表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/37

6


 僕は、神社の境内の中で、一人の女の子を見つけた。


 習い事が嫌になって、教室を逃げ出したときは、僕はいつもここに来る。



 いつも誰もいない神社なのにその子がいて、僕はとても驚いた。



 その子はどうやら、泣いているみたいだった。



 僕はその子のことがどうしても気になった。


 だから、僕は迷わず声をかけた。



「ねえ、君は、なんでこんなところで一人、泣いているの?」


 その子は、僕のことを見るなり、きっと睨みつけてきた。



 僕は━━怖くなった。



 今まで友達と喧嘩したりすることもあったけど、多分、誰かの怒っている顔をみて本気で怖いと思ったのは、この子が初めてだと思う。



 だから、後悔した。


 僕はなんでこんな子に声をかけてしまったんだろう。



 こんな怖い子に声をかけるくらいなら、一人で遊んでたほうが楽しかったのに。



 でも、



「ねえ、僕の名前は、神宮寺春翔。僕と一緒に、遊ぼ?」



 僕は、その子に声をかけていた。



 だって、その子の表情は、怒っているのは本当だけど。



 なんだかとっても、寂しそうだったから。




ーーーーーーーーーー




 俺は、暗い部屋の中で目を覚ました。

 もう、何度目か分からない、浅い眠り。

 何か、夢を見ていた気がする。そしてそれは、小さい頃の思い出に、少し似ていた。


 神社で一人泣いて居た女の子。今思えば、彼女の身なりは少し、おかしかった。


 確かあれは、四月の上旬だっただろうか。まだ肌寒い季節だというのに、上着は何も着ずに、白いワンピースを一枚だけ着ていた。


 体は傷だらけで、痩せこけていた。


 あの頃は気付かなかったけど、それはどう考えても━━


「......あれ?」


 なんで俺は今、こんな事を思い出しているんだろう。


 どうして今、こんな事を━━


「春翔さんっ、ご飯をお持ちしました」


 そんな事を考えていると、また、風莉さんがやって来た。


 彼女は俺の様子を見ると少し、心配そうな表情を浮かべている。



 暗い部屋で、ずっと一人。

 時間感覚が狂っていて、あれからどれだけ時間が経ったのかも分からない。

 1日はまだ経っていないだろうけど、今が昼なのか夜なのか、それさえも、俺には分からなかった。


「ずっと不自然な体勢で固定されていると疲れると思うので、胃に優しい薬膳粥を作って来ました。これ、私の手作りなんです。春翔さんのお口に合うかわかりませんが......」


 風莉さんはそんな事を、何も悪びれていない様子で言って来る。


 風莉さんは、杏梨が俺の命を狙っていると言っていた。

 だから、私が春翔さんを守ってあげます、と。



 訳が分からなかった。

 確かに、杏梨の行動は、最近よく分からない。

 今までの事件の犯人だと言われても、まあ100歩譲って、分からなくはない。


 けれど、これは、一体なんなんだ?


 俺は、改めて自分の体を確認する。

 縄で体を椅子に縛りつけられていて、身動き一つすることができない。

 これは、守ってくれている、だなんて生易しい言葉では片付けられない。今の状況はまさに、ていの良い監禁だった。


「風莉さん......」


 多分、今風莉さんに逆らっても意味はない。それは、『さっきまで』の、何回かのやりとりで、もう嫌という程分かっていた。

 俺が縄を外せと言っても、彼女は悲しそうな顔をした後、部屋から出て行ってしまうだけだ。

 だからこそ、俺は少し、態度を変えてみることにした。



「風莉さん、やっと来てくれたんだ!」



 俺は、風莉さんに向けて、できるだけ柔らかく見えるように、笑顔を向けた。

 少し、やり過ぎたかもしれない。

 けれど、今のこの状況を打開するためには、俺はこれくらいしか方法が思いつかなかった。

 俺は、精一杯の笑顔を風莉さんに向ける。

 風莉さんは顔を伏せてしまって、俺の位置からはその表情はよく見えない。


 失敗......したか?

 しかし、


「春翔さん......やっと、分かってくれたんですか?」


 風莉さんはそんな俺の態度がたいそう嬉しかったのか、先ほどまでとは別人というほどに破顔の表情を浮かべている。

 俺は額に汗を浮かべながら、先ほどまで考えていたセリフを口にする。



「あ、ああ、この部屋で長い時間ひとりだったから、色々考えてみたんだ。それで、気付いたよ。風莉さんは杏梨の魔の手から、俺を守ってくれているんだよね。ありがとう」


「〜〜〜〜〜〜〜っ!」


 風莉さんは顔を真っ赤にして、嬉しそうにしていた。


「分かっていただけたならいいんです!  春翔さん、ずっと私の事を悪者でもみるような目で睨んで来るんですもの、私びっくりしてしまって。あ、春翔さん、そういえば何か、困ったことはありませんか?  何か欲しいものでもあれば、今すぐ用意します! 」


 よし、予想通り。


 先ほどまでとは一転。

 いつもの風莉さんに、少し戻ったような気がする。

 俺はここ数日の経験から、ほのかしかり、刹那先輩しかり、否定的な態度をとるとロクなことにならない事を学んでいた。


 だからこそ、いくら今の状況が不合理なものだとしても、風莉さんを否定してはいけない。そう思った。


 とはいえ、いつまでもここで無為に時間を潰しているわけにもいかない。

 俺には、風莉さんの言うように、杏梨が今までの一連の事件の犯人だとは思えない。


 だからこそ、杏梨の行方が分からなくなっているのが心配だ。

 俺はここで、一つの賭けに出る。


「風莉さん、欲しいものは特にないんだけど。実はさっきから、トイレに行きたくて......。このままじゃ色々まずい事になるし、この縄、外してくれないか━━」



「それは、駄目です」


 風莉さんはその笑顔をピクリとも動かさず、その言葉を言い放った。



 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ