表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

帰り道

作者: 橋の下野 ゆうだい

帰り道、僕は河川敷を自転車で走る。右には汚水が混ざった川が広がっていて、左には雑草で覆われた土の斜面が続いている。ゆっくりと空を見上げると、夏を思わせるかのような水色が一面にあって、迫力のあまりバランスを崩しそうになった。あちらこちらに散ってゆく象牙色の雲は、儚く、見ていてとても落ち着く。

今日はなんだか頭痛がする。相当ストレスが溜まっているのだろう。「ガタッ、ガタッ」とコンクリートの凸凹に車輪がぶつかるたび、サドルから伝わってくる衝撃がやんわりと頭に突き刺さる。

「はあ……」

僕は頭の痛みを吐き出すかのような溜息をついた後、とろとろと途方に暮れていった。

頭に痛みを抱えたまま、帰り道は中盤に差し掛かる。時計を見るともう六時半で、辺りはどんどん色付いてゆく。僕の心はその色を受け入れ、少し緩んだ気がした。

「はあ…」

さっきとは違う溜息が漏れる。

時計は刻々と時を刻み、太陽は色鮮やかに沈んでいく。

「カチャ」

僕の心の扉は開けられた。

太陽は何もかもを照らしていた。個性の無い地面、整備されていない斜面、汚水の混じった川。そして僕も。太陽はそれらをオレンジ色で照らし、染めていた。僕の心を太陽は照らす。そして染める。十七年という長い時を経て、僕の心はすっかり浅黒く染まってしまった。けれどそんな色は、太陽によってすっかりオレンジ色に塗り替えられていく。僕の心はオレンジ色に染まる。僕の心はオレンジ色に瞬く。

前方からオレンジ色のそよ風がすり抜けてゆく。危ないながらも目を閉じ、鼻から深く息を吸った。

「ははっ」

つい笑ってしまった。香りにもオレンジ色が混ざっているような気がした。

目を開けるとそこはオレンジ色の景色。右にはオレンジ色の川が広がっていて、左にはオレンジ色の斜面が続いている。僕は言いたかった言葉を呟いた。

「キレーだ」

周りに人は誰もいない。だからそんなことも言えた。調子に乗っていることはわかっている。だからいい。

軋むような痛みの頭痛はすっかりなくなって、ペダルも軽くなっていく。僕はふわっと体を持ち上げ、自転車の上で直立した。風がさっきよりあたる。カッターシャツのすき間から細かく分散した風が吹き込み、汗ばんだ僕をさっと乾かしてくれる。気持ち良さのあまり、僕は口角を十度上げた。軽くなったペダルを踏み直し、オレンジ色の河川敷を走る。

「チクタクチクタク」

時間は僕のことを待ってはくれない。

「チクタクチクタク」

これは紛れもない現実。

「チクタクチクタク」

太陽は沈んでゆく。

「キレーだ」

また呟いた。

太陽は死ぬ寸前まで輝き続けた。今は真っ赤に腫れて、ゆらゆらと燃えている。その姿が僕には、「まだ輝き続けたい」と言っているように思えた。

「チクタクチクタク……」

僕の目に映る景色は群青色に変わった。

もう太陽は目の前にはいない。群青色のそよ風が僕の体をすり抜ける。

そよ風が吹ききった後、静寂に包まれる。月明かりが僕を照らし始める中、僕は急に一人になった気がした。

太陽は僕を照らし、輝かせてくれた。太陽以外に僕を照らしてくれるものはあるだろうか。いや、ない。人は人を照らし、輝かせてはくれない。人は勝手に輝くだけ。人は自分で輝くしかないのだ。

僕に輝くことはできるだろうか。

わからない。

でも誰だって輝きたいよな……。

僕はそんなことを思いながら自分の心を覗く。まだ少し余韻が残っているようだ。

「ポッ」

灯ってる。

明日どうなるかはわからない。けれど太陽は、あんなにも勇ましく輝いた。生き抜いた。

「だから僕も生きないと」

そんな言葉が溢れ、僕の心は強く光った。

月明かりが静かに全てを照らす中、僕だけは心の中にオレンジ色の光を灯し、手応えのあるペダルを踏みしめた。









お読みいただき誠に

ありがとうございます!


もしよかったら感想も是非!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ