表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編いろいろ

本と世界

作者: せらひかり

 好きなものを選んでいいと言われたから、分厚い表紙の本を手にした。ページをめくれば、紙魚がなめた後のように薄くなったところがある。

 軽く振ってみると、文字がはがれて床に落ちた。かすかな音が立って、文字は床を滑っていく。文字を読み上げると、文字達は順番に壁に並ぶ。お行儀のよい子どもみたいに、整列して、背伸びして、待ってくれる。りんご、猫、魚、名詞ばかりだ。

 ページの中から、動詞を選んで、ふっ、と息を吹きかけて文字を落とす。ことんと違う物音がして、動詞が床を歩いていく。笑う、歌う、泣く、叫ぶ。動詞が、床の上で首を傾げる。名詞はまだ、背伸びをして待っている。

 本を開き直して、助詞も払い落とした。助詞が走っていって、動詞の手を取る。名詞に抱きつく。猫が笑う、となったとたんに、本棚の上にいた猫が笑い声をあげた。魚が叫ぶ、となれば、水槽の中の魚が陽気な声で水を揺らす。

 振り返ると、難しい顔をしていた眼鏡の教授が、苦笑して私の頭を撫でてくれる。魔法を教えてやろう、君は確かに魔法使いのようだから。

 こうして私は魔法使いの弟子となって、今も世界を旅している。

 次の本へ、ようこそ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ