表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
桜色の頭 ~人間と魔族と謝礼金と~  作者: 管澤捻
全ての法律は、私の都合の良いように捻じ曲げられるべきだ。
6/21

全ての法律は、私の都合の良いように捻じ曲げられるべきだ。(2)

 自治都市クレオパス。

 その一画にある、周囲の建物と比較して、一際大きな屋敷。

 その門扉の前に、一台の車が停車する。

 一点の曇りすら見えない、よく磨かれた黒塗りの高級車。

 その後部座席から、白髪交じりで背の低い、四十代後半の男が姿を現す。


「一時間で戻ってくる。

 ここで待っていろ」


 男の言葉に、運転席にいる女性がこくりと頷く。

 男は、長時間の車移動によりスーツについた皺を、手のひらで簡単に整えた後、屋敷の門扉に向かった。


 開け放たれている門扉を抜けて、広い庭園を進んでいく。

 丁寧に刈り込まれた芝生に、色鮮やかな花が咲く花壇。

 美しく枝葉の切り揃えられた樹々に、潤沢に水を使用した巨大な噴水。

 それら富の主張なるものを眺めつつ、男は屋敷の玄関扉へと近づいた。


 玄関で呼び鈴を鳴らす。

 すぐに玄関扉が開き、使用人の女性が姿を現した。

 使用人と一言二言の会話をした後、屋敷の中に足を踏み入れる。


 使用人の案内のもと、男は屋敷の奥に位置する部屋の前につく。

 両開きの扉の前に立ち、二回ノックをする。

 部屋の奥から返事が聞こえ、男は一呼吸の間を挟んで扉を開いた。


 広いわりに、最低限の家具だけが置かれたその部屋は、ともすれば殺風景なようにも見えた。

 だがよく見れば、その少ない家具一つ一つが、庶民では決して手が出ないであろう、最高品質のもので統一されていることが分かる。


 その部屋はある意味で、この家主の性格を端的に表していると言えるだろう。

 彼は無駄なものを嫌う。

 本当に必要なものだけを見極め、そこに手間とお金を注ぎ込む。


 彼が必要とした最たるもの。

 それは議会議員としての仕事であり、そして――


(息子……なのだろうな)


 男は部屋の隅に置かれた、シングルベッドに目を向ける。

 一見して寝心地が良いと知れるそのベッドに、一人の男性が腰を掛けていた。


 年齢は男より少し若い三十代後半。

 金色の髪を短く切り揃え、印象的な金色の瞳をしている。

 女性受けするだろう整った顔立ち。

 だが決して軟弱ということはなく、固く引き締められた眉や目尻が、彼の意志の強さを物語っていた。


 しかし今の彼の表情には、その意志の強ささえも掻き消してしまう、濃厚な影が浮かんでいた。

 男は扉の前で一度頭を下げると、部屋に足を踏み入れ、ベッドまで近づく。


 ベッドに腰掛けていた男が、僅かに俯けていた顔を上げ、力のない笑みを浮かべた。


「やあ、よく来てくれたね」


 彼の挨拶に男は、自身の左の胸に右手を当てる、敬礼の姿勢を取る。


「お目にかかれて光栄です。

 ハーマン・ルーズヴェルト議員」


 ベッドに腰掛けた男性――ハーマンが軽く頷く。

 一回りも歳が離れているだろうハーマンに対し、失礼がないよう敬礼の姿勢を崩さず、男は自身の所属を口にする。


「キシリア教クレオパス支部教会所属、支部教会長ダンカン・スコールズです。

 先月着任したばかりでして、ご挨拶が遅れてしまい申しわけありません」


「いや、私のほうこそ挨拶に伺えなくて済まない。

 なかなか時間が取れなくてね……」


 ハーマンはそう言うと、近くにある椅子を男――ダンカンに手で指し示す。


「堅苦しい挨拶は抜きにしよう。

 まずは君も椅子に座ってくれ」


「失礼します」


 ハーマンに促され、席に座るダンカン。

 気を利かせたハーマンが、すぐに飲み物を用意すると使用人に呼び掛けるも、ダンカンはそれを丁重に辞退した。


「私のことは気になさらず結構です。

 それよりも話をすぐにでも始めましょう」


「……そうか。

 いや助かるよ」


 小さく頭を下げて礼をするハーマン。

 ダンカンは咳払い一つして、改めて口を開く。


「まずは事実確認をさせてください。

 昨日の午後三時すぎ、商業都市ヨディスの三番通りにて、使用人のベッキー・ブラックと買い物をしていたハーマン様のご子息、ハル・ルーズヴェルト様が姿を消してしまったとのことですが、間違いありませんか?」


「……ああ」


 ハーマンががっくりと肩を落とし、手のひらに顔を埋める。


「昨日、私は公務でヨディスに行くことになっていてな……前々からその街で買い物をしたいと話していた息子を、学校が休日ということもあり、連れていくことにしたんだ。

 私が仕事で息子から離れたのは、午前十二時過ぎあたりだと記憶している」


「それから三時間後、午後三時過ぎに、息子さんの姿がないと連絡を受けた?」


「ああ……使用人と教会の者が護衛に付いていたからな……安心しきっていたんだが……こんなことなら、人混みに息子を連れていくのではなかったよ」


「申し訳ありません。

 我々教会の者がそばにいながら。

 担当の者は相応の処分を――」


「いや、言いかたが悪かったね。

 教会を責めているわけではないんだ。

 どれだけ注意を払おうと、防げないことはある。

 私もそういった仕事をしているから、よく分かるよ」


 手のひらに埋めていた顔を上げ、ハーマンが気丈にも笑う。


「息子の捜索は、ヨディスの教会が今も続けてくれている。

 仮にこれが誘拐である場合、犯人から連絡があるかも知れないからと、私は自宅に戻っているよう指示を受けたんだ」


「……ありがとうございます。

 私が事前に伺っていた話と相違ありませんでした」


 ダンカンは一呼吸の間を空け、躊躇いがちにハーマンに尋ねる。


「失礼ですが……奥様はどちらに?」


「ん?

 ああ家内か。

 さて……どこにいるのか私にも皆目見当がつかないな。

 自由奔放な人でね。

 旅に出ると一年以上も家に帰らないことはザラなんだ」


「旅ですか……?」


「先日、人魚族(マーメイド)を釣り上げたと、写真付きの手紙が来たんだが見てみるかい?」


 人魚族(マーメイド)といえば、カッサンドラ地方では見掛けない魔族だ。

 しかも話によるとその魔族は、神話にあるその愛らしい印象とは異なり、魔族でもかなり凶暴な部類であるらしい。

 そんな魔族を釣り上げ、記念写真まで撮影するとは、何とも豪胆な女性といえる。


 だが何にせよ、その女性がカッサンドラ地方から離れていることは分かった。

 そうなると、その女性とすぐに連絡を取ることは、難しいだろう。


「お話は分かりました……ああ、写真は結構です。

 できれば身内のかた全員に、事件のご報告をと考えていたのですが……ではハーマン様にだけご報告させて頂くかたちで……」


「ああ、それで構わない」


「では現在の捜査状況について、まずはご報告させていただきます」


 ダンカンは頭の中で書類を開き、そこに書かれた文字を読み上げていく。


「ご子息のハル・ルーズヴェルト様の行方は、ヨディス支部教会及び、我々クレオパス支部教会からも人員を派遣して、引き続き捜索を行ってまいります。

 それを前提として上で、経過をお話ししますと、ご子息と思しき少年を連れ去る人物の目撃証言がありました」


「――やはり息子は誘拐されたのか?」


 金色の瞳を大きく広げるハーマンに、ダンカンは間を空けずに首肯する。


「証言の裏付けはこれからですが、ほぼほぼ間違いないとみていいでしょう」


「犯人の目的は……金か?」


「犯人からの連絡がない以上、それはまだ分かりかねます。

 ハーマン様はクレオパスを代表する議会議員です。

 政治的な要求もまた、可能性として考えられますので」


「そう……だな」


「……ただ、そのご子息を連れ去った犯人というのが、ちょっと厄介でしてね」


「……どういう意味だ?」


 眉をひそめるハーマン。

 ダンカンは長めの沈黙を挟み、その事実を告げた。


「マントで顔や体型を隠していたようですが、その目撃証言から得られた犯人の特徴を総合しますと、その犯人は人間ではなく……魔族ではないかとの疑いが出ています」


「魔族だって?」


 体を前のめりにするハーマン。

 ダンカンは一つ頷き、顎を指先で撫でながら話す。


「恐らくヨディスに隣接する、クロラス森林の餓鬼族と思われます。

 それを裏付けるように、犯人と同様の恰好をした者が、森に向かっていったとの別証言も得ています」


「餓鬼族……しかしその魔族は、最近は比較的おとなしくしていると聞いているが……」


「魔族も人間同様、個体差があります。

 人間に友好的な者もいれば、そうでない者もいます。

 もとより、魔族全般が闘争を本能とする種族ですので、根本的に危険な存在です」


 その程度のことは、ハーマンも把握しているはずだ。

 だがそれを考慮しても、彼は納得しかねているのだろう。

 確かにクロラス森林を縄張りとする餓鬼族は、詰まらない軽犯罪こそ起こすものの、人の命を脅かすような重犯罪は、近年では報告されていない。


 むろんそれだけで、餓鬼族が安全な魔族だということにはならないが、ハーマンが訝しく思うのも無理はない。

 ダンカンは顎に当てていた指を下し、眉尻を落とす。


「……これはお話ししようか悩んだのですが、あくまで私の推測としてお聞きください。

 実は私もハーマン様と同様、今回の事件が餓鬼族だけによるものとは思えないのです。

 確証はありませんが、恐らくこの事件、裏で餓鬼族に指示した者がいると睨んでいます」


「……餓鬼族の他に黒幕がいると?」


「ええ……私が目を付けているのは小人族と呼ばれている魔族です」


 ハーマンの瞳が、悩ましげにダンカンから逸れ、再びダンカンに戻される。


「聞いたことはあるが……あまり報告などで耳にしない名前だ……凶暴な魔族なのか?」


「凶暴ではありませんが非常に狡猾です。

 理知的な魔族でしてね、その姿形が人間と酷似していることから、人間社会に潜り込み、裏社会で勢力を拡大している魔族です。

 彼らが表立って行動することは稀なので、ハーマン様が名前を聞かないのも無理ないでしょう」


「……その魔族がこの事件に関与していると?

 なぜそう考えているんだ?」


「今回の事件、犯行の手口は大雑把なものですが、事前にハーマン様のスケジュールを把握していなければ、実現は不可能だったでしょう。

 議会議員のハーマン様のスケジュールを事前に調べることが可能な魔族。

 それは私の知る限り、小人族だけです」


 ここまで話をして、ダンカンは「先程も申し上げましたが……」と声を潜める。


「これはあくまで私の推測です。

 ことが確定するまでは、この話を中央政府にご連絡することは控えて頂きたい。

 仮に推測が誤りである場合、中央を混乱させることにもなりかねませんし、仮に事実であろうと、報告のタイミングは慎重に見定めなければなりません」


「……ああ、分かっている」


 魔族が人間の子供を誘拐した。

 それだけでも大変な事件だが、その被害者が中央政府にすら発言権を持つハーマン・ルーズヴェルト議員の息子なのだ。

 場合によっては、人類と魔族との戦争を引き起こしかねない。

 それほどデリケートな問題だ。

 もっとも――


(ご子息にもし何かあれば、ハーマン様も戦争を躊躇うようなことはないだろうが……)


 ダンカンは小さく息を吐き、今後の教会の対応について説明を始める。


「教会はご子息が誘拐されたものとして、捜索を続けます。

 ですがそれと並行して、誘拐犯が魔族であり、その黒幕が小人族であるとの仮定した策も、見当していきます」


「具体的には、どういう策なんだ?」


「恐らく近日中に、誘拐されたご子息の受け渡しが、魔族間でなされるはずです。

 クロラス森林では、人間の子を長く匿うことはできませんからね。

 森の出入り口を監視し、大きな荷物を抱えた者がいれば、例えそれが人間であろうと徹底的に調べる手筈です」


「なるほど。

 誘拐された息子が森から運ばれるところを、阻止するということか」


「ええ、そういうことです。

 誘拐されたご子息が、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()、このやり方で確実に発見することができるはずですよ」


 ダンカンはそう断定すると、瞳を鋭く尖らせて、言葉を締める。


「私の推測が正しければ、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()時が、必ず来ます。

 その時が、我々にとってご子息を救出する、千載一遇のチャンスなのです」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ