表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢の弟  作者: ミイ
4/148

かくれんぼ

イモーテルの反応を不思議に思いながらも腰を抱いててもらう。


「(ん~何もないなぁ…それより…。)

イモーテル…そんなにガッチリ掴んでなくてもいいよ?」


イモーテルはこれでもか!というくらい僕の腰を鷲掴みにしている。


痛くはないのだが、腰を持っててくれるだけで良いのに腕全体で腰を持ち、イモーテルの頰がほとんど僕の背中に付いてしまっている状態だ。


「いえ!トルー様に何かあってはいけませんから!」とイモーテルはハッキリとそう告げたが、池を探している僕よりもイモーテルの方が心無しか興奮している。時より「スンッスンッ」と鼻をすする音がして匂いを嗅がれているようだ。


僕は少し気味悪くなり「もうそろそろ良いよ。」と声を掛け、池の淵に腰掛ける。イモーテルを見ると若干ガッカリとした顔をしていた。


「(いや、だからなんで!?)」






それからイモーテルと中庭を散歩し、部屋へ戻って来た。


「(なんにも手掛かりはなかったかぁ…まぁ5歳の僕に何かあるとは思ってなかったけど…でもなんで僕がこの世界に転生したのか理由が知りたい…。だって転生したのなら僕、日本で死んだってことだよね?その時の記憶が一切無いんだけど、それも不思議だ…。生きてる時の姉さんとの会話とか色々覚えてるのに死んだ時のことが思い出せないなんて…。何か意図的に思い出させないようにしてるとか…いやいやなんかそれホントに漫画みたいだし…。まぁ取り敢えずこの世界に来てしまったんだったら仕方ない…没落ルートだけ回避出来るように頑張りますか…。)」


と1人考える。


僕はふと今日からのことを日記に書くことにした。


「(僕が覚えてる限りのゲームのことも書き残しておこう!)」







それから暫く経ち、ブルーマリーとの約束の時間となった。僕は早速ブルーマリーの部屋を訪ねる。


「姉様、トルーです。開けても宜しいですか?」


「はーい。」


扉を開けると椅子に座るブルーマリーと30代後半からくらいの男性が立っていた。


「(この人誰だろ…?さっきまで勉強してたから歴史の先生かな?)」と僕がその男性を見つめているとパチっと目が合う。


その瞬間、その男性は穏やかに微笑み「初めまして、トルー様ですね。私はブルーマリー様に歴史学を教えていますキャロットと申します。以後お見知り置きを。」と自己紹介してくれた。


僕も慌てて「あっ…初めまして、僕はトルー・バルサムです。宜しくお願い致します。」と返す。


「トルー様がもう少し大きくなられましたら私が歴史学をお教えします、こんな可愛らしいお二人を教えることとなるとは…嬉しい限りです。」と笑顔で告げた。


僕がなんて返そうか迷っているとブルーマリーがピョンと立ち上がり「トルー!私と遊びましょ!」と僕の手を取る。


「あっ…はい、姉様。」


僕はキャロット先生にペコッと頭を下げるとブルーマリーと共に部屋を飛び出した。





ブルーマリーはそのまま僕の手を引いて「何から遊びましょうか?かくれんぼ?鬼ごっこ?」とアクティブな遊びを提案してくる。


乙女ゲームの中では既に悪役令嬢としての立場が出来上がっていたので、こんなアクティブなブルーマリーは当たり前だが初めてである。


「じゃあ、かくれんぼは?」と提案すると「いいわよ!」と肯定の返事が返ってきた。


僕としてもこの広い屋敷を探検してみたかったのでちょうど良い。始めに僕が鬼になり、ブルーマリーに隠れてもらうことにした。


「じゃあ10を5回数えたら探しに来てね!」と告げるとブルーマリーは何処かに行ってしまった。


「(5歳児だから、まぁそうか。)」とブルーマリーの申し出に納得し、50まで数える。数え終えると早速、手前のドアから確認を始めた。


ここにブルーマリーが居ないことは既にわかっているが、万が一、人が居ても「かくれんぼしてるんだ。」と言えば大概は許してくれるだろう。


僕は手前のドアをガチャガチャと回し、開いているかどうか確かめる。


しかし、割と扉が開いている部屋は少なく、開いてたとしても倉庫のような扱いしかしていない部屋が多かった。


「(何か面白いモノはないかな~?)」と扉を開けて行く。すると扉を開ける前に廊下に賑やかな笑い声が漏れている部屋があった。


静かに扉を開くと複数の女性が休憩中のようだった。服装からして従者の人達だろう。彼女達の会話に耳を澄ませてみると意外なことが判明した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ