表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【爆アド】生まれた直後から最強悪霊と脳内バトルしてたら魔力量が測定可能域を超えてました〜悪憑の子の謙虚な覇道〜  作者: 広路なゆる


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

8/22

08.家庭教師

「いやしかし、子供に対して過度な期待をするのは……いや、だが……可能性としてはむしろそっちの方が高いとすら感じる。その可能性をないと決めつけてしまっては、それこそ子供の可能性を潰してしまうことに……」


 父は何かぶつぶつと言っている。


【ほーん、小僧の父の目は節穴ではないようだな……】


 ドウマも何か言っている。


(「え……? どういう……?」)


 その時、父は意を決したような表情で、界に尋ねる。


「界…………〝破魔師〟になりたいか?」


「へぇ……?」


「界……お前……絵本にほとんど興味がないのに、破魔師モノだけは読んでたよな? テレビでも破魔師の内容が流れた時だけ、食い入るように観ていた」


(そ、それはまぁ、そこが前世との大きな差分だったから……)


「だから聞いている。破魔師になりたいか?」


「で、でも……僕……魔力量が測定不能で……」


【小僧、お前なぁ……「はい」か「いいえ」で答えられることにぐだぐだと答えるんじゃねえよ】


(「っ……!」)


「あい……なりたいです。なって父ちゃんや母さんを守りたい」


 界は父の目を真っすぐと見つめて答える。

 その言葉に嘘偽りはなかった。


「…………あのなぁ……父ちゃんや母さんは界に守られるほど弱くはないぞ? だけどな、界は破魔師になる上で一番大切なものをすでに持っているようだな」


 父は優しく微笑みながら言う。


「よし! そうと決まれば善は急げだ……!」


 父は家の中に向かってダッシュする。


 ◇


 数日後――。


「よし、界、今日から破魔師の訓練を始めるぞ!」


「あい……!」


「よし、それじゃあ、道場へ行くぞ!」


「あい……!」


 界は初めて、家の中にある道場へ向かうこととなる。

 実のところ、界の家は大きい。

 前世とは比べ物にならないくらい大きい。

 造りは木造で古めかしい日本家屋の雰囲気があるのだが、いかんせん広い。

 日本の破魔師の七代名家の一つに数えられていることは伊達ではないというわけだ。


 そうして、界は初めて、家の道場の敷居をまたぐ。


 と……、


「あ……白神様…………そちらが界様……でございますね。本日はよろしくお願いいたします」


(ん……?)


 道場に着くと、何やら巫女の恰好をした20代くらいの女性がいた。

 こげ茶色のボブスタイルで、たれ目気味で可愛らしかった。

 着やせしやすい和装をもってしても隠し切れない程の胸部をしている。

 さらに大きなアタッシュケースを持参している。


「界よ……彼女は破魔師指導員の……えーと……」


鏡美(かがみ)でございます」


「そう……鏡美さんだ」


(破魔師指導員……?)


 界は少々、寝耳に水であった。


「あ、あの……てっきり父ちゃんに教わるのかと思ってた。父ちゃんってすごい破魔師なんじゃないの?」


「あぁ、そうだ。父ちゃんはすごい破魔師だ」


「なら……」


「だがな、界……、名選手が名指導者とは限らない」


「……!」


 界は父の言葉にはっとする。

 確かにその通りであった。


「それにな、強すぎる感情は客観性を失わせるリスクもある。だから、餅は餅屋。破魔師コーチの専門家に家庭教師をしてもらうのが最善と考えた」


「な、なるほど……」


「それでな、父ちゃんは考えたんだ! どうしたら最高の指導者を探せるかと……考えに考えた結果、ついに極めて賢明な方法に辿り着いた」


「おぉ、流石、父ちゃん……! それでその方法ってなぁに?」


「インターネットだ」


(っ……!)


「界には少し難しいかな? インターネットっていう調べたら何でも教えてくれる超便利な文明の利器があってな……!」


(い、いや……そりゃあ知ってるけども……)


「それでな、鏡美さんは、レビューサイトで最高評価を得ていた家庭教師エージェントに紹介してもらって……それでなそれでな……!」


 父は嬉々として語っている。


(大丈夫か……それ……。この頃って確かステルスマーケティング最盛期じゃなかったか……? ってか、前世では物心つく前に死んじまったから美化されていたというか……気づかなかったが…………この父ちゃん……ちょっと抜けてないか……?)


 界は唖然とする。

 と……、


「でね……」


 饒舌に語っていた父のトーンが少し下がる。


「……界は頭がいいからもうわかっていると思うが、界は〝依代の子〟だ」


「……うん」


「鏡美さんは過去に依代の子の指導もしているようだ。そういう指導者はとても少ない。だから上手く界の力を引き出してくれるんじゃないかと思った」


「……わかったよ」


 それを聞き、父が自分のことを一生懸命考えてくれたことを悟り、界は少し反省する。


「うむ……それじゃあ、頑張れよ! 界!」


「えっ!? 父ちゃん行っちゃうの?」


「あぁ、界一人で頑張れよ!」


「あ、うん……」


「だけど、これを……」


 父は界に人形(ひとがた)の紙を渡す。


「父ちゃん、これはなに?」


「お守りみたいなもんだ。肌身離さず持っていろ」


「……わかったよ」


「よし……!」


 父はにかっと笑い、道場から去っていく。


 それは今世において、初めて父も母もいない状況であった。

 界はふと父の真意を考える。

 界は保育園や幼稚園といった家族以外のコミュニティに参加していなかった。

 それはつまり通常であればあるはずの親がいない状態が4歳になるまで一度もなかったのだ。


(まぁ、普通に考えりゃ、少しは親離れしないといけない時期よな……)


【なんだ? 小僧……ひょっとして……お父ちゃんがいなくて悲ちいでちゅか? でも大丈夫でちゅよ? 儂様が付いておるではないか!】


 このように煽ってくる奴もいる。


(「やかましいわ……」)


 父が去り、巫女服お姉さんの破魔師指導員の鏡美と二人きりになる。


「さて、それでは界様……本日は何卒よろしくお願い申し上げます」


 鏡美に後ろから声を掛けられ、界は少し緊張しつつ振り返る。


(って、えぇ……?)


 振り返ると、鏡美は膝と頭を床につけていた。

 要するに、ほぼ土下座である。


「えーと、先生? 何してるんですか? あの……頭を上げてください」


 界がすぐにそう言うと、


「……!? せ、先生……?」


 鏡美は自身が先生と呼ばれたことに驚く。

 そして、そのままの体勢で界に再確認する。


「ほ、本当に頭を上げてよろしいのでしょうか?」


「よろしいです。よろしい以外ないです」


「…………承知いたしました」


 ゆっくりと頭を上げた鏡美は「信じられない」とでも言いたげな顔をしていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ