表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『剣も魔法も使えない【黒蝶少女】は、異世界に来ても無双する?』  作者: べるの
第16蝶 影の少女の解放と創造主

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

537/593

ジーアの一撃と灰塵と化した蝶

前回スミカのパンツのせいでやらかしたジーアの続きです。





 ※スミカ視点

  ジーアの魔法が暴走する少し前。




「な、なに? あの動き…………」


 私の位置よりほんの少し上空では、マヤメの姿を映した影が、ジェムの魔物を相手に猛攻撃を仕掛けている。


 マフラーを触手のように分裂させ、その一本一本を自在に操り、あらゆる角度から仕掛けては、その度に迎撃されるが、すぐさま再生し、怯むことなく、怒涛の攻撃を繰り出している。 



「これは凄いな。まるで散弾の嵐だよ。しかも正確だし」


 そんな戦いを目の当たりにし、思わず見惚れる。 

 あの数を操る技能もそうだが、その精密さに舌を巻く。

 

 まるで一本一本の触手が自立しているかのように。

 触手自体がまるでもう一人のマヤメのように。


 ジェムの魔物に存在する、全ての死角に触手が襲いかかる。



「ただそれでも、残念だけど――――」



 届かない。

 100を超える触手でも、ジェムの魔物を捉える事が出来ない。


 大量の触手にはカマイタチを。

 それを擦り抜けた触手には、軽く4本の腕で搔き消されてしまう。


 しかも恐ろしいのは、それを私の前から微動だにせず行っている事だ。



「よし、なら私も最終奥義を出すよっ! マヤメが頑張ってるからねっ!」


 ファサッ


 マヤメの奮闘に応える為に、私も覚悟を決める。

 攻撃が届かないのは、囮役を引き受けた、私の()()()だ。


 なら私はマヤメの為に一肌脱ごう。

 マヤメも私の為に、戦ってくれているのだから。



「よっ!」


 スカートを『変態』の能力でおへそまで上げ、下半身を丸出しにする。

 そして視線は魔物に向いたまま、右手は頭の後ろに、左手は腰に当てる。


 パチンッ


 そこへ更にウインクを足して、キュっとお尻を突き出し、こう啖呵を切った。



「あ、はぁ~ん、いつまでそんな貧相な体の相手をしてるの~? こっちの方が甘くて柔らかいよ~、それとも私みたいな極上のメスには、あなたにはまだ刺激が強かったのかなぁ~?」 



 なんてお尻を振りながら、最大級の煽りをジェムの魔物にかました瞬間に、



「えっ!? な、なに?」



 ズドオォォォ――――――――――ンッ!!

 バチッ バチバチッ!


 私もろとも、謎の巨大な竜巻に襲われ、その中で真っ黒コゲにされた。 




――――――




 ※ジーア視点

  魔法を暴走させた直後。




「や、やっちゃったでしゅ――――っ!!」


 スミカさんもろとも、ジェムの魔物に大規模魔法を直撃させちゃった。

 最後に見えたのは、お尻を突き出したウサ―― スミカさん。



「はわわ………………」


 ゴオォォォォ――――――――

 バチッ バチバチバチッ――――



 今は球体の竜巻に遮られ、その激しさ故に中が見えない。 

 その中では、感電したような音が鳴り響いている。

 


 『嵐刃迅雷』

 

 これがわたしが放った大規模魔法の名前。

 名付け親はもちろん、私が尊敬するナジメさま。


 その詳細は、空気を切り裂く風の魔法(風刃)で作った龍で、相手を蛇がとぐろを巻くように、その中に閉じ込める魔法。


 その効果は、中に閉じ込めた者を全方向から切り裂くと同時に、摩擦で生まれた雷のようなもので、相手を焼き尽くすといった、二段構えの魔法。


  

「や、や、やばいでしゅっ!」


 大いに焦る。今までの人生で過去最高に慌てる。

 ナジメさまのリーダーを、ウサギのせいで亡き者にしちゃった事に。


 スミカさんが強いのはわかる。

 村での一騒動で、その実力を十二分に理解したから。


 でも今回は訳が違う。


 この魔法は、わたしのとっておきの魔法。

 ナジメさまも褒めてくれた、自慢の魔法だ。


 だからきっと魔法が解けた頃には、全身を切り刻まれて黒コゲになった、たくさんの塊が姿を現すはず。


 この結果はもう決まったこと。

 あの魔法はそれほどの魔力と威力を内包しているのだから。



 スタンッ



「ん、ジーア。一体何が? はぁはぁ」

「ひゃっ!」


 呆然と立ち竦んでいると、わたしのいる壁の上にマヤメさんが乗ってきた。 

 かなり疲れているようで、肩で息をしていた。



「あ、あのぉ、スミカしゃんが、わたしの魔法の巻き添えに……」

「ん、ジーアの魔法? マヤは合図してない」


 未だ効果の切れない『嵐刃迅雷』を見て、わたしの顔を覗き込む。

 その表情からは、怒っているのか焦っているのかわからない。



「そ、それはでしゅね、スミカしゃんのウサギの耳が……」

「ん、澄香のウサギの耳?」

「あ、今のは忘れてくださいっ! 制御できなくて暴発しちゃったでしゅっ!」


 前言撤回し、素直にマヤメさんに白状する。 

 パンツのせいでああなったなんて言えないから。



「ん、そう。でも凄い威力」

「え?」

「やっぱりジーアも凄い魔法使い。ナジメが気に掛けるのもわかる」


 わたしと魔法を見比べて、うんうんと頷いている。

 もちろん、褒めてくれるのは嬉しいんだけど、



「そ、それよりも、スミカしゃんが――――」


 黒コゲです。


 『嵐刃迅雷』が消えた頃には、ジェムの魔物とスミカさんがごちゃ混ぜになって、どっちかわからないものが降ってきます。


 だと言うのに、返ってきた返事は意外なものだった。



「ん? それは問題ない」


 気にする素振りも見せずに、短い返事がすぐ返ってきた。



「いやいや、問題おおありでしゅっ! あの魔法は頑丈な魔法障壁だけでは防げないでしゅっ! もし防いでも、全身ビリビリして丸コゲの黒コゲになりましゅっ! マヤメさんはわかってないでしゅっ!」 


 マヤメさんは知らない。


 見た目以上にあの魔法が凄いことを。

 見た目からは想像できない威力を秘めている事も。


 だから目一杯にその効果を説明した。



「ん、わかってないのはジーアの方。澄香はあの程度ではへっちゃら」

「あ、あの程度でしゅかっ!? それとへっちゃら?」


 ちょっとだけ誇らしげに答えるマヤメさん。

 魔法を見やりながら、スミカさんは平気だと言い切る。



「ん、その証拠にそろそろ魔法が切れる」

「えっ!?」


 そんなマヤメさんの視線の先を追うと、魔法の効果が切れ始めてきた。

 嵐刃の魔法がどんどん霧散していき、人の形が鮮明に見えてきた。


 その背後には薄っすらと、蝶の羽根のような影も見えた。



「ん、ほら、澄香はやっぱり問題………… ない?」

「そ、そうでしゅねって、なんで自信なさげでしゅかっ!」


 スミカさんが姿を現した。

 けど、いつもと違う様子に、かなり困惑気味のマヤメさん。


「ん、だって黒コゲどころか、灰になってる」

「ほ、本当でしゅっ! やっぱり全然無事じゃなかったでしゅっ!」


 やってしまった。


 人の形は残ってたけど、全身が燃え尽きた様に、灰色になっていた。

 きっとあの状態では、中身は無事ではないだろう。


 そしてその手には、光る腕輪が握られていた。

 あれがスミカさんの遺品になるかもしれない。 

 

 なんて、キチンと確認しないまま、不吉な事を考えていると、



「あれ? マヤメはジーアと合流したんだ。二人ともお疲れさん。どうやら最後の魔法が止めになったみたいだね。跡形もなく消えちゃったよ」


 いつもの様子のスミカさんが声を掛けてきた。



「え、えええ――――っ! な、なんで、スミカしゃんは無事なんでしゅかっ!」


「はあ? 何その言い方。無事なのがそんなに悪いの?」


「ち、違いますっ! だってあの魔法は、それとあの魔物が消えるなんてことは、あとその服の色は――――」


「ん、マヤは澄香が無事なの知ってた」


「なら、それでいいでしょ。この後少し休んだら、見回りして村に帰るよ」


「え? は、はいでしゅっ!」

「ん」


 あまりにも変わらな過ぎて、反射的に返事してしまう。

 魔物が消えた事とか、なんで灰色とか、たくさん聞きたい事あったのに。



 それとさっきまで持っていた筈の、あの変わった『腕輪』は何だったのか。




『嵐刃迅雷』(ふうじんじんらい)

ナジメにしては珍しくちょっとカッコいい魔法名がでました。

(あくまでも自分なりにです)

今までは土合戦とか水鉄砲とか、土路土路、土鉄壁とかでしたからね。


それとキャラ紹介の挿絵の方も進んでいます。

現在は、スミカ・ユーア・ラブナ・ナジメを更新しました。

ある意味ガチャに近いイラストAIなので、イメージ通りにならないですね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >「よし、なら私も最終奥義を出すよっ! マヤメが頑張ってるからねっ!」  そのソレ、自分がその場にいたら真顔になるかなぁ。  思考停止と言うか、言いたいことが口に乗らないよう、全力で我慢す…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ