表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
導きの暗黒魔導師  作者: 根立真先
異世界の章:第一部 西のキャロル編
106/160

ep102 決着

 警備隊員四人も発砲する。


 が......


「ん?終わりか?」

 スラッシュは何事も無かったかのように微動だにしていない。


 五発の弾丸はというと、彼の体に届く事なく消失している。

 ただスラッシュの周りに、僅かにビリビリと電流のようなものが走っているのだけが確認できる。

 

「な、何だ!?どうなっているんだ!?」

 ロナルドは理解できない。


「それじゃあ、もらったもんは返すのが礼儀ってもんだからな」 

 スラッシュは手で銃をなぞらえるように人差しを立てて言った。


「ちょっと、無駄な殺生はやめなさいよね」

 ユイが戒める。


「え、先に殺そうとしてきたのあっちなんだけど」

「そうだけど!警備局の人達もいるわ」


「買収されてんだろ?なら一緒だろ」

「それでも!」


「......なあ、ユイリスちゃん。オレ、キミを助けたんだよねぇ?」


「そうよ。だから言う通りにしてくれたら朝まででも付き合うわ」


「マジか。そんならしゃーないわな」


 二人のやり取りを黙って見ていたキースは、オロオロしながら小声でユイに訊ねる。

「い、いいんですか?あんなこと約束しちゃって。スヤザキさんも...」


「大丈夫。私に考えがあるの」

 ユイも小声で返す。


「なにコソコソ話してる?」

「な、なんでもないわ」

 

 スラッシュは、連中の様子を見ながら面倒臭そうに一歩前に出て忠告する。

「お前ら。黙ってこの場から立ち去ればオレは何もしねえ。だが、また手を出そうってんなら、ちょいとばかし痛い目に遭ってもらう。痛い目見たくなかったらさっさと去りな」


「お、お前は、どの立場でものを言っている!?」

 ロナルドは問うた。その表情は恐怖の色に染まっている。


「だからさぁ。オレ、不毛なやり取り嫌いなのよ。だからさっさとどっか行ってくんない?」


「...くっ!お前は一体なんなんだ!?」

 ロナルドは引き金に手をかける。


「いい加減もうやめろ!!ロナルドォ!!」

 切迫して叫ぶカイソー。


 バーン!

 バーン!バーン!バーン!バーン!バーン!バーン!バーン!バーン!


 ロナルドの発砲を皮切りに、スラッシュに集中砲火が浴びせられる。

 が......


「ったく、人がせっかく忠告してやったのにな」

 弾丸はスラッシュにかすりもせず、彼の体の周りに走る電流のようなものにひとつ残らずぶつかってもれなく消滅した。


「じゃあお前らもういいわ」

 スラッシュはそう言い放つと、クイっと指で軽く捻るようなジェスチャーを見せる。

 刹那...


「ぎゃあ!!」


 バチバチバチィィッ!と連中に落雷のような電流が走り、彼らは気を失ってバタバタバタっと倒れた。

 瞬きする間もなかった。

 

「おいお前!何をした!?」

 今度はカイソー達に連れ立っていた警備隊員達がスラッシュに向かい銃口を向けて叫んだ。


「お前らまで止めろ!!副長も止めさせてくれ!!」

 カイソーは必死に制止を叫ぶ。


 ところが、警備副長もスラッシュに銃口を向けていた。

 警備副長が声を上げる。

「全員撃てぇ!!」


 バーン!バーン!バーン!バーン!バーン!バーン!バーン!バーン!


 またしても集中砲火。

 だが結果は変わらない。

 銃弾はすべてスラッシュに届く事なく消滅する。彼の体の周りにはチリチリと電流が流れている。

 スラッシュは、言わんこっちゃないと軽く溜息をついてから、再びクイっと指のジェスチャーを見せる。


「ぎゃあ!!」


 ......終わった。


 カイソー以外全滅である。

 ブラックファイナンスも警備隊員も、カイソー以外ひとり残らず。

 奇しくも、ユイ達にとっては理想的な結果となった。

 この銀髪男によって...。

 当作品をお読みいただきまして誠にありがとうございます。

 感想やいいねなどいただけますと大変励みになります。

 気に入っていただけましたら、今後とも引き続きお付き合いくだされば幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ