表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/189

/2 

 久々の登校は、特に体調も悪くなることなく過ぎていった。

 あれから一週間経つけど、これといって何も起きていない。変わったことと言えば、もうすぐ夏休みになることぐらい。今年の夏は体の調子もいいから、海を眺めてみたいな、なんて考えていた。


「その前に、また検査しないとだけど」


「――こんにちは~」


 帰り道の途中、軽快な口調で、突然目の前の少年から話しかけられた。それに驚きながらも、私は挨拶を返し、会釈えしゃくをして通り過ぎようとすれば、


「あれ、今度は逃げないんだね?」


 と、そんな言葉をかけられ、思わず足を止めた。“今度”と言うことは、前に会ったことがあるの――?

 振り返り、じっくりとその人の顔を見た。

 さらさらとした茶髪に、耳が隠れるほどの長さ。八十はあろうかという高身長の持ち主で――改めて見ても、心当たりが無い顔だった。


「一週間しか経ってないのに忘れちゃった? ほら、あの時だよぉ~」


 尚も親しげに話しかけられ、私は罪悪感がわいていた。

 ここまで言ってるんだから、人違いじゃなさそうだし……。

 でも、やっぱり思い出すことはできなくて。


「すみません。どこで会ったのか、思いだせなくて……」


 悪いと思いつつ、正直に、覚えていないことを告げた。すると少年は、気を悪くする素振りもなく、笑顔で近付いてきて、


「ははっ、まだわからないんだ?――夜、オレと会ったでしょ?」


 今まで聞いていた明るい音声とは違う、全く別の低い音声が耳に入った。それはとても大人びていて――私に、あの夜のことを思い出させた。

 もしかして……この人。私に迫って来た男性ではないかと、そんな考えが浮かぶ。よく見れば、瞳はあの夜に見たのと同じ、淡い緑色をしていて――怪しく微笑む様子は、まさしく、あの時に見た男性だった。


「あ、大丈夫だよ。アンタを襲ったりしないから」


 再び明るい口調で言うものの、目の前にいるのがあの男性――もとい、少年だとわかってしまえば、体は自然と、距離を保とうとしていた。

じりじりと後ろへ下がる私に、少年はどこかつまらなそうな表情を浮かべる。


「そ~んな警戒しないでよ。ん~どうやったら信用してくれる?」


 そんなこと、逆にこっちが聞きたい。あの日のことが夢でないなら、目の前にいる人は危険だと、そのことを知っているから。


「なにかしゃべってくれないと困るんだけどなぁ~。――よし、じゃあこれからデートしよっか!」


「!?……今、デートって言いました?」


 あまりにも予想外な発言に、思わず聞き返してしまった。

さすがにこの瞬間、緊張の糸がぷつりと途切れた。


「お、やっと口利いてくれた。オレがどんなヤツかわからないから怖いんでしょ? だったら、親睦を深めるってことで」


 ね? と、少年は笑顔全開で言ってのけた。

 間違いではない、かもだけど……それがどうしてデートに結びつくか、私には謎でしかない。

というより、私にとってはデートそのものが初めてで、どう答えていいか困り果てていた。


「そんなにオレとデートするのイヤ?」


 黙りこむ私に、少年は心配そうな様子で(本気なのか怪しいけど)聞いてくる。それに私は、さすがに言葉を返した。


「嫌、と言うか……なんでこんなことになるのか、わかりません」


「だから、お互いを知るためだってば。あ、オレのことはみやびって呼んでね?」


 あの日が嘘のように、少年はとても優しい態度で接してくれる。警戒しているこっちが大げさなんじゃないかって思えてくるぐらい、その態度は違っていた。無理やり引っ張りもしないし、適度な距離を保ってくれる。


「……じゃあ、ちょっとなら」


 だからほんの少し、その誘いに乗ってみようかと、そんな気が起きてしまった。


「ラッキー! じゃあとりあえず、公園にでも行こうか」


 途端、少年は私の手を握り、楽しそうに走り出す。

 だ、ダメ! このままだとまたっ。

 倒れてしまう、と頭を過り、慌てて少年に訴える。


「わ、私あまり走れっ」


「わかってる。美咲ちゃんが体弱いの、ちゃんと知ってるから」


「えっ?……なん、で」


 返ってきたのは、なんとも意外な言葉だった。名前はおろか、どうして体のことまで――?意味がわからないまま、私は雅と名乗った少年に手を引かれ、ただついて行くしかできなかった。


 *****


 ――とある病院の一室。

 ある人物のカルテを見ながら、その人物の担当医と話す医師が居た。彼はその人物と似たような症例を多く見てきているとあり、次の検査では立ち合いたいと申し出ていた。


「彼女が通い始めて、十年程ですか。他に変化はありませんでしたか?」


 訊ねると、担当医は一週間前のことを思い出していた。彼女の妄想だろうと初めに言ってから、自分と同じ人に会ったこと。その人物が早く動けたなど。変わったことと言えばそれぐらいだと告げた。


「――異常な身体能力のある人物、ですか」


 途端、眉をひそめる医師。それは周りの者には気づかれることなく、医師はすぐにいつもの表情に戻った。

 彼には、ずっと探している人物がいる。それはとても大事な人物ではあるが、彼はその人物に会ったことがなく、あるのはわずかな情報のみ。本当はその人物をよく知る者に聞きたいところだが、その相手とは都合がつかず、今は自分で探すしかない状況だった。


「患者の名前は日向美咲ひなたみさき。今年で十八になる女性で間違いはないですね?」


 カルテに貼られた写真を見ながら、彼女こそが探し人であってくれればと、医師は思いをはせていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ