表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【爆アド】生まれた直後から最強悪霊と脳内バトルしてたら魔力量が測定可能域を超えてました〜悪憑の子の謙虚な覇道〜  作者: 広路なゆる


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2/20

02.ここは日本?

真弓(まゆみ)……真弓ぃ……!」


 大柄の男がその風貌に似合わず泣きじゃくりながら、今しがた子を産み落とした母に駆け寄り、その手を握る。


「あなた…………もう会えないかと思っていたわ……」


 母はくたくたの身体で振り絞るように微笑む。

 母に駆け寄った男は父であった。


「真弓……」


 父はただ母の名を呼ぶことしかできなかった。


 だが、そこへ……、


「異例中の異例ですぞ……」


「っ……!」


 父の背後から、そのような声が上がる。

 そう発言したのは父と同じくらいの年齢の気の強そうな男性であった。


「…………赤池(あかいけ)殿」


 父に赤池と呼ばれた男性は続ける。


「鬼神ドウマの降霊の儀で、依代の赤子の近くにいた者が誰一人欠けることなく生存するなんて……」


 赤池の発言は正しかった。

 これまでの史実では例外なく、必ず、犠牲者が出ていたからだ。

 実際に、母、助産師、降霊の巫女はその覚悟で臨んでいた。

 ゆえに赤池は続ける。


「不吉だ…………その赤子は処分するべきだ……!」


「な、何を申すか!? 赤池殿……! そんなことは許さない!」


 赤池の発言に、父は立ち上がり、怒りをあらわにする。


 それとほぼ同時であった。


【んだと、あの赤池とかいう野郎ぉ……この儂様(わしさま)を処分だと……? ぶち殺す……】


「っっっ……!」

「うわぁ……」

「来たのか!?」


 赤子から禍々しいオーラが発生し、周囲の大人たちはざわつく。


(いや、だからやめろて……)


【ぬおぉぉお、だから何なのだ!? この赤子は……!? この儂様の力が抑え込まれるだとぉ……!?】


「し、(しず)まった……?」


 赤子から発せられたオーラがなぜか急激に収まり、大人たちは安堵のため息をつく。


 そして赤池が続ける。


「私とて……私とて命懸けで発言している。もう一度進言するが、その赤子は処分するべきだ」


「だから言っているだろう? 断固として拒否する……」


 父と赤池は、凄まじい形相で(にら)み合う。


 とそこへ……、


「二人とも落ちつくのだ」


 物腰の柔らかそうな男性が二人に割り込む。


「……銀山(ぎんざん)殿」


 父に銀山と呼ばれた男性は、やはり父と同じくらいの年齢である。

 その銀山は二人に語り掛けるように言う。


「七つ目の誕生日だ」


 銀山は続ける。


「元より、七つ目の誕生日に天神(てんじん)様は依代より離れるはず」


 実のところ、銀山の言葉の通りであった。

 依代となった子が七つの誕生日を迎えたその日に、悪霊は去り、休眠状態となる。

 子を依代とすることで、悪霊の呪いを最小限にとどめ、七つまで凌ぐのが、降霊の儀の通例である。


「つまるところ、通例通り、七つまでは様子を見る他ないのではなかろうか? どうです? 赤池殿」


「…………銀山殿も娘を設け、甘くなられたか……」


「……私情は慎みましょうぞ、赤池殿」


「……承知した」


 赤池は納得いかない様子ではあったが、銀山の意見を呑む。


「恩に着る。銀山殿……」


「いえ、私はあくまでも客観的な意見を述べたにすぎませんよ」


 父が謝意を告げるが、銀山はそっけなかった。


(うーん、なんかしゃべってるのは聞こえるけど、いかんせん目がよく視えないなぁ……)


 生まれたばかりの赤子は聴力は割としっかりしているが、視力はほとんど見えない状態である。


(状況から察するに、俺は赤ちゃんになった……。ということは、にわかに信じられないのだけど、俺は生まれ変わったということなのだろうか? 聞こえてくる言葉は日本語だから、ここは日本ということであってるか? いや、しかし……それにしても……)


 おおよそ認識している日本とはかけ離れていた。


(しかし、気になることがいくつか。…………()()()()()()()()()()()なんだよなぁ……)


 と、続けて、気になることの一つである事象が発生する。

 頭の中で、声が響くのだ。


【おい、小僧……!】


 その声の正体がなんなのか。

 大人たちの会話の内容から、なんとなく予想はついていたが。


【おい、腹が減ったぞ……泣け……】


(あ、まぁ、確かに……)


「おぎゃあああああ!」


【……! よ、ようやく……ようやく言うこと聞いてくれた……!】


(なんだこいつ……可愛いな……)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ