表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/21

プロローグ

 クロラス森林。

 それはカッサンドラ地方の東部に位置する、面積が百平方キロメートルもある広大な森の名前だ。

 多様な常緑樹が密集したその森は、頭上を覆う緑葉の天蓋により、一年を通じて日の光が遮られ、薄暗く陰鬱な気配を漂わせている。


 そんな森の一画に、樹々の開けた場所がある。

 まるで、森にぽっかりと穴が空いたような、背の低い雑草だけが生い茂るその場所には、底まで水の透き通る美しい湖があり、森を通過する者達の、一時の憩いの場として知られていた。


 その、本来ならば気を休めるべき湖のほとりで、恐怖に満ちた男性の声が上がる。


「ひぃいいいいああああ!」


 声の主は、三十代半ばと思しき、顎髭の生えた男性だった。

 商業を営んでいるのか、小さな子供ならば隠れることができそうな、大きな荷物を背中に抱えた男性が、へたりと力なく座り込む。

 男性の見開かれた瞳。

 その視線の先には――


 怪物が立っていた。


 身丈が二メートル弱。

 まだらのように濃淡のある緑色の皮膚に、不気味に細長い四肢。

 頭部から生えた灰色の髪の毛に、顔面の比率に対して大きすぎる赤い瞳。

 頬まで裂けた口からは、蛇のように長い舌と、肉食獣のような鋭い牙が、覗いていた。


 地面に尻もちを付けたまま、男性が歯の根が合わない声で言う。


「ゴ……ゴゴ……餓鬼族(ゴブリン)……か?」


「見て分かるようなこと、いちいち聞いてくんじゃねえよ、ああ!?」


 男性の言葉に対し、髪をモヒカンにした怪物――餓鬼族が、ドスの利いた声を上げる。

 餓鬼族の威圧的な態度に、竦みあがる顎髭の男性。

 その彼の怯えた様子に、モヒカン餓鬼族が、牙を剥いてニヤリと笑う。


「そう怯えんなよな……いきなり大声上げて悪かったよ、人間のおっさん」


「あ……ああ」


 カタカタ震えながら頷く顎髭の男性。

 餓鬼族が瞳を細めて、穏やかな口調で言う。


「何もよ、お前さんを取って食おうってわけじゃねえんだよ。

 なあ?

 昨今のご時世だ。

 俺ら魔族だってよ、テメエら人間と友好的に過ごしていきたいわけよ。

 分かる?」


「も……もちろんだ。

 わ……私としても……君達魔族と争うことは望んでいない……」


「おう、そうかそうか」


 頬まで裂けた口を広げ、不気味な笑みを浮かべるモヒカン餓鬼族。

 その悍ましい餓鬼族の笑顔に蒼白になりながらも、顎髭の男性もまた、表情に無理やり笑顔を浮かべる。


 モヒカン餓鬼族が、朗らかともとれる口調で、言葉を続ける。


「分かりあえて何よりだ。

 争ったところでお互いに得なんてないからな?」


「ま……まったくだ。

 ははは……」


「それでよ、お互いが仲良くなったってことで、友好の証を貰いてえんだが?」


「へ……友好の証?」


 引きつり笑みのまま、目を丸くする顎髭の男性。

 ぽかんと疑問符を浮かべる彼に、餓鬼族の口調が、朗らかなものから一転、「あ?」と威圧的なものに変わる。


「何をしらばっくれてんだよ、テメエは。

 証だよ証。

 おら、さっさと寄こしやがれ」


「あ……証って……そのつまり……」


「金寄こせって言ってんだよ!」


 声を荒げたモヒカン餓鬼族に、顎髭の男性が「ひぃ!」と小さな悲鳴を上げる。

 恐怖から体を硬直させる男性に、苛立たしそうにモヒカン餓鬼族が舌を鳴らす。


 腰に下げていた鞘から、分厚い剣を抜刀し、モヒカン餓鬼族が瞳を鋭くする。


「仕方ねえ……友好の証が貰えねえんじゃあ……俺達は敵対するしかねえよなあ?」


「まままま……待ってくれ!

 ちょ――」


「テメエをぶち殺して、身ぐるみ剥いで死体を埋めといてやるよ!」


「払うから!

 払うから待ってくれ!」


 顎髭の男性が慌てた様子で、背負っていた荷物を脇に下ろす。

 荷物の口に固く結ばれていた紐を手早く解き、荷物の中から小袋を取り出すと、無言で手を差し出しているモヒカン餓鬼族に、そそくさとその小袋を手渡した。


 モヒカン餓鬼族が、手渡された小袋を上下に揺らす。

 小袋の中から鳴る、金属同士がぶつかる音。

 景気の良いジャラジャラとした音に、餓鬼族がヒュウと口笛を吹く。


「なかなかの量じゃねえか。

 これで俺とお前は、友好関係が成立したわけだな」


「そ……それは何よりです……はい」


「お前にはもう用はねえ。

 さっさと消えな」


 構えていた剣を鞘にしまうモヒカン餓鬼族。

 顎髭の男性が荷物を背負い直し、そそくさと立ち上がる。

 そして若干背後に重心を移しつつ、躊躇いがちに口を開く。


「あ……あの……実はそのお金なんですが、今月の売上金の全てでして……」


「ああ?

 だから何だよ?」


 ギロリと睨みつけてくる餓鬼族に、顎髭の男性が震えながら言う。


「ですから……あの……少しだけでも返していただけると……私にも生活が……」


「……なるほどな。

 だったらよ、今後の生活の心配が要らないようにしてやろうか?」


 モヒカン餓鬼族が再び鞘から、肉厚の剣の刀身を覗かせる。

 顎髭の男性が「け……結構です!」と踵を返し、泡を喰ったように逃げ出した。

 躓きながら遠ざかっていく男性の背中を眺め、モヒカン餓鬼族が気分良さそうにゲラゲラと笑う。


「情けねえ野郎だ。

 所詮人間なんぞ臆病者ばかりのクソに過ぎねえってこったな」


 男性からカツアゲした金を革鎧の懐にしまい、モヒカン餓鬼族が冷笑する。

 そして、立てた髪をガリガリと掻きながら、ぐるりと視線を巡らした。


「さてと……これで暫くは金に困ることはねえわな。

 退屈していたところに小遣い稼ぎができて何よりだが、まだ約束の時間までは少しあるな……」


 周囲の樹々を見回していた視線を、ある一点でピタリと止める。

 彼の視線のその先には、一辺が一メートルほどの木箱が置かれている。

 髪を掻いていた手を下し、モヒカン餓鬼族が大きく溜息を吐く。


「さっさと、このたるい仕事を終わらせて、うまい酒にありつきたいものだが……ん?」


 ぴくぴくと尖り耳を動かすモヒカン餓鬼族。

 周囲に起立する樹々の一画に、鋭く細めた赤色の瞳を向けて、モヒカン餓鬼族が牙を剥いて、ニヤリと笑う。


「……こいつは……人間の足音か?

 くっくっく……今日はツイてるな。

 約束の時間が来る前に、もうひと稼ぎできそうだぜ」


 そう独りごち、モヒカン餓鬼族が息を殺して暫し待つ。

 三十秒ほど経つ。

 モヒカン餓鬼族の見据える先から、樹々の隙間を縫うようにして、一人の人間が姿を現した。


「……女か?」


 姿を現した女性に、モヒカン餓鬼族が眉間に皺を寄せる。


 十代後半と思しき女性だ。

 身長は百七十センチ弱で、細身の体格をしている。

 日焼けのない白い肌に、腰まで伸びた薄紅色の髪。

 僅かに俯いたその目元は、長い前髪に隠されており、形の整った小ぶりな鼻と、固く結ばれた唇だけが、表情に覗いていた。


 女性の服装は珍妙なものであった。

 花柄模様の大きな一枚布を、そのまま体に羽織ったような服装で、一見するとローブの印象と近い。

 動きにくい服装にも思えるが、女性の所作はまるで淀みなく、その一挙手一投足に美しさすら覚えるほどだ。


 森の中で出会うには、不可思議な女性であった。

 商人とも旅人とも趣が異なる。

 だが餓鬼族が珍妙に感じたことは、そこではない。

 彼が訝しく思ったこと、それは――


 女性の腰元に吊るされている、黒塗りの鞘に納められた、細身の剣の存在であった。


「まさか……傭兵か?」


 モヒカン餓鬼族が小さく呟く。


 人間が武器を携帯することは珍しいことではない。

 だがこうも、ひけらかすように所持していることはまれだ。

 それをするのは、自身の強さを誇示する必要がある、特異な人種のみとなる。

 つまり傭兵か、或いは教会に属する騎士などのような――


 戦闘に身を置く人間。


 起立した樹々を抜け、湖のある広場に足を踏み入れた女性が、ぴたりと立ち止まる。

 訝しげに沈黙するモヒカン餓鬼族に、女性が何とも気楽な調子で、話し掛けてくる。


「今しがたこちらの方から、ひどい形相をした男が逃げてきたと思うが?」


「……ケッ」


 僅かばかり気勢を取り戻したモヒカン餓鬼族が、女性の質問に歯を剥いて笑う。


「お前……さっきの男の知り合いか何かか?」


「いいや、ついさっき偶然見掛けただけで、まったく知らない男だ」


「だったらお前は、ここに何しに来た?」


「確認と……あとはまあ()()()()()だ」


 モヒカン餓鬼族が眉間に皺を寄せる。

 女性が唇の端をニヤリと曲げて、僅かに俯けていた顔を、ゆっくりと持ち上げた。

 女性の前髪に隠れていた目元が、徐々に顕わとなる。

 目尻が吊り上げられた、碧い輝きを湛える左の瞳。

 そして――


 革製の眼帯に隠された右の瞳。


 女性が、眼帯に隠されていない左碧眼に、刃物のような眼光を閃かせ、淡々と語る。


「何があったのかは、大方の予想ができている。

 お前らチンピラ魔族のすることなんざ、たかが知れているからな。

 単刀直入に訊くが、あの男から金品を強奪したな?」


「……人聞きの悪い姉ちゃんだ。

 強奪なんざしちゃいねえよ。

 寄付金は貰ったがね」


「名目なんざどうだっていいさ。

 とにかく、金を手に入れたってことだろ?」


「仮にそうだとして……まさか姉ちゃん、その取られた金を取り返そうってわけじゃねえよな?

 忠告してやるが、正義の味方気取りなんかしても、痛い目を見るだけだぜ?」


 女性を嘲笑うモヒカン餓鬼族。

 だが餓鬼族の発言を受け、女性もまた「正義の味方?」と、嘲るように唇の笑みを深めた。

 女性の左碧眼が、針のように細められていく。


「私の話を聞いていなかったのか?

 私はさっき、()()()()()だとそう話したんだぞ?」


「……ああ?」


「回りくどいことは抜きにして、はっきりと言わせてもらうぞ」


 女性が、腰元に下げていた細身の剣を、スラリと抜刀する。

 まるで水に濡れたような輝きをほこる美しい刀身。

 その切っ先をモヒカン餓鬼族に向けて――


 女性が堂々と言い放つ。


「先程の男から奪い取ったぶんを含め、有り金を全てこちらに渡してもらう」


 この女性の発言を受けて、モヒカン餓鬼族はようやく、自身の現状を理解した。


 魔族である自分が今――


 人間の女に恐喝されているのだと。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ