表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

ヒトの心は。(前編)

木製の一軒家から農具を持った大男が出てきた。重い農具を1度下ろし周辺の様子を探るように、ゆっくり首を動かし辺りを見渡す。

ところどころ霧が立ち込めている。元々山間部なのもあるだろうが、昨夜降った雨の分もある。ふぅ。

と一つ息を吐くとソウハーは少し芝の禿げた土の道を歩き始めた。

しばらく歩いていると地面に埋まっている板を見つけた。どうやら金属でできているようだ。小首を傾げたソウハーは板を掘り起こし、全体を覆っている土を払った。

板は殆ど劣化しておらず錆びもなければ傷もない新品同然だった。裏返すと何か文字が書かれている。「研究資材搬入口→」ソウハーが見てすぐに文字が青白く光り始めた。

「驚いたな。まだこんなものがあったのか。もうほとんど土に埋まっているものだと思い込んでいたが。」ソウハーは板をその辺の木に立て掛けて再び歩き始めた。

やがて到着したのは少し盛り上がったお椀型の土地。

植物が種類ごとに綺麗に並んでいる。

その一帯をぐるりと囲むように木の柵が設置されている。

ソウハーは被っていた帽子を柵へ引っ掛けて畑仕事を始めた。ウキンケには誰も来ない。


だから色々な物資は自ら調達するか作り出すしかない。商人から買うなんてとんでもないことで一番近いところでも1週間夜通し歩いて着くかどうかという距離だ。

鍬を何度も何度も突き刺して2列ほどの畝ができた。

今回も新しく何かを育てるためだろう。

種を植えて灌水の作業に移ろうというときだった。耳を劈くような轟音が鳴り、その後を追うように何か相当大きな生き物の咆哮がやまびこになって反響してきた。

ソウハーは久しぶりの大きな音に耳を塞ぎ、さながら子鹿のようにその場にしゃがみ込んだ。音の方向をむくと山の中腹から土煙が巻き起こっていた。

メンタルオワッテル

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ