表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/53

42話 歪んだ欲望

 ……いつからだっただろう?

 セイルに対して悪感情を抱くようになったのは。


 小さい頃は、うまくやれていたはずだった。

 親友だと思っていた。

 しかし、一緒に冒険者になってパーティーを組んでから、少しずつ歯車がズレていった。


 セイルは、ただの治癒師だ。

 どこにでもいるような、凡庸な存在。


 それなのに、彼を褒める声は絶えない。

 さすがの判断力だ、すごい能力だ、治癒師なのにそんなこともできるのか……クライブではなくて、セイルが称賛される。


 一方のクライブは、セイルほど称賛されることはない。

 さすが勇者様と讃えられることはあるのだけど、それは一部だ。

 それ以上にセイルの方が英雄視されていた。


 なぜだ?

 セイルは、所詮、治癒師。

 それに対して、自分は勇者なのだ。

 選ばれし存在なのだ。


 讃えるべきは、自分。

 セイルではない。

 決して、セイルなどではない……!


 セイルが称賛される度に、クライブは、自分の存在に価値を見いだせなくなった。

 勇者という誇りが失われていくような気がした。


 だから、セイルを疎ましく思うようになった。


 彼の話なんて聞きたくない。

 視界に入れるのも嫌だ。

 戦術なんて聞かされた日は、鬱陶しさのあまり怒りをぶちまけていた。


 ……気がつけば、クライブはセイルに対する当たりを強くしていた。

 同郷の幼馴染という感情は、もう消えた。

 忌々しい、としか思うことができない。


 そして……パーティーを追放した。


 セイルは落ちぶれていくだろう。

 代わりに、邪魔者がいなくなった今、クライブは今度こそ称賛されるだろう。

 人々から認められるだろう。


 しかし……

 実際は真逆。

 セイルが『癒やしの勇者』として称賛されて、クライブは犯罪者に堕ちて投獄。

 今も灯りのない牢に囚われている。


「……このまま、終わる? いや、終われるわけがない……見ていろよ、セイル。この俺こそが……セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル、セイル……俺は、お前を……!!!」




――――――――――




「クライブ達が脱走した?」


 ある日。

 憲兵所に呼ばれ、そのような話を聞かされた。


 憲兵を束ねる隊長は、申しわけなさそうに言う。


「すまない、我々の落ち度だ……」

「いったい、どうやって? 地下牢に閉じ込めておいたんだろ?」

「事情聴取の際は、外に出していたんだが……彼の執念を甘く見ていたな。部下に噛みついて……そして、両手首の骨を折りつつ枷を外して、脱走したよ」

「……そこまでか」

「仲間の二人も脱走させて、彼らは、そのまま姿を消した……言い訳のしようもない、我々の失態だ」

「で、なんでその話を俺に?」

「聞くところによると、キミは彼と因縁があったらしいな? もしかしたら、クライブはキミの前に現れるかもしれない」


 復讐……か。


「しばらくの間は、我々、憲兵隊がキミの警護をしよう。その間に、クライブ達の再びの捕縛を……」

「いらねえよ」

「っ……!? し、しかし……我々が頼りないと思うのは仕方ないだろう。ただ……」

「そうじゃねえ」


 俺は立ち上がり、隊長に背を向ける。


「……あいつと決着をつけるのは、俺だ」




――――――――――




「……ってなわけだ」


 宿に戻り、クライブ達の情報をみんなに共有した。


「クライブが……だとしたら、セイルは危険かもしれない。あたしが一緒にいた頃のクライブ、ちょっとおかしいっていうか……セイルに対して、異常なまでの執着を見せていたから」

「そうですね。話を聞く限り、気をつけた方がいいと思います。チェルシーさんにしたことを考えても、襲ってくる可能性が高いかと」

「要塞のような、鉄壁の防御を敷くべきね!」

「いや、それはしねえ」

「「「え?」」」


 三人共、揃って小首を傾げた。


「待つのは性に合わないんでな。こちらから赴いて……今度は、完膚なきまでにぶちのめす」

「「「えっ!?」」」


 今度は驚きの表情。


「反対か?」

「反対というか、こっちから攻める、っていう発想はなかったかも。んー……でも、アリかな? セイルの性格的に、そっちの方が合ってそう」

「私も賛成です。守りに徹すると、どうしても、先手を取られてしまいますから……相手がなにをするかわからないから、もしかしたら、街ごと巻き込んでくるかも」

「そうならないように、あたし達が先手を打ってやる、ってわけね。いいんじゃない? あたしも賛成よ」


 三人は不敵に笑う。

 うちの女性陣は強いな。

 いずれ尻に敷かれてしまいそうだ。


「でも、攻めるにしても、どこに……?」

「場所がわからないわよね」

「いや、それなら大丈夫だ」


 確信はない。

 ただ……


「なんとなくだが……クライブは、あそこにいると思う」


 俺とクライブが冒険者になり……

 初めての依頼で赴いた場所。


 とある砦でクライブは待ち受けているような気がした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
また脱走か…。ビステマみたいな展開は勘弁。
クライブはどちらに転ぶ?出来れば初心を取り戻して欲しいがやらかしがなぁ。
自らボコりに行くとはw クライブな行動が褒められたものじゃないんだよな。称賛されたいという承認欲求だけじゃ意味が無い。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ