雨だけど
〈5月23日 火曜日〉
早朝。
おおおっ! 俺の願い通り、夕べから、雨だよ。
2階の窓から車を見下ろす。
車の天井に落ちたムクドリさんのフン2ヶ所は‥‥‥あ、取れてないね。
(*´Д`) でも、薄れた感アリ。
車を見下ろしてたら、その天井鏡に映った空に、鳥の姿がすーっと通過した。やっぱ、ここは鳥の通り道。真下だよ。
今日もムクさんたちの朝の観察しないとね。今朝はケンカの声はしないよ。
布団の中でさえずりは聞こえた。
雨だから部屋からベランダに頭だけ出して見る。
横っちょの家のベランダがこっち向きにあるんだけど、そこの物干しに2羽のムクドリさんがとまってる。俺からほんの数メートル先。
二人きりでお話してる時は、キュルルってかわいい声だ。いつもペアで行動してるっぽいね。
どうやら、このペアが遂にここの巣穴を確保したのかも知れない。
参戦してたムクドリさんたちの姿は周りには無い。一晩経って遂に諦めたのかな。
がんばったけどうまくいかなかったムクさんたち。探せばきっと他にもいいとこあるさ。がんばれー o(^o^)o 俺だったら諦め早いから、さっさとそうしてる。
3日前、俺がちょうどベランダに出てる時、連続3羽バババッて巣穴から勢いよく出て来るからびっくりした。どうやら二人で巣穴にいる所を突撃された?‥‥のかと思った。
結構な取っ組み合いケンカ始めて、組みながら、地面に垂直降下してるの目撃した。そしてコイツら、急角度で地面から上に飛び上がって来るとこがスゴかった。さらにその隙をついて巣穴目指して他のペアも参戦して来てたから、ホント厳しい闘いだった。
体を張って3日間の闘い。やっと確保したマイホームだ。ムクドリさん、ケンカの強さ大事らしい。
う~ん、安心はまだ早いのかな? どうだろ?
今度は雨の中、2羽揃って屋根の上。辺りをキョロキョロ警戒。揃って飛び立ち、少しして揃って戻って来る。辺りを警戒してから巣穴に入る‥‥を繰り返してる。巣の中を調えてるのかな? 濡れて羽ボソボソじゃん。
雨、早くやむといい。
夕方。
霧雨になった。傘無くてもいいくらいの雨。
車の天井のフンは朝よりは取れてる ヾ(*´∇`)ノ
あの、ムクドリの争いの声はすっかり無くなって、なんかとても静かに感じる。ムクドリさんたちよ、キミたちはこの3日間、どんだけうるさかったんだよ‥‥‥
これにて勝敗は確定だ。
昨日まではライバルを追い払うのに大変で、なかなか巣穴をお留守に出来なかったけど、(なぜか警戒中も2羽揃って出かける。片方見張りにして交代では出掛けない)見てたけど、今回はペアで出掛けてから、俺の体感で6分は戻って来なかった。
‥‥ってことは、このムクドリさんたちは、もうそこまでは警戒してない。
このペアがここに巣を作って子育てに入るって決まったってことで!