表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愛する星に、願いを込めて  作者: Hs氏
運命と使命編
72/136

再会

 4月19日の光曜日コゥョルヤ、俺がこの世界に来て28日、


 そして、三度目の休日、


 休日って言っても、俺は、学校に居るから、別に普段とは変わらない、生徒の数は、少なく、先生も休日なので、学校に来ない、


 勿論、熱心な先生は休日にも学校に来て、研究や仕事をする先生もいる。



 さて、今日は休日、何をするかだが、


 まずは、この世界をもう少し見てみるかだ、


 俺は、キティに声を掛けた。


「キティ、一緒に行くか?」


 キティは、嬉しそうに、


『ハイ!』


 よし、決まりだ、出掛けよう、


 で、行く所だが、・・・そうだな、・・・俺が、最初にこの国に来た、あの湖に行ってみっか、


 何か、俺が、この国に来た、意味、が見つかるかも、知んないし、



 こうして、俺は、ベーコンと野菜のサンドイッチ(バンデゥタ)を五個作って、二個は、今、食べて、三個は弁当として、カバンに詰めて、


 あと、ケティの昼飯用に肉のブロックも一緒に詰めて、


 俺は、あの湖に行く為の、『星の門(スターゲート)』を開けた。






 景色は、俺が、この世界に来た時と、何も変わって無かった、


 だが、俺を取り巻く環境は、どんどん変わってく、


 ハルとエミちゃんと出会い、そして、ハルの師匠となった。


 更に、エミちゃん、ジェミ、ダン、オル達も、俺は、導くようになった。


 エルさんと出会い、学校作業員ハウゼ・アルパにもなった、




 そして、ルナ、



 かってのルナとは、違う、



 分かっては、いる、



 しかし、その姿は、



 あまりにも、ルナ、君に似ている、



 俺は、思い出す、君に、何もしてあげられなかった、事を、


 この世界に、来て、満天の夜空に浮かぶ、明るく輝く月を見ると、思い出すのは、君の事だけだ、



 ・・・ルナ



 俺が、湖面に写る景色を見て、感傷に浸っていると、ケティは、俺を慰めるように、俺の足に三つの頭を擦り付けてきた、


 俺は、そんなケティが、可愛く感じて、彼女の頭を優しく撫でた、


 俺達は、湖畔の周辺を歩きながら、俺が、この世界に来た、理由の証拠を探してみたが、何も見付からなかった、


 俺の体は、土星の時魔士(クロノスター)星時保護(スクロスガード)で保護されていた、そして、二千年前、天皇星の大賢者(ウラノスター)が、俺をこの地に運んだ、



 何故だ、



 彼は、二千年後に俺が戻って来る事を知っていたのか?


 彼は、俺が、この地で何をしなくちゃいけないのか、知っていたのか?


 教えてたのは、未来を見る事の出来る、土星の時魔士(クロノスター)か?


 だが、未来は未確定で、可能性の有る、一つの未来を見る事しか出来ないと、土星の時魔士(クロノスター)は言っていた、


 天皇星の大賢者(ウラノスター)は、その可能性の一つに賭けたのか?


 ならば、この地に、彼からの伝言が有るとしたら、



 スグルの世界で言う、タイムカプセルってやつが有ったら。



 俺より、遥かに、頭が良い、彼の事だ、絶体、何かしら、俺に伝える事を残してる、



 俺は、そんな気がして、


 この、湖畔を歩き回り、


 結局、何も見つける事が出来ないまま、時刻は昼になって、俺とケティは、湖を見渡せる高台で飯にする事にした。



 スグルの世界では、日頃、忙しく、味気ない日常を抜け出して、外に、特に大自然に出掛ける娯楽、キャンプやピクニックと呼ばれる物が有り、


 その、キャンプやピクニックでは、行った先の、山や海、森、等の大自然の中で食べる食事も、


 俗に言う、キャンプ飯やピクニックの弁当も、その自然の中で、皆と一緒に食べると、普段と変わらない料理が、普段と変わらない味なのに、


 不思議と、旨く感じられる、


 そう言う、現象も、キャンプやピクニックの楽しみの一つで、


 そう言う、現象を、


 今の俺は、楽しみたかったから、


 俺は、この美しい湖畔に来た。


 


 俺は、カバンから肉のブロックを出し、ケティの前に置いた、


 彼女は、嬉しそうに、肉に近寄り、


 彼女の、三つの頭が下がって、肉の臭いを嗅いだ後、いざ食べようとしたその瞬間、


 一つの頭が、上を向き、その耳をピクピクさせ、



 !!!


 俺の直感が、何かを知らせていた、


 俺は、直ぐに、『星の瞳(スタービュー)』を発動させ、


 半径、10キロ四方を俯瞰で見た、


 そして、見た光景は、


 此方に、もうスピードで、向かって来る、二台の魔導二輪車(モーグサルク)


 えっ?


 魔導二輪車(モーグサルク)


 形は、確かに、スグルの世界で言う、自動2輪車だが、前輪、後輪が二本、合計、四本!


 バイク型の四輪車!!


 俺は、初めて見る、乗り物に興味を持ち、乗り手は、白い魔導防護服アウルプロセル、其に、胸に飛竜のマーク、


 魔導省?


 あの、乗り手の体の抜群のスタイル、


 あれは、確か、リナちゃん!



 じゃ、もう1台は、


 ロンゲルの旦那か?



 なんかすっごーく、懐かしい、まだ、あの酒場の一件から、一ヶ月くらいしかたってないのに、


 彼等が俺の方に向かって来る、たぶん、俺の事に気付いて、向かって来ているのか?


 其とも、違うのか?


 まぁ、俺には『星隠し(ダークスター)』が有る、いざとなりゃ、逃げちまえば良い、


 彼等の、バイクが俺に近付いて来る、徐々に、地面を疾走する、音が近付いて来る、


 普通の視界でも、彼等を視認する事が出来るくらい、彼等は、俺に近付いた、



 はっきり言って、この世界の民間のバイクや、三輪自動車より、遥かに早い、


 正直、言って、スグルの世界の、スーパーカ並の早さじゃないのか?


 時速、100キロ、いや、200キロは出てるな、


 ってな事、考えてたら、



 ギギギズズズズズズ!!!



 リナちゃんが乗ってるスーパーバイクは、俺の前で、ドリフトしながら、止まった、


 止まった、魔導二輪車(モーグサルク)は、二つの前輪に二つの魔導機関、二つの後輪に二つの魔導機関が付いてる、化け物のような魔導二輪車(モーグサルク)、いや、此は、魔導四輪車(モーグコルク)だ、


 そして、乗り手がバイクから降りて、顔を上げた、


 身長は百八十前後、赤茶の長い髪を後ろで結んでポニーテールにし、瞳の色は緑、そしてグラマーでスタイル抜群の彼女は、


 ジュピーリーナ・グラシウス


 愛称はリナ


挿絵(By みてみん)


 彼女は、俺を緑の瞳で睨みながら、


「やっぱり、変態、スグルだったか!」


 隣の二メータ近い巨漢で、温厚そうな顔立ちに反して、部隊一の力持ち、


 ロンゲル・ドルサン


 が、リナが俺の事を変態って呼んだ事に驚いて、


「副将!」


 そんな事、御構い無しに、リナは、俺に、でっかいハルバートを向けながら、


「だいたい、スグル!此処等辺は、魔導省が買い取った、直轄領地だと知ってて、此処に来たのか?」



 ちょっと、俺は、驚いた、魔導省って、こんな、所まで、土地を買い取ったのか?


 まぁ、仕事紹介場カレンドダーに行った時、魔導省が、土地を買ってるって、親切なおじさんが俺に教えてくれたけど、其は、あくまでも、あの白い軍艦、周辺だと思った、


 俺は、素直に、謝った、


「済まない、リナ、その事は知らなかった、迷惑なら、直ぐに出て行く。」



 リナは、ため息を付きながら、俺に向けているハルバートを下げて、


「たぶん、そんな事だと思った、で、出て行くって、また、消えるのか?」


 ロンゲルが、喧嘩腰のリナを心配して、もう一度、


「副将、まずいっすよ、彼の事は殿下から、」


 殿下?


 ルナちゃんの事?


「中将、分かってるって、俺は、仕事をするだけだ、スグル、一応、お前は、魔導省直轄領地の不法侵入者だ、まずは、そのバッグの中身を確認する、中将!」



 ロンゲルが俺に近寄り、丁寧に、


「済みませんね、スグルさん」


「あぁ、構わない、ロンゲル中将」


 そう言って、俺は、ロンゲルにバッグを渡した、


「副将、中には、武器は入っていませ、ん?」


 ロンゲルが、俺が作ったサンドイッチ(バンデゥタ)の包みを取り出し、


 リナが、


「どうした、中将?」



 俺は、直ぐに、答えた、


「其は、俺が作った、ベーコンのサンドイッチ(バンデゥタ)だ、良かったら、一つどうだ、中将」


 ロンゲルは、嬉しそうに、


「い、いんすか、スグルさん。」


 リナが、慌てて、


「ちょ、ちょっと待て、ズルいぞ!中将!!」


 俺は、笑いながら、


「良かったら、リナさんもどうぞ、ちょうど三つ有る。」


 リナも、嬉しそうに、


「良いのか、スグル!!」


 もう、変態のは、付いてない、結構、リナちゃんは、ちゃっかりしている、


 回りの様子が穏やかになったから、ケティも甘えて、俺の足に頭を擦り付けて来て、


「あぁ、ケティ、君も、自分の肉、食べて良いよ、」


 リナは、ケティを見ながら、


「其が、れいの、農牧高等学校ラウダ・バ・ハウゼで暴れた、摩獣か?」


 俺は、驚いて、


「何故、君達は、その事を知ってんだ?」



 リナとロンゲルは、顔を合わせて、リナは、ロンゲルに言っちゃえってな顔をして、ロンゲルは首を振りながら、


「スグルさん、うちら魔導省ですよ、重要人物には、護衛と監視が付くし、其に、情報はちゃんと集めてます、だから、」


 

 護衛と監視って!


 一体、誰だ?


 エルさん?


 違うな、メルティスト先生か?


 まさかな?


 ・・・



 まぁ、良いっか、普段は『星隠し(ダークスター)』で隠れてるから、プライバシは守られているし、


 

 その時、リナが俺に近寄り、


「仕方ねぇなぁ、スグル、魔導本アウル・バーデ出せ、」


 えっ?魔導本アウル・バーデ


「持ってんだろ、魔導本アウル・バーデ



 俺が、魔導本アウル・バーデを持ってる事迄、知ってんのか!



 あっ、


 ルナちゃんから貰ったんだから、知って当然か、


 俺は、しぶしぶ、魔導本アウル・バーデをリナに渡した、



 リナは、俺の魔導本アウル・バーデを見ながら、


「・・・本当に、大将は物好きだ!・・・チビウサ、此に、摩獣を登録してくれ、・・・そうだ、俺の承認で良い、・・・あぁ、大将には、大将が帰って来たら、俺から報告する、」



 えーと、チビウサ?


 ルナちゃん、どっか行ってんのか?


 リナちゃん、そのチビウサって人に何、頼んだんだ?



 リナちゃんは、俺に魔導本アウル・バーデを返しながら、


「スグル、その摩獣の飼育許可書を発行しておいた、誰かに、その摩獣の事を言われたら、この、魔導本アウル・バーデを見せろ。」



 えっ!


 なんと!


 許可書をくれたの!!



 此で、俺とケティは一緒に暮らせるの!


「有難う!リナ!!」


 リナは、ちょっと照れながら、


「礼は、大将に言え、」


 

「じゃ、お礼って事で、遠慮なく、このサンドイッチ(バンデゥタ)、貰いますね、スグルさん」


 と、笑いながら、ロンゲルは包みを開けて、俺が作ったベーコンのサンドイッチ(バンデゥタ)を一つ、口に入れた。


「ん!やっぱ、流石、魔導料理人のスグルさんだ、ウメェ!!」



 えっ!



 俺、魔導料理人って事になってんの!!


 ・・・


 あの、シャーベットのせいか?



 リナが慌てて、


「ず、ズルいぞ!ロンゲル!俺にも食わせろ!!!」



 てな、やり取りがあって、俺も笑いながら、三人で、俺が作ったベーコンサンドイッチ(バンデゥタ)を食べる事になった。


 リナは、俺のサンドイッチ(バンデゥタ)を一口、口に入れた瞬間、



「こっ、此は、スッゲエー!!」


 彼女は、一気に、俺の『星に祝福されし穀物(スタラブルフー)』で、作られた、サンドイッチ(バンデゥタ)を頬張った。


 

 この結果は、俺は、ある程度予想はしていた。


 リナ、彼女は『星に愛されし子供(スタラブルチャー)』だ、


 あの、飲食酒場レンドラで開かれた、上半身格闘技バートゥオゥロセで、彼女は、俺にしか気付かない程度の『星の力』を使った。


 その時から、彼女が『星に愛されし子供(スタラブルチャー)』である事を知り、また、この世界にも『星に愛されし子供(スタラブルチャー)』が存在する事を知った。


 だから、俺は、ハルが、『星に愛されし子供(スタラブルチャー)』であっても驚かなかった。



 リナは、驚いて、


「すっげぇなぁー、スグル!このサンドイッチ(バンデゥタ)、食ったら、何か、力がみなぎって来る感じがするぜぇ!」


 と、言いながら、俺のサンドイッチ(バンデゥタ)を欲しそうに見ているので、俺は、


「・・・いる?」


 リナに、俺の分のサンドイッチ(バンデゥタ)を差し出した。



 「済まねぇなぁ、スグル、じゃ、遠慮なく。」


 横のロンゲルが、リナの反応にビックリしていたが、彼は何も言わなかった。



 こうして、俺とリナは、再び、バルセリナの西の湖畔で再会し、そして、『星に愛されし子供(スタラブルチャー)』の彼女は、生まれて初めて、



 『星に祝福されし穀物(スタラブルフー)』で作られた、『星に祝福されし食物(スタラブルイー)』を食べ、



 その結果、



 彼女自身に、何が起こるかは、



 誰も、知らなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ