表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ボーイズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

天然くんはエリート彼氏にメロメロに溺愛されています

作者: 早桃 氷魚











 大学進学を機に田舎から上京して、一年目の夏。

 一人暮らしにも慣れてきて、バイト先でも仕事を一通りこなせるようになった。

 東京での大学生活には不安があったけど、楽しく過ごせているのは、(しょう)のおかげだ。

 将は僕の一つ年上で、同じ大学の先輩で、バイト先も一緒。

 そして、二ヶ月前に告白されて、お付き合いを始めた。

 僕は今まで誰とも付き合ったことがなかったから、将が初めての彼氏だ。

 将は、茶髪にキリッとした瞳がカッコよくて、顔立ちも整っている。明るくて気さくで、面倒見もいいから、すごくモテるんだ。

 僕なんて、生まれつきのミルクティーみたいな髪色と童顔のせいで、今でも中学生に間違えられたりするのに。

 子供っぽい僕とは違って、将は大人びていて、すごくしっかりしてる。

 よく気が回るし、助けられることも多い。

 この前、お盆のときに帰省したいって相談したら、バイトのシフトを調整してくれた。

 そのうえ、僕が気づかないところまで、先回りして提案してくれる。

五十鈴(いすず)、実家に土産買って帰るだろ? 店分かんないだろうし、買い物付き合おうか?」

 お土産のことは思いつかなかったから、慌てて将にお願いしたところだ。

 今日は僕も将もバイトが休み。

 午前中は洗濯と掃除、帰省の準備をする。お昼前に将が僕の家にやってきて、一緒に素麺を食べたあと、買い物へ行くことにした。

 でも、その前にアイスを食べに行くんだ。

 せっかく出かけるならデートしたいって言われて、将が好きなアイス屋さんに連れて行ってもらうことになった。

 僕、アイスは有名なチェーン店のしか食べたことない。

 田舎だから、アイス専門のお店って、そんなになかったし。

 どんなアイスがあるのかな?

 たくさん種類があるって聞いたので、楽しみ。

「五十鈴、次の新宿で降りて、乗り換えるから」

「うん」

 座ってる僕に、将が声をかけてくる。

 京王線から各駅停車の電車に乗って、新宿へ行くまでの行き方は慣れている。

 バイト先が、新宿駅の近くだから。

 でも、そのあとの乗り換えはいつも将任せだ。

 上京してもうすぐ半年になるけど、いつも通ってる大学とバイト先以外のルートは、乗り換え案内のアプリを使わないと分からない。

 将はずっと都内に住んでるから、道案内は頼りっぱなしになっちゃう。

 しかも、将はいつも僕に席を譲ってくれるんだ。

 今も、僕の前でつり革をつかんで立ってる。

 将を見上げると、目が合った。

「どうした?」

「ううん」

 目が合っただけなのに、ちょっとドキドキする。

 だって、将はイケメンなんだもん。

 着てる服もオシャレだなって思う。今日は紺色の半袖シャツに、黒のデニムを合わせているけど、すごく似合っていた。

 僕なんて、いつもと同じミントグリーンのカットソーに、ベージュのサマーカーディガンだ。小柄なせいでオーバーサイズになってる。

 それにピアノ柄のショルダーバッグをななめにかけて、クロシェットの小さいぬいぐるみを下げている。僕の大好きな羊のキャラクターなんだけど、子供向けのイメージが強いから、よけいに幼く見えちゃうかもな。

「五十鈴、降りるぞ」

「あ、うんっ」

 ぼんやり考えていると、将に肩をたたかれた。

 いつの間にか電車は駅で停まっていて、急いで立ち上がる。

 さりげなく手を握られて、そのまま電車を降りた。

 将の手のひらは熱くて、クーラーの効いた電車の中にいたのに、汗をかいている。

 暑がりだって知ってるけど、大変そうだなぁ。

 もちろん、将が繋いでくれた手を離すわけないけど。

「将、どれに乗るの?」

「山手線に乗ろう。少し時間かかるけど、あとは乗り換えしなくていいからな」

「分かった」

 山手線は何度も乗ってるから、ちょっと安心だ。

 将と一緒なら、時間が退屈なんてこともない。

 乗り換えてから目的地まで、将とおしゃべりしていたので、あっという間に店に着いた。

 駅直結の商業ビルの中に、目的のカフェがあった。

 入り口の看板には、アイスのメニューが載っていて、写真を見るだけでもおいしそうだ。

 アイスだからテイクアウトなのかなって思ってたけど、中に入って食べるスタイルらしい。

 席は自分で選べるみたいで、将は窓側に近い、二人がけのテーブルに座った。

 女性客が目立つけど、一人で来てる人や、男性客もちらほらいる。

 辺りを見渡している間に、将がおしぼりと水を持ってきてくれた。

「はい、五十鈴」

「ありがと」

「メニュー表はこれ」

「うん」

 アルバムみたいなメニュー表を渡される。

 ほんと、将ってスマートで気が利くよね。

 メニュー表を開くと、アイス以外にもいろいろ載っていた。

「ランチもあるんだね」

「俺は食べたことないけどな」

「アイスだけ?」

「あと、ドリンク。セットになってるんだ」

「あ、飲み物もいろいろあるんだ」

 テーブルにメニューを広げて、将と一緒に見る。

 アイスはいろんなフレーバーがあって、どれもおいしそうで迷う。

 写真を見ながら悩んでいると、向かいに座った将がアドバイスをくれた。

「トリプルにしたらどうだ?」

「でも、そんなに食べないかもしれないし」

「五十鈴が残したら、俺が食べてやるよ」

「いいの?」

「ああ。せっかく来たんだから、色々食べたいだろ」

「うん」

 将の優しさに甘えて、フレーバーを三つ選ぶことにする。

 けど、選択肢が三つに増えても、まだ絞りきれない。

「うーん……」

 食べてみたいのが、たくさんある。

 季節限定のは食べてみたいけど、定番のだって、おいしそうだし。

 メニュー表とにらめっこしていると、将が笑いながらたずねてきた。

「どれで悩んでるんだ?」

「えっと、これ」

 悩んでるフレーバーを指す。

 どちらも、この時期にしか出ないだろう季節限定のフレーバーだ。

「スイカもおいしいと思うけど、イチジクもすごく気になるんだよね」

「じゃあ、これは俺がスイカを注文するから、五十鈴はイチジクにすれば?」

「え?」

「俺の分けてやるから」

「いいの!?」

 将を見上げると、笑顔でうなずいてくれる。

「やった! ありがとね、将」

 どっちも食べたかったから、嬉しい!

 将って、ほんと優しいよね。

「ドリンクは、ジンジャエールでいいか?」

「うん!」

 僕の好きな飲み物も覚えててくれてる。

 注文は、店員が聞きにくるんじゃなくて、スマホでするみたい。でも将があっという間に注文してくれた。

 店内はそれほど混み合ってなかったから、すぐに番号を呼ばれる。

 将は「取ってくる」と言って、カウンターまでアイスとドリンクを取りに行ってくれた。

 こういうところも、カッコいい。

 何をするにもスマートなんだよね。

 戻ってきた将がトレイをテーブルに置く。

 ワッフルコーンのアイスと、ガラスのカップに入ったアイス、それに飲み物が乗っている。

「五十鈴はこっちな」

「わぁっ、おいしそう!」

 スタンドに乗ってるコーンが、僕のアイスだ。

 選んだのは、バナナ、イチジク、ストロベリー。

 将のは、白いお皿の上に、ガラス製のアイスクリームカップがのせてあって、中には丸い形のアイスが三つ乗っている。

 お皿に金色のスプーンが添えてあって、可愛い。

 将のフレーバーは、ダークチョコレート、スイカ、ヘーゼルナッツ。

 飲み物は、僕がジンジャエールで、将はアイスコーヒーだ。

 お店で食べるアイスは初めてじゃないけど、将と一緒だからワクワクする。

「じゃあ、食べようか」

「うん!」

 スタンドからアイスを取って、早速スプーンですくう。

 三種類のフレーバーだから、ぎゅっとおさまってるけど、ちょっとずつスプーンで食べた。

 それぞれ味がしっかりしてて、夢中になる。

「んーおいしい!」

「良かった。スイカも食べるだろ?」

「たべる!」

 顔を上げると、将がスプーンにすくったアイスを差し出してくる。パクッと食べると、スイカの味が口に広がった。

 これもおいしい。

「スイカだね!」

「ああ」

 将が嬉しそうに笑う。

 スイカ以外も、味見させてくれた。

 チョコレートとヘーゼルナッツも甘かったけど、アイスだからさっぱりしている。

「将のアイスも、甘くておいしいね」

「だろ」

 将が得意げに笑って、アイスコーヒーを飲む。

 僕はコーンの上に乗っていたアイスを食べ終わると、スプーンをおいて、こんどはそのままコーンにかじりついた。

 ワッフルコーンだから甘みもあって、ザクザクした食感のおかげで、アイスがよりおいしく感じる。

「そういえば、なんで将はコーンじゃないの?」

「ん?」

「コーンタイプの、あんまり買わないよね?」

 スーパーで買うのも、カップアイスが多い。

「カップが好きなの?」

「まあ、そうだな」

 曖昧にうなずいているけど、なぜかちょっと遠い目をしている。

「何か理由があるの?」

「……これいうと、笑われるから嫌なんだけど」

「え? 僕は将を笑ったりしないよ?」

 僕を他の人と一緒にして欲しくない。

 そう思ってじっと見つめると、将は苦笑して口を開いた。

「俺、もともと体温が高いだろ?」

「うん。暑がりだもんね」

「手のひらもかなり熱いんだ。子供の時はよく、ソフトクリーム食べてる途中でアイスが溶けてさ」

「えっ、そんなにすぐ溶けちゃうんだ?」

「溶ける。ソフトクリームは最後まで食べられたことがないし、手も服も汚れて散々だったからな。食べないようにしてるんだ」

 僕は自分の握っているコーンを見たけど、アイスは少し溶けてるくらいだ。

「でもこれ、下まではアイス入ってないよね?」

「そうだけど、苦手意識がな……」

 将はまた遠い目になってる。

 コーンタイプのアイスがトラウマになっちゃったのかな……大好きなアイスがすぐに溶けちゃったら、悲しいもんね。

「そっかぁ」

 僕だったら、しょぼんってしちゃう。

 切ない気持ちでコーンを眺めていたけど、ふとひらめいた。

「そうだ!」

「うん?」

「将、僕が持っててあげる!」

 僕の手なら、アイスはすぐに溶けない。

 右手に持っていたコーンを将の口元に向ける。

「はいっ。食べてみて、将」

 これなら将も、安心して食べられるはず。

 名案だよね!

 将を見上げる、驚いた顔で目を瞬かせた。

 あれ? 僕、変なこと言ったかな?

「将?」

 首をかしげると、将はすぐニッコリと笑った。

「ありがとな、五十鈴」

「うんっ」

「じゃ、こうやって食べるよ」

 将は、コーンを握っている僕の右手を、両手でぎゅっと包み込んできた。

「ふぁっ!?」

 びっくりしている間に、将がパクッとコーンの先を食べる。

 将の手は、とても熱かった。

 手を繋ぐのは慣れてきたけど、両手で包み込まれるのは、また違ったドキドキだ。

 アイス食べてるのに、体が熱くなってくる。

「あ、あの……将?」

「うまいな」

「う、うんっ」

「これからアイス食べる時は、五十鈴に持っててもらおう」

「あ、えっと、うん……いいよ?」

 僕が言い出したことだから、イヤとは言えない。

 でも、毎回こうやって握られるのかな?

 それはちょっと、鼓動が速くなっちゃうから、遠慮したいな……!

「五十鈴のアイス、うまかった」

「あっ」

 将が僕の右手からスッと離れた。

 あの熱はなくなったけど、僕の心臓の音は落ちつかない。

 アイスを食べに来たのに、将のせいで暑くなっちゃったよ。

 残りのアイスを少しずつ食べていると、先に食べおえた将が笑顔でたずねてくる。

「五十鈴、ここのアイス気に入った?」

「うん。どれもおいしいよね」

 他の味も気になるし、また食べてみたい。

 もちろん、将と一緒がいいけど。

 ちらっと窺うと、将は目を細めて、優しく微笑んだ。

「夏休みのうちに、またアイス食べに来ような」

「うんっ!」

 将との約束に、大きくうなずく。

 夏休みはまだ半分も残っている。

 将と、いろんなところに行けたらいいな。

「あ、五十鈴」

「ん?」

「デートもいっぱいしような?」

「!?」

「楽しみにしてる」

 将の言葉にカァッと顔が熱くなる。

 でも、そっか。

 将は僕の彼氏なんだから、ただのお出かけじゃなくて、デートになるんだ。

 デートなんてしたことなかったから、ちょっとくすぐったい。

「僕も、楽しみだよ」

 そう伝えると、将はとっても嬉しそうに笑ってくれた。





(終)



お読みいただき、ありがとうございます!


少しでも面白い!と感じていただけましたら、

評価・ブックマーク・レビューを、よろしくお願いいたします(*^^*)


お話を書くモチベーションが爆上がりしますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


評価は、このページの下側にある【★★★★★】から、えらべます!!

ブックマークは、下側の【ブックマークに追加】より、追加することができます!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ