表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/29

第16話 炎の村にて

 王都を出て二日目の朝。

 僕たちは北の街道を歩いていた。

 空は晴れているのに、どこか胸の奥が重たい。昨日の刺客の言葉――「墓守を殺せば契約は終わる」が頭から離れなかったからだ。


 クロが前を駆けながら、たびたび鼻をひくつかせていた。

 その仕草に嫌な予感がした。


 「……なんだか匂わない?」

 ミレイアが眉をひそめて言った。

 僕も深く息を吸うと、焦げたようなにおいが鼻を突いた。


 「煙……?」

 エリシアが顔を上げる。


 道の先、薄い灰色の煙が空に立ちのぼっていた。

 しかも一筋ではない。いくつもの家から同時に上がっているように見えた。


 「急ぎましょう!」

 エリシアが駆け出した。僕とミレイアも慌てて後を追う。クロは先に走り、土を蹴る音が道に響いた。


 やがて視界に入ったのは――焼け落ちた村だった。


 茅葺きの屋根は真っ黒に崩れ、木の柱はまだ煙を上げていた。

 地面には壊れた壺や散乱した衣服が転がっている。

 井戸のそばには、倒れたまま動かない牛の姿。

 まるで昨日までの生活が一瞬で破壊された跡だった。


 「……こんな……」

 エリシアが息を呑む。

 王女として、民の暮らしを見慣れてきたはずの彼女でも、この光景には足を止めていた。


 僕の耳に、かすかな声が届き始めた。


 ――熱い……苦しい……

 ――子どもを……逃がせなかった……

 ――なぜ……王都は助けに来ない……


 それは、もうこの世にいない人たちの声だった。

 焼け跡に残された魂が、最後の瞬間を叫んでいる。


 「うっ……」

 胸を押さえる。喉が焼けるように痛み、足がすくむ。


 (これが……戦乱の現実……? 人が暮らしていた村が……こんな……)


 クロが「ワン」と短く吠えた。

 彼の黒い毛並みが煙に染まる。

 その姿を見ながら、僕は胸の奥に冷たいものが広がっていくのを感じた。


 「誰か、生き残りがいるかもしれない!」

 エリシアが叫び、焼け跡の奥へ駆けていく。


 僕とミレイアも慌ててその背を追った。



 村の中は、静かすぎた。

 風にあおられた煙が、焼け跡の間をふらふらと漂っている。

 足元には、壊れた鍋やこげた人形が転がっていた。


 「……ひどい」

 ミレイアが眉を寄せて立ち止まった。

 彼女の視線の先には、炭になった木の柱が横たわっていた。そこには生活の匂いが確かに残っている。昨日まで家族が囲んでいたであろう食卓。子どもが遊んでいたであろう庭。全部が黒い灰に変わっていた。


 「生きてる人は……?」

 エリシアが声を張り、あたりを見回す。

 「誰か! 返事をしてください!」


 けれど、返ってくるのは木材がぱちぱちとはぜる音だけ。

 人の声はまったくなかった。


 「……いないのか」

 僕は唇をかんだ。


 そのとき、ミレイアが地面に膝をつき、黒く焦げた跡を手でなぞった。

 「影の気配はある……でも、これ、普通の影兵とは違うわ」


 「違う?」

 僕は顔を上げた。


 「ええ。影の爪痕みたいなものが残ってるけど、火のまわり方が不自然。これは……人が火を放ったのよ」

 ミレイアは真剣な目で言った。

 「つまり、この村を焼いたのは人間。影はそれに乗じただけ」


 「人間が……?」

 エリシアの声が震えた。

 「どうして……こんな小さな村を……」


 答えは誰にもわからなかった。

 でも、焼け跡の声だけは僕に届いていた。


 ――逃げられない……

 ――助けてくれるはずだったのに……

 ――なぜ王都は来ない……


 その声に胸が締めつけられる。

 耳をふさぎたくても、墓守である僕にはできなかった。


 「ルカ……?」

 ミレイアが僕の顔色に気づく。


 「……声が、聞こえる。死んだ人たちの……」

 かすれた声で答えると、エリシアがぎゅっと唇をかんだ。


 「私たちが……守れなかったせいで」

 彼女の拳が震えていた。


 僕は返す言葉を持たなかった。



 焼け跡を歩くたびに、耳の奥でかすかな声がこだまする。

 それは風に混じった幻聴なんかじゃなかった。墓守の僕にしか届かない、死者の残した声だ。


 ――熱い……息が……

 ――水を……誰か……

 ――子どもを……守れなかった……


 次々と押し寄せてきて、胸の奥にずしりと重くのしかかる。

 体が小刻みに震え、吐き気がこみ上げてきた。


 「ルカ、大丈夫!?」

 ミレイアが駆け寄り、僕の肩に手を置いた。


 「……声が……たくさん……」

 言葉にした瞬間、また別の囁きが耳に刺さる。


 ――王都は助けに来なかった……

 ――見捨てられた……

 ――もう二度と……信じない……


 「やめろ……やめてくれ……」

 思わず頭を抱える。けれど声は止まらない。

 怒り、悲しみ、後悔。どの声も、生きていた証のように鋭かった。


 エリシアがそっと僕の前に立つ。

 「聞こえるのね……この人たちの最後の声が」


 「うん……あまりに多すぎて……」

 視界がにじみ、膝が折れそうになる。


 エリシアは拳を握りしめていた。

 「……私たち王家が、守るべき民だったのに」

 その声は震えて、悔しさでにじんでいた。


 「エリシア……」

 呼んだのに、言葉が続かない。

 僕には慰めの言葉なんて見つからなかった。


 ミレイアが静かに言った。

 「ルカ、無理に全部を受け止めなくていい。声はあくまで“残り火”なの。大事なのは、その想いをどう伝えるか」


 「どう……伝えるか……」

 つぶやくと、耳の奥でまた声が響く。


 ――未来に……残してくれ……

 ――二度と……同じことが起きないように……


 さっきまで苦しみに満ちていた声の中に、かすかに希望を願う声が混じっていた。

 それを聞いた瞬間、胸の奥に小さな光が灯った気がした。


 「……わかった。全部じゃなくても、伝えるよ。この人たちの無念を……」


 そうつぶやいた僕に、クロが寄り添うように「ワン」と鳴いた。

 その声が、不思議と支えになった。




 崩れた家の前で、エリシアは立ち尽くしていた。

 焦げた柱、黒く焼けた壁。そのすべてが、民の生活を無惨に奪い去っている。


 「……王都から近いのに、どうして誰も助けに来なかったの」

 小さな声がもれた。


 「エリシア様……」

 ミレイアがそっと名を呼ぶ。けれど、彼女は顔を上げなかった。


 「私が……私たちが守るべき民だったのに」

 エリシアは膝をつき、焼けた石に手をついた。

 「影だけじゃない。人が火を放った……。それを止められなかったのは王家の責任。私の責任……」


 その声はかすれていた。

 王女としての誇りよりも、ただ一人の少女としての罪悪感に押しつぶされているようだった。


 僕は思わず一歩近づいた。

 「エリシア……そんなの、エリシアのせいじゃない」


 言ったけれど、声は自分でも弱々しく聞こえた。

 (だって……民を守れなかったのは事実だ。だから彼女は自分を責めるんだ)


 エリシアは首を振った。

 「王女だからこそ、責任を負わなくちゃいけないのよ。声を届けられなかった私には……何の意味もない」


 その目は赤くにじみ、涙をこらえて震えていた。


 「そんなことない!」

 気がついたら僕は叫んでいた。

 「昨日だって、影の前で一歩も引かなかったじゃないか! あれを見た人は絶対忘れないよ!」


 けれど、エリシアはうつむいたまま首を横に振る。

 「行動で見せても、声が届かなければ……王女じゃないの」


 沈黙が落ちた。

 重苦しい空気が胸を押しつぶす。


 そのとき、ミレイアが静かに近づき、エリシアの肩に手を置いた。

 「エリシア。王女だからじゃない。あなたは一人の人として泣いていいのよ」


 その言葉に、エリシアの肩が小さく震えた。

 「……でも……私……」


 最後まで言えなかった。

 涙がこぼれ、灰色の地面に落ちた。


 僕はその姿を見ながら、胸が痛くてたまらなかった。

 (どうすれば……どうすればエリシアを支えられる? 墓守の僕に、できることはあるのか?)


 クロが「クゥン」と小さく鳴き、彼女の足元に寄り添った。

 その温もりが、ほんのわずかに彼女を救っているように見えた。



 重たい空気の中、かすかな音が混じった。

 ――ごとり。

 瓦礫の山の下から、木の板がずれるような音だった。


 「今の……!」

 僕が振り向くと、クロがすでに駆け出していた。

 黒い毛並みを揺らしながら、焼け跡の一角を必死に掘り始める。


 「誰かいるの!?」

 エリシアが叫び、灰の山に飛び込んだ。

 僕とミレイアも慌てて後を追い、焦げた木材を一つずつどかしていく。


 熱はもう残っていなかったが、すすが手にまとわりついて真っ黒になる。

 肺に入る灰で咳が止まらない。

 それでも――。


 「……いた!」

 エリシアの声が響いた。


 瓦礫の隙間から、小さな手がのぞいていた。

 か細い指先が、まだ必死に動いている。


 「しっかり! もう大丈夫!」

 エリシアが声をかけながら木材を持ち上げる。

 僕とミレイアも協力し、ようやく小さな体を引き出した。


 現れたのは六歳くらいの男の子だった。

 服は煤で真っ黒、顔には涙と灰が混じっていた。

 弱々しい呼吸を繰り返しながら、かすかに目を開ける。


 「……おかあ……さん……?」


 その声に胸が締めつけられる。

 エリシアはすぐに抱きしめ、涙をこらえながら言った。

 「大丈夫よ。もう一人じゃないわ」


 子どもは彼女の胸に顔をうずめ、かすかに頷いた。

 まだ震えている小さな体が、エリシアの腕の中でようやく少しだけ落ち着いた。


 「生き残りが……いたんだ」

 僕は息を吐いた。

 死者の声ばかりが胸を刺していた中で、この子の小さな鼓動は確かな希望だった。


 「ルカ、クロが見つけてくれたのね」

 ミレイアが微笑んだ。

 クロは「ワン」と短く吠え、誇らしげにしっぽを振った。


 エリシアは子どもを抱いたまま、きつく唇を結ぶ。

 「……私は、この子だけでも必ず守る」


 その決意の言葉が、焼け跡に強く響いた。



 焼け跡に小さな生存者を見つけたのは希望だった。

 けれど安心する暇は、ほんの一瞬しかなかった。


 ――ドドドッ。


 地面がかすかに揺れた。

 馬の蹄の音。しかも一頭や二頭じゃない。複数だ。


 「……来る!」

 僕が顔を上げると、森の向こうから土煙が立ちのぼっていた。


 「誰……兵士?」

 エリシアが抱きかかえた子どもをぎゅっと抱き締める。


 ミレイアが目を細めた。

 「普通の兵士ならいいけど……影に取り込まれていたら」


 その可能性に、胸が冷たくなる。

 昨日の刺客のこともある。人間の姿をしていても、敵かどうかなんてわからない。


 クロが低くうなった。「グルル……」

 毛を逆立て、尻尾を下げ、完全に警戒している。


 蹄の音はどんどん近づいてきた。

 やがて森の影から黒い甲冑の兵士たちが現れた。

 顔は見えない。外套のフードを深くかぶり、全員が槍を構えている。


 「……数が多い」

 僕はごくりと唾を飲む。十人以上はいる。


 「ここで戦えば、この子が巻き込まれるわ」

 ミレイアが短く言った。


 「じゃあ……隠れるしかない」

 エリシアは素早く周囲を見回し、焼け残った納屋の影に身を寄せた。

 僕とミレイアも続く。クロも低く唸りながらついてくる。


 子どもは震えていた。弱々しい声で「……おかあさん」とつぶやく。

 エリシアは抱きしめながら「大丈夫」と何度もささやいた。


 そのとき、耳の奥に声が走った。


 ――墓守よ。この子を守れ。

 ――次の選択が、未来を変える。


 「……未来を変える?」

 小さくつぶやいた僕に、ミレイアが目を向けた。

 「声が……聞こえたのね?」


 「うん。この子を守れって……」


 それ以上の説明はいらなかった。

 三人とも、覚悟を決めた表情になった。


 蹄の音が止まる。

 村の中央に黒甲冑の兵士たちが並び立った。

 彼らの目が赤く光り、同時に低いうなり声を上げる。


 「……やっぱり、影に取り込まれてる!」

 エリシアの声が震えた。


 僕はランプを握り直す。炎が小さく震え、影の群れを照らした。

 クロが吠えた。「ワンッ!」


 戦いは、まだ終わらなかった。



 黒い甲冑の兵士たちが村の広場に立ち並んでいた。

 赤黒い目が一斉に光り、まるで人間ではなく人形のように同じ動きをしている。

 影に完全に取り込まれているのが、ひと目でわかった。


 「十人以上……」

 エリシアが唇を噛みしめる。腕の中の子どもが小さく震えた。


 「この子を巻き込むわけにはいかない」

 ミレイアが低い声で言った。聖具を握る手に力がこもる。


 クロが前に出て、うなり声を上げる。「グルルル……」

 彼の黒い毛並みが炎の光を受けて輝き、頼もしく見えた。


 僕はランプを握り直した。

 耳の奥で、再び声が響く。


 ――墓守よ、選べ。

 ――逃げれば子は死ぬ。戦えば、お前が傷つく。


 冷たい囁きに心臓が縮む。

 (選べって……こんなときに……!)


 でも、選ばなきゃならない。

 僕は炎を掲げ、エリシアとミレイアに向かって叫んだ。


 「この子を守ろう! どんなに遠回りでも、ここで見捨てたら……絶対後悔する!」


 二人は驚いた顔をしたあと、すぐにうなずいた。


 「もちろんよ!」

 エリシアが剣を抜き、子どもを背に庇うように立つ。


 「ルカの声に従うわ!」

 ミレイアが聖具をかざし、光をためる。


 クロが「ワンッ!」と吠え、影の兵士に飛びかかった。

 その瞬間、赤黒い目が一斉にこちらをにらむ。


 「来るぞ!」

 僕が叫ぶと同時に、影の兵士たちが動いた。


 剣が一斉に振り下ろされる。

 土がえぐれ、火の粉が散る。


 エリシアが剣を受け止め、ミレイアの光が影を押し返す。

 僕は声に導かれながら、仲間の動きを支える。


 「左の影! クロ、そっちだ!」

 「ミレイア、右上から来る!」


 叫ぶたびに、仲間が動き、敵の隙が生まれる。

 その小さな連携が命をつないでいた。


 戦いの最中、僕ははっきりと感じていた。

 ――これは声に従うだけじゃない。

 僕自身の意志で「守りたい」と願っているんだ。


 「僕は……墓守だけど! ただの見届け役じゃない!」

 炎を高く掲げ、全身で叫んだ。

 「この命に誓って、生きてる人を守る!」


 影の兵士たちがうなり声を上げた。

 その瞬間、ランプの炎が大きく揺れ、闇をはじいた。


 戦いはまだ続く。

 でも、僕の心にはひとつの決意が刻まれていた。


 (もう迷わない。この子も、エリシアも、ミレイアも、クロも。必ず守る!)


 夜明けの光が煙の向こうから差し込み、焼け跡を照らしていた。

 その中で、僕たちは新しい一歩を踏み出していた。

 ルカたちは焼け落ちた村で、生き残った子どもを救いました。

 影に操られた兵との戦いの中、ルカは「守るために声を使う」と決意します。

 次回、第17話「仲間を試す影」で、新たな出会いと試練が待ち受けます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ