表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

再会(前半)


伯父さんが急逝(きゅうせい)し、通夜式に参列して通夜振舞いの準備をしている。

僕は遺族席に座らされた。目の前に伯父さんの娘である彼女が座っており、なんで居るのという感じの不機嫌な顔をしている。僕の父は伯父さんの弟で、既に父は他界しているが、僕は親戚の中では遺族の次に関係が深い。

伯母さんが挨拶をして食事が始まった。


僕は彼女に話しかける。


「望美さん、大変だったね。」


彼女は僕を一瞥するが、返答はない。

いたたまれず、とりあえず謝っておく。


「ごめん。」


彼女はそっぽを向いた。

やれやれと心の中でつぶやく。


親戚のおじさんおばさんが、伯母さんに挨拶をしにくる。去り際に僕らにも声を掛けてきた。


「あなたたち、早く子供を作って、天国のお父さんを安心させてね。」


そう言い、僕と彼女の肩を叩く。無難に、そうですね頑張りますと答えたが、、、あれ?

同じ疑問を抱いたのか、彼女が聞いた。


「お母さん、どうして?」

「みんなには言ってないのよ、あなた達がこんなに遅くまで、どちらも結婚しないなんて思わなかったから。みんな二人が結婚してると思ってるわ。」


次々と親戚が来て、みんな同じようなことを言っていく。

彼女が僕を睨んでいる。いや僕のせいじゃないから。いや、結婚していない僕が悪いのか?


その場にいるのに耐えきれず、立ち上がって外に出ようと襖に手を掛けた。同時に別の手が掛かる。見ると彼女だ。

はやく出なさいと言われて廊下に出た。彼女も出てくる。


「なぜ一緒に出たの。」

「君に合わせたわけではないよ。偶々(たまたま)だ。みんなから子供作れといわれるのが耐えられなくてね。」

「そう。あちらに行きましょう。」


彼女が僕を一瞥してから窓辺を指差す。


「わかった。少し話をしよう。」



僕は山本正史 32歳。彼女は三浦望美(のぞみ)。彼女は僕の二歳年上の従姉で、かつての婚約者となる。親が決めた許嫁だった。

互いの家が電車で数駅の距離で、親同士が仲が良かったことから、幼少期は親に付いて一緒に遊びにいくことが多かった。彼女が高校生になってからは、度々僕の家に来て勉強を見てくれた。彼女が短大を卒業し、僕が大学に入学した頃に関係を持つに至り、しばらく付き合っていた。良い仲であったと思う。しかし、僕が大学四年生22歳のある日に将来について話し合い、離別し、婚約解消となった。それから10年が過ぎている。その間、一度も会っていない。



すこし奥の窓辺に立ち止まる。

彼女の姿は、記憶にある若き日のそれに年齢を重ねた、魅力のある姿と見える。


「なにを見てるの。」

「あのときから変わらないなと思ってね。」

「やらしいわね。で、あなたはなぜ結婚しないの?」

「仕事が忙しくてね。君は?」

「同じね。仕事に没頭して・・・、気がついたら、この歳になっていたわ。」


彼女が窓から外を見る。僕も彼女の隣に行き外を見る。

枯葉が風に流されていく。晩秋のやわらかい夕日に彼女の横顔が赤く色づいている。


「君に会えて嬉しいよ。」

「何で来たの?」

「母さんが風邪で伏せっていてね、僕が来るしかなかった。伯父さんには以前にお世話になったから、欠席するほど恩知らずではないよ。まあ、母さんが来れたとしても僕は来ていたと思うけど。」

「そうじゃないわ。私を笑いに来たの?」

「違うよ。君が幸せなのか、知りたかったんだ。」

「仕事が順調で充実しているわ。」

「そうか、良かった。」


彼女は廊下の中央に立ち、僕を睨む。


「あなたの用はそれだけかしら。私が・・・」


「おっとごめんよ?」


禿げたおじさんが廊下を急いで通ろうとして彼女にぶつかる。僕は彼女を支え、おじさんに言う。


「トイレは逆だよ、あっち。」

「おお、すまんな。おっと、逢い引き中だったか、ごめんな?。」


大きな声でおじさんが去っていく。


「まったく、困ったものだね。」


あたりがざわめき、おじさんたちが顔をだして、こちらを見ている。


「なんだ?」

「ちょっと、離して。」

「あ、ごめん。」


僕は彼女を抱きしめていた。気がついて慌てて離す。

顔を出していたおじさんたちが冷やかしを言ってくる中、隠れるように僕たちは席に戻った。


先程感じた彼女の感触や匂いに、付き合っていた頃の想いが蘇る。忘れていた想いが溢れてきた。


閉会の挨拶が終わり、みんな帰っていく。告別式を明日行うため、親戚の多くは近くのホテルに泊まるのだろう。

僕は彼女に話がしたいと声を掛け、片付け後ならと了解を得た。一緒に片付けをする。

片付け後に、彼女と共に伯父さんが眠る部屋に来た。伯母さんが座って伯父さんを見ている。彼女が座り、その目前に僕も座った。


「話しとは、なにかしら。」

「連載を数本抱え、収入が安定した。君を迎えに来たんだ。」

「そう。努力したのね。それがあなたの気持ち?」

「ああ、あの時から変わらない。君のことが好きだ。」

「わたしの気持ちは聞かないのね。」


彼女は少し横を向き、考えてから、真っ直ぐ僕を見て答える。


「行かないわ。出直して頂戴。」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ