表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

いいねって何の意味があるんだ…誰か教えてくれ

作者: みももも

 現状わかっている「いいね」機能の概要。


・ユーザーは、いいねボタンを押すことができる。

・いいねボタンは、総合ポイントには加算されない。

 つまり、ランキングに対しては影響がない=宣伝行為にはならない?

・作者以外には、いいねの数を確認できない

 つまり、「俺のいいね数は53万です」といっても信じてもらえない。

 スクショ? そんなのいくらでも加工できるじゃん。

・いいねされても、特に通知があるわけではない。

 なんか、気づいたらぼちぼちいいねがついていた。

 ありがたいけど……、まあ、ありがとう。それぐらいの話。


 それで、いいねがもらえると、何があるの?

 え、まさか本当に、読者が作者に「いいね」と伝えるだけの機能?

 確かにこれで「コメントやブクマや評価をするには至らないけど……」ぐらいの、浅い応援は救い上げることができるのかもしれないけど、作者としては「いや、だったらブクマかコメントして」って思うわけで。

 現状、うれしい度合いでは


 コメント:1万ポイント

 評価&ブクマ:100ポイント

 いいね:0.1ポイント


 みたいになっているんだが!?

 そりゃ、うれしいにはうれしいよ。でも、だったらブクマして。


 と、思ったわけだけど、皆さんはどう思うでしょうか。

 良ければ感想欄に、適当に意見していってください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  そういう主旨なら理解できます。  ただそれなら、「何の意味があるんだ、教えてくれ」は、言い過ぎでしょう。  それでは、何の意味があるのかも分からない、と言っているとしか解釈出来ません。 …
[一言]  普通に嬉しいですよ。「いいね」。  そりゃあ、ポイントが増える評価やブックマークの方が、よりいっそう嬉しいのは事実です。ですが、「いいね」を貰えた時の嬉しさも、意味があるか分からないという…
[良い点] まったくもって仰る通りですね。 『いいね』の存在意義ってなんでしょう、というなろうの作者なら誰もが思う疑問点をストレートに提示して頂けた素晴らしい内容でした。 [気になる点] レビューは何…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ