそこで示されるという訳だ。
ただし、大人になってから魔力を取得する者も稀に存在する。
参考:魔法についての基礎:資料1
ーーーーーーーーーーーーーーー
当作品をお読みいただきまして誠にありがとうございます。
感想やいいねなどいただけますと大変励みになります。
気に入っていただけましたら、今後とも引き続きお付き合いくだされば幸いです。




