表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/54

第三十二話 春の観覧式①

◇◇


 この公式行事『春の観覧式』は気候の良い春先に唯一実施される国が主催のお祭りなのよ。

 新年の祝いのお祭りも兼ねる『冬の観覧式』と共に、騎士団のイメージ向上や広報活動が主な目的だけど、パレードなどを国民に楽しんで貰うのも大きな目的なの。春は新人のお披露目会、冬は退任者の慰労がテーマです。


 つまり……わたしのお披露目会。

 控室の中で鏡を見る。

 中には緊張と寝不足で青白い顔の少女が居る。


 リアちゃん、落第したらゴメン。色々頑張ったけど、合格基準が曖昧なのよね。と言うか決まってない?


「はぁー」

 ため息しか漏れない。


 立ち上がり窓に近付くと人混みから賑やかな声がしてくる。


「しかも……凄い人」

 王宮に入れるのはお祭りの時だけなので、凄い人だかり。


 公職に着く者は全員が総出で対応している。近衛騎士団も警備は当然の事で、その他イベントの人手としても駆り出されている。

 エメリーは騎士団正装で警備本部に陣取っていて、指示を出したり受けたりしてる。

 それを眺めるうっとり顔の貴婦人も少なくない。


 城の厨房は戦場のようだ。

 エリックやジェニー等の古参の料理人はそれぞれの持ち場で腕を振るいつつ若手に指示を飛ばす。

 エリックは国賓向けのコース料理を担当。胃が痛そうな顔……ジェニーは街の人向けに屋台料理の担当。

 笑顔が溢れてキラキラしてるわ。

 うんうん、楽しそうでなにより。


 カーリンはおもてなし部隊の最前線よね。

 国賓の対応をにこにこ顔で対応して、裏で他の執事や料理人に檄を飛ばしている。


 わー、みんな輝いてる!

 そろそろ自分も出番。よし、気合を入れる!


「キャー! リア様よー!」


 正装に身を包み春の日差しの中に控室から出ると、女の子達から黄色い悲鳴が上がった。

 戸惑いつつもニコッと微笑み手を振る。


「キャー! 可愛い〜!」

「リア様〜がんばって〜!」


 へへっ、照れるわ。わたし、何か……アイドルみたいよ。まぁ、リアちゃんエピソードだけを聞くと凄い女の子。


 まず七歳でオオトカゲを魔導で凍らせて退治。

 十歳で貴族院入学。優秀な成績。

 十一歳で『執政官』に任命。優秀な成績。それで、『雷帝』の後継者候補に……告白されたわ!

 そして……十二歳で新たな『風紀委員』という組織を設立して初代『風紀委員長』に任命。


 あー……これはねー……色々あって活動内容が国家機密になっちゃったの。


 でも、優秀な成績で卒業して国家騎士団扱いの騎士団に入団、って感じ。


 自分で言うのも何だけど、公私に渡って大活躍。まぁ同世代の女の子には憧れの存在になっても仕方ないかな。

 ただ……何かみんな、凄く自分に詳しいのよね。

 裏で情報が漏れてるみたいよ。この国はセキュリティに気をつけて欲しいわ!


りあしゃま(リア様)、がんばってくらさい!」


 きゃっ、小さな子からの応援! 尊いわ!

 よしっ、応援している子達の期待には応えたい。

 だからこその緊張! 気合いよっ!


◇◇


 先ずは騎士団による徒歩でのパレードです。

 正装で隊列を組んで行進よ!

 と待機していると、早速、お遊戯会を見る父兄みたいな声援が飛ぶ。


「転ぶなよー」

「落ち着いてー」


 いえ、行進は余裕です。敬礼だってビシッと決めますよ。とは言え、少し浮かれることもある。入団に先駆け帯剣を許されたのだ!


 わたしってさー、ほら、こう見えてもお姫様じゃーん。

 だから好きなのを用意していいよって。そう言われたらねぇ、色々自分好みで注文したくなるじゃなーい。

 特注で竹刀と同じ重さの四百五十グラム、刃渡り八十センチで作ってもらったの。普通の素材で作ったら、細すぎてとても打ち込みできないフニャフニャだったんだけど、例の帝国特製の文鎮を素材に使ったらイメージ通りの長さと重さ。

 皆からは実戦には使えない細さと少し笑われたけど、良いの! カッコいいのよ!


 と、じっと腰の剣を見ていたら行進のタイミング間違えた。

 周りからは笑いが起きる。


「ボーッとするな〜」

「しっかり行進だぞー」


 ヤバい。幼稚園のお遊戯みたいな声援が……次はしっかりやる!


◇◇


 さぁ、次は騎士団の騎乗パレード。割とメインのプログラムよ!

 自慢の我が愛馬『アームガード』は芦毛が美しい三歳馬の女の子。ふふ、愛馬に跨るわたしの姿も様になってきたでしょ。


 今日は二人ともおめかしして貰ったから。今はすまし顔で列に並んで待機中。


 さぁ、ファンファーレが鳴ったわ。それ、馬のお腹に足で合図を送りますっ……て、あれ?

 いつもと同じ合図……動かない。草食べてる。

 ほらっ、歩くよ。強めに合図するが無視される。

 いえ、タンポポは珍しいかもしれないけど、今は歩いて欲しいわ。

 お姉様方が先に馬を優雅に進める。


「お先に」

「ゆっくりで良いわよ」


 ヤバい。皆、追い抜き様にニコニコしながら声をかけてくれるわ。

 パレードの開始位置まで辿り着けない!


 周りの一般の人達からは声援が飛ぶ。強めに蹴っても動き出さない。冷や汗しか出ない。


「食いしん坊め、いい加減にしないと馬刺にするぞー」


 耳元で小声で囁く。

 そういえば、馬刺しはこの世界……無かったよね。さて、なんて説得したら良いんだ?

 少し考えていたら不機嫌そうにこちらを睨みつけてきた。


「馬刺しよ!」


 強気に繰り返すと、なんかため息吐いてタンポポを食べるのを止めてくれた。


「はい!」


 やっと合図で歩き出してくれた。!

 周りからは安堵の声が漏れてる。恥ずかしいわよ。

 はい、次はがんばる!


◇◇


 次の出番は『教会の秘術』のご披露よ!

 ここは新人や退任者に任される見せ場の一つ。

 盛大に聖なる光を出すだけの、お祭り向けの派手な技をぶっ放すのよ!

 儀礼用なので、無駄にカッコいい(間違えても良い)振り付けもあります。


 よしっ、気合い入れて決めるぜ。

 ダンスは得意では無いけど、前世の授業言われた事を生かす。

 静と動、メリハリよ。

 動かない箇所は身体をきっちり止める。

 動く時は思い切り良く、指先まで意識して、表情も女優の様に入り込む。

 さぁ、見るが良い。

 わたしの秘術『聖なる光の顕現』を!


「信仰と慈愛の精神を持ち」


 しかし、この細身の剣、最高にカッコよくない?

 腰の剣にどうしても目が行ってしまう。


「夏の精力を我が身の力にいーーー」


 ヤベッ、セリフ忘れた!

 これじゃあ夢の中でリアちゃんに怒られるわ。焦りながらセリフを変な感じで伸ばしていると、わたしのセリフを放っておいて周りから続きの『変えて』が聞こえてくる。

 今気付いた。半分位の人が振り付けも完璧に術式を唱えている。


「変えて、冬の寒さと共に愛情を育み」

「いー、か、変えて、冬の寒さと共に愛情を育み」


 祈りが進むと皆がほっとしている。

 この状況に台詞が遅れる。


「春の生命の息吹を待って」

「……春の生命の息吹を待って」


 ちょっと、観客の皆さん、わたしを置いてかないで!


「「秋の恵みに感謝をし、この聖なる光を顕現する」」


 少し巻いて台詞を進める事でタイミングを合わすと、パーっと儀礼用の杖が光に包まれる。

 ひと安心してほっとしていると、周りから拍手と歓声が沸き起こった。


「やっぱり今年も俺は光らねー」

「ははは、隣町のノリスさんのとこの息子さんが光ったって」

「ウチの息子も間違ってでも光らないものかね〜、はは」

「リア様、凄い光ったよ! 尊敬します!」


 この秘術『聖なる光の顕現』は礼拝の時に良く一緒に皆で唱えるらしい。

 もし光ったら教会にスカウトされるとか。

 観客参加型……こ、これで良いんだ。

 キョロキョロと周りを見渡すが、団員はさっさと控室に入っていく。

 これで良いのよね。

 和かに微笑みながら控室に消えることにした。


◇◇


 ぐったり疲れて椅子に倒れ込み上を見上げる。真面目に考えると、踏んだ場数の数が違うようだ。『見せ物』になる事で緊張している場合では無いという事なのかもしれない。


 まぁ、心底楽しそうな他の団員を眺めると、深い意味なんてないのかもしれないけど……。

★一人称バージョン 1/7★

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ