表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/95

第23話 食いしん坊の受難

 オークたちの背後から奇襲を仕掛けた俺は、振りかぶった戦斧を目の前のオークの横腹に叩き込み、オークの体はくの字に曲がって吹っ飛んだ。


 吹っ飛ぶだけかよ……さすがに硬いぜ。


 オークメイジを護る囲いをこじ開けた俺は、思いっきり振りかぶった戦斧を、オークメイジの脳天に目掛けて全力で振り下ろし、勢い余って戦斧が地面を叩いて地面が爆砕する。


 俺は後方に跳躍するのと同時にオークメイジに視線を向けると、オークメイジの体は縦に真っ二つに裂けて、ズレ落ちるところだった。


 よしっ!! メイジは仕留めた。これで10匹を割った奴らの守備力は、2倍から1,5倍に下がったはずだ。


 オークたちは虚を突かれたような顔をしていたが、オークメイジの死体を目の当たりにして怒りの形相を露わにした。


 「ポイズン」


 俺はポイズンの魔法を唱え、緑色の風がオークたちの体を貫きながら、でかい方のアヴェンジャーの体も突き抜ける。


 毒に侵されたオークたちが、激痛に顔を歪めて奇声を上げるのと同時に、オークたちが俺に目掛けて突撃してくる。


 「何してる!! 早く撤退しろっ!!」


 俺は全身鎧に身を包んだ冒険者に向かって叫ぶ。


 「日本人かっ!? すまん……恩に着る!!」


 そう叫び返した全身鎧に身を包んだ冒険者は、構えを崩さずにゆっくりと後退していく。


 あんたのような日本人には死なれては困るからな。なんとか生き延びてくれ。


 身を翻した俺は、逃走しながらポイズンの魔法で攻撃する。


 もう無理はしない。だが、でかい方のアヴェンジャーの弱体化が最優先だ。後は逃げながらポイズンの魔法で削り殺す。幸い奴らよりも俺の方が素早さは上だからな。


 俺は逃げ回りながらポイズンの魔法を唱え、でかい方のアヴェンジャーを狙う。当然、その射線上にはオークたちがいることは言うまでもない。


 次第に毒によってオークたちの動きは鈍重になるが、でかい方のアヴェンジャーはまだまだ体力があるようで、俺に目掛けて執拗に突撃を繰り返す。


 だが、俺に油断も慢心もない。俺はでかい方のアヴェンジャーの突進を躱しながら、淡々とポイズンの魔法を撃つだけだ。


 俺とでかい方のアヴェンジャーが攻防を続けていると、動きが鈍重だったオークたちの足が止まり、地面に膝をつく。


 くくっ、小さい方のアヴェンジャーはまだ動いているが、奴も時間の問題だろう。前回の戦いの時はラードたちを助けるために、できる限り早く倒す必要があったが、今回はその必要もないから、いくらでも時間をかけていいからな。


 やがて、でかい方のアヴェンジャーが戦斧を地面に突き刺し、かろうじて立っている状況になり、他のオークたちは地に倒れて動く気配がない。


 それでも俺のやることに変わりはない。


 「ポイズン……ポイズン……ポイズン……」


 行動不能に陥ったでかい方のアヴェンジャーに対して俺は、近づくことなく遠距離からポイズンの魔法を連発する。


 でかい方のアヴェンジャーは憤怒の形相で俺を睨んでいたが、全身から血を撒き散らしながら地面に突っ伏したのだった。


 やはり、ポイズンの魔法の重ね掛けは有用だな。


 俺はその場から動かずに、アヴェンジャーたちに動きがないかしばらく観察してから、オークたちの元に移動し、即座にオークの首に戦斧を振り下ろす。


 切断できたってことは、少なくともオークたちは死んでいるようだな。でなければ、俺の攻撃が通ることはないからな。つまり、オークメイジとオーク七匹が死んだことにより、『徒党』の効果が消えたということになる。


 俺は次々にオークたちの首を切り離し、アヴェンジャーたちの首も刎ね飛ばし、オークの群れの殲滅に成功したのだった。


 「ふぅ、とりあえず、なんとかなったな……」


 俺は周辺を見渡してルルルたちの所在を確認すると、彼女らは岩陰から動いていなかったようで、俺が手招きするとこっちに向かって移動し始める。


 〈まさか、あの高レベルのアヴェンジャーに勝てるとは思いませんでしたわ〉

 

 〈やったね!! そうびがいっぱいあるよ〉


 「キュ!! キュ!! キュキュッ!!」


 マークⅠはすぐにオークたちの装備を剥がしに掛かり、ダークは嬉しそうな鳴き声を発しながら、でかい方のアヴェンジャーの死体の匂いを嗅いでいたが、マークⅠの傍に飛んでいって何かを訴えている。


 〈マスター、したいはいらないよね?〉


 「ああ、頭以外は好きにしろ」


 ダークは再びでかい方のアヴェンジャーの死体の傍に移動し、バクバクとアヴェンジャーの死体を食べ始める。


 へぇ、奴らの死体は毒に侵されているが大丈夫なんだな。


 俺はオークたちの首を回収し、マークⅢに収納してから、重いアヴェンジャーの装備をマークⅡに積み込んだ。


 通常種を10匹狩ったから100万の稼ぎになる。それに30匹ほど魔物を狩っているから、それも含めるとかなりの額になるだろう。これで装備を整えられるな。


 マークⅠが全ての装備を剥がし、マークⅡに積み込んだところで、ダークも戻って来た。


 「珍しく残しているな」


 毒入りが不味いのか? それともさすがに10匹は多いのか? まぁ、それでも半数は食っているが。


 「キュ~ン……キュ~ン……キュ~ン……」 


 ダークはマークⅠに身を寄せて、切なげに鳴いている。


 〈ダークは毒に侵されていますわ〉


 「はぁ!? 臭いを嗅いでたのは何だったんだよ!?」


 俺は愕然とした。


 「マークⅠ、ダークは毒に侵されてるみたいだぞ。お前の『浄化』で治してやれ」


 〈えぇ!? なんでなの?〉


 何でって、こいつは馬鹿なのか?


 俺は苦笑する以外にない。


 突然、ダークがエメラルド色に光り輝く。


 〈毒は消えましたわ〉


 毒がよほど苦しかったのか、ダークは嬉しそうにマークⅠに頬ずりしている。


 「よし、帰るか」


 俺たちは行きと同じ要領で、戦士の村に帰還したのだった。

面白いと思っていただけましたら、ブックマークや評価(↓の★★★★★)で応援していただけると、作者の執筆速度が1.5倍になります。(たぶん)


本日、もう一話投稿する予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング に参加しています。 リンクをクリックしてもらえると作者のモチベーションが上がります。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ