表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

初めての贈り物はマドレーヌ

俺、谷山圭佑(たにやまけいすけ)は、小さい頃から甘い物が好きだ。それは高校生になった今でも変わらない。その中でも一番好きなのは、あいつが作ってくれたお菓子。あいつの作ったお菓子は他のどんなお菓子よりもおいしいと思う。いつだって優しい味がして、どんな時でも気持ちを前向きにしてくれる。


俺の幼なじみの遠山紗音(とおやますずね)は声が出せない。先天的なものではない。小学校4年生の時、同じ登下校の班の下級生を突っ込んできた車からかばったときの後遺症だ。基本的には筆談だけれど、スズはたまにお菓子で自分の気持ちを伝えようとしてくる。その時は決まって聞えなくなったはずのあいつの声がする気がする。名前の通り、鈴のような凜とした声が。


圭佑が5歳のとき、紗音が隣に引っ越してきた。親同士が高校時代の同級生だったこともあり、互いの家に遊びに行くことはよくあった。紗音が引っ越してきて2週間くらい経った頃だった。紗音は小さなバスケットを持って圭佑の家にやってきた。

「これ、あげる!」

紗音が満面の笑みと共に差し出したバスケットの中に入っていたのは、甘い香りを漂わせるお菓子だった。

「これ、なに?つくったの?」

「そう、ママと作ったの!マドレーヌっていうんだよ。お花には花言葉って言うのがあるんだけれど、おかしにもあるんだって!」

「ふうん。」

圭佑はあまり興味がなさそうに相づちを打った。それでも紗音は気にする様子もなく楽しそうに言葉を続ける。

「マドレーヌには、『あなたと仲良くなりたい』っていう意味があるんだよ。だからね、けいすけくん、私とお友だちになってください!」

「え?もう友だちじゃないの?」

圭佑は不思議そうに眼を瞬かせて言った。

「そうなの?んふふ、お友だちだったんだぁ。じゃあ、これからも、なかよくしようね。圭ちゃん!」

紗音は圭佑の母親が彼を呼ぶ呼び方を真似してバスケットをぐっと近づけてきた。その答えを示すように、圭佑はバスケットを受け取って、「うん、よろしくね。スズ。」と彼女の母親が呼んでいるように紗音のことを呼んだ。


スズが初めてくれた、手作りのお菓子。焼きたてのそれは温かくてふわふわしていて、今までに食べたお菓子で一番おいしいと感じたことを今でも覚えている。そう、最初にもらったお菓子は、仲良しのお菓子。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ