表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/79

九 たとえ、形代であったとしても。③

 その頃合いの、日の宮・東の対屋。

 紅姫が午睡をとる為、夜具の中で横になっていた。


 静かだ。

 火鉢の中で灰が崩れる、そんな微かな音すら耳が拾うほど静かだ。

 女童たちもぐっすり眠っているのだろう、遠くから、衣擦れや行き交う足音などはかすかに聞こえてくるが、それ以外はほぼ無音といえる。


(我は……何の為に生きているのだろうか?)


 こうして静かに横たわっていると、紅姫は昨今よくそう思う。



 王族すめらぎの濃い血を引く娘。

 大王の、今後ともおそらくはただ一人の子。

 その己れに意味がないとは、さすがに彼女も思わない。

 己れを生かすこと・生かして次代に血をつなげる必要があることを、決して軽く考えている訳ではない。

 この世を支えている神々の王・大白鳥神おおしらとりの依代になれるのは、かの神の末裔すえのみ。

 神の血が濃いほどその素質があるとされているし、経験上それでほぼ間違っていない。

 今現在、大王の血筋……最も濃い血を引くのは紅姫だ。

 生きて育って成人し……次代の大王になるのは、紅姫が生まれたころから定まっている大切な役目であり務め。

 だが。


(我である、必要はない)


 ()()()()()()()()()()()なのであって、今現在『紅姫』と呼ばれている、一人の少女である必要など、ない。


 極論するのならば、身体さえ生きて機能していればたまなど無くてもいい。

 うつろな抜け殻であったとしても、この身に王族の濃い血が流れ、身体が健康でありさえすれば、最低限の役目は果たせる。

 少なくとも、身体さえ健康であれば子は成せる。

 最低限、子さえ成せれば問題はほぼないのだから、むしろ心など無い方がいいのかもしれない。


 あの方も、心を失くした抜け殻の女を抱いてもつまらないかもしれないが、恨みがましく己れを見上げてくる可愛げのない女を抱くよりは、余程ましなのではないかと、繰り返し繰り返し、紅姫は思うのだ。


(なずなは我の為に選ばれた、我が身に巣食っていた忌まわしい業を受け入れる、形代であったのかもしれない。だが……)


 紅姫は、やんごとない『王族』の血をつなぐ為に世界が選んで用意した、形代かたしろのようなもの。

 形代に、そもそも心も魂もいらない。


 自嘲しながら紅姫は、強くまぶたを閉じる。


(ここで今、眠り込み……このまま目覚めなくならないだろうか?)


 王族の二の姫御子が死ぬのは困るだろうから、肉体の死は避けたい。

 だが、このまま生きて悩み続け、あの方の不実――否、そもそもあの方は己れを妹としか思っていなかったであろうから、あの方ご自身は決して不実ではない――を、恨み続けるのは辛い。


 辛い。

 辛い。

 あまりにも辛い。


 せめてなずなが意地の悪い、いけ好かない娘だったのなら、心おきなく憎み、罵倒できただろう。

 が、彼女の為人をよく知る紅姫は単純に憎むことも出来ない。

 むしろ、なずなに惹かれたかの方の気持ちがわかるとすら、思ってしまうくらいだ。


(……辛い)



 紅姫のとりえは『大王の娘』であるという一点。

 しかしなずなには様々な美点がある。

 大白鳥神の依代にはなれないものの、王族の業を背負う形代になれるほどの、巫覡かんなぎの才。

 おそらく史上最高といえる節会の舞を舞い切った、舞の才。

 刺繍をはじめとした裁縫上手の腕、控え目で優しい性格、立ち居振る舞い・所作の美しさ。

 どれも、持って生まれた才の上へたゆまぬ努力と鍛錬で身に着けた、彼女の美点だ。

 己れの才に胡坐をかかず、磨き続けたという部分が特に素晴らしい。


(努力と鍛錬は、自分次第で続けることが出来るけれど)


 彼女ほどこれらの才はない。

 それくらい紅姫にもわかる。

 強いて言えば『大白鳥神の依代になれる』才は、血筋から考えておそらくあるであろうが、本当にあるのかどうかは、十五の初春までわからない。


(我は形代……いいえ、我こそが形代)


 形代に心はいらない。

 心など、死んでしまえば楽なのに!



『いやあ、よくない。よくないなあ、可愛い郎女いらつめさん』


 チチッ、という小鳥の声と共に、どこか飄々とした男の声が聞こえた。

 紅姫は驚き、思わず目を開けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 紅姫ちゃん……!(ブワッ)
[一言] 紅姫。このように考えるのが普通でしょう。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ