第74話 若返りし雪精
若々しくなった雪精。
その姿は、人とほとんど変わらず、鍛え上げられた肉体はSランク冒険者にも劣らない。腰回りはどこから調達したのか分からない布で覆われているため直視することもできる。
「せいぜいオレを楽しませてくれよ」
爆発したような衝撃と共に雪精の姿が消える。
「きゃっ!」
「……っ!?」
シルビアが吹き飛ばされ、錫杖で防御しようとしたノエルが錫杖ごと吹き飛ばされてしまう。先に攻撃されたシルビアは反応することができたが、力不足により防御し切ることができず、ノエルも耐えられなかった。
「むぅ……!」
次に雪精が狙ったのはメリッサ。
だが、二人が吹き飛ばされた瞬間に防御しようと魔力障壁を展開させていたおかげで雪精の拳を受け止める事に成功する。
ミシッ、ミシッ……!
だが、それも長くは続かない。力任せに進もうとする拳が魔力障壁を貫こうとしている。
「アイラッ!」
「分かっている!」
アイラと共に左右から斬り掛かる。
「ふんっ!」
「へ、ちょ……」
先に斬り掛かったアイラの剣を左手で受け止めると、反対から斬り掛かった俺の方へ投げ付けてくる。
咄嗟に剣を引いてアイラを左手で抱く。
「……貴様が一番厄介そうだからな。早々に潰させてもらう」
「……!?」
メリッサへの攻撃を止めた雪精が眼前に迫っている。
雪精の両手から繰り出される拳撃。右手に持っている神剣で叩いて防ぐものの想像以上に重い攻撃に手が痺れてくる。
「は、放してっ!」
明らかに足手纏いとなっていることに左手で抱かれているアイラが暴れる。
ドンッ!
強く踏み込んだ雪精の拳から強い攻撃が放たれる。
「放せるか。あいつは、俺がお前を放した瞬間にお前へ攻撃するつもりでいる」
俺への攻撃を続けながら常にアイラを視界に捉えている。今はアイラへ向けられる攻撃も俺へ集めているおかげで攻撃されずに済んでいる。
たとえ不利な状態からでも攻撃を続けるしかない。
「いいのか? こっちは6人で戦っているんだ」
吹き飛ばされたシルビアとノエルの二人が戻って来る。
二人とも吹き飛ばされた時の傷が癒えていないが、俺の窮地を察して武器を手に襲い掛かる。
体を後ろへ傾けて二人の攻撃を回避する。
「遅いな」
シルビアが蹴られ、ノエルが後頭部を掴まれて地面に押し付けられる。
「このっ……!」
雪精の意識が二人に向いた今ならアイラを放しても平気だ。
解放された瞬間、雪精へ斬り掛かるアイラだったが、雪精の方も押さえたノエルには興味がなくなったのかあっさりと引き下がる。
後ろへ跳びながら回避する雪精をアイラが追う。
回避しているだけの雪精だが、その顔は子供のように無邪気に笑っていた。
アイラと遊んで楽しんでいる内にできることをしなくてはならない。
「ノエル。この雪をさっさと晴らせ」
こちらの攻撃が当たらない状況。
たしかに雪精の体が若返ったことで身体能力は上昇している。しかし、ステータスは今でも俺たちの方が上回っている。単純な強化だけでは、説明がつかないほどの何かがある。
そして、一歩引いた場所からアイラの攻撃を回避する姿を見て分かった。
「俺たちの動きの方が鈍くなっていたんだ」
凍て付く冷気に晒され続けたことで体が冷えている。
おまけに走り慣れていない雪上での戦闘。
動きが鈍くなってもおかしくない。
けれども、こんな状況も晴らすことで一気に解決することができる。
「さっきからやっている」
もっとも、そんなことはノエルが一番分かっていた。
「けど、わたしが晴らす力よりも雪精が吹雪にする力の方が強いみたいなの」
雪精は自らの周囲に吹雪を発生させている。限定的な範囲しか影響を及ぼすことはできないみたいだが、範囲が限定されているからこそ力が強くなっている。
この力は、格闘家のように戦っている今の姿よりも魔法使いのように戦っていた以前までの姿の方に影響されている。
雪精と戦っている間は、吹雪から逃れることはできない。
「――そういう事みたいだ」
傷付いたノエルに回復魔法を掛けながら今分かったことを念話で伝える。
俺たちでは役に立ちそうにない。だから、彼女の力に懸けるしかない。
「やっと役に立つことができる」
「……な、に!?」
立ち上がる魔力の激動。
雪精との戦いをずっと見ていたイリス。彼女には必殺の一撃が必要になった時に備えて待機してもらっていた。
「一番役に立たないだろうと思っていた奴が強い力を持っているじゃないか」
「たしかに氷を使う私の力は、このフィールドだと役に立たない。けど、今は私が最もパーティで動ける」
雪精に向かって駆ける。
両手に持った剣による連撃。さらに周囲に生成される無数の氷柱が雪精へ襲い掛かる。
「面白い!」
両手の拳で剣戟に対処する雪精。彼も氷の矢を生成して氷柱を打ち落としている。
どちらの攻撃も互角。
だが、互角だからこそ雪精は焦っていた。
「なぜ、だ……」
雪精が焦っている理由は、自分の攻撃でイリスが凍らない事。
彼の拳には、殴った相手を凍らせる力がある。回復魔法を受けているノエルの後頭部にも吹雪によって付着した氷とは別の氷があった。先ほどは一瞬で離れたからこそ、この程度の被害で済んでいる。
蹴られたシルビアは立ち上がれないほどの冷気に体を震わせているが、そちらはメリッサが対処してくれている。
「一つ良いことを教えてあげる」
「ほう」
「私のこの姿は神の力を借り受けて一時的に発現させているだけ。だから、時間制限のある姿なの」
「こうして攻撃を打ち合い続ける訳にはいかない、ということか?」
「ちょっと違う。無駄に攻撃しているように思えるかもしれない、この行動にも意味がある」
イリスは至近距離から探っていた。
迷宮と一体化したことで階層そのものが雪精の魔石だと言っていい。だから、絶対的な切断能力を持つ剣やスキルでも何を斬ればいいのか分からないため優位に立つことができない。
――ならば、何を破壊するべきか?
至近距離から観察する為に氷神の力を発現させた。
「――捉えた」
そして、制限時間ギリギリになって目的は達成された。
イリスが前に手を伸ばす。雪精の拳が氷神の羽衣を破壊する。しかし、イリス自身に届くことはなく、伸ばされる手を止めることができない。
「は?」
雪精の動きが止まる。
本人は必死に動かそうとしているようだが、体が全く言う事を聞かない。
「ずっと不思議だった。ヘルアントみたいに階層に溶けてしまったのなら本体は姿を隠したまま義体に攻撃させた方が効率的。ううん、目の前にいるコレも義体なのかもしれない。けど、義体にしては自己主張が強すぎる」
俺たちの【鑑定】では、目の前にいる男性も『雪精』だと表示される。そして、周囲の迷宮にも鑑定を使用しても『雪精』だと表示される。
階層のどこを見ても『雪精』。
だから、階層そのものが『雪精』であり、目の前にいるのは『雪精』の一部。
「そう、一部なの」
雪精に生まれた人格の大半は目の前にいる男性に宿っている。
しかし、いくら目の前にいる人形を倒したところで大元へと戻り、新たに人形が造られて終わってしまう。
「だったら戻れなくすればいい」
「何を、こおらせた……?」
さすがは雪の精。
イリスが何かを凍らせたことに気付いた。
「あなたの意識そのものを凍らせた。永遠に停止しているといい」
雪精の体が完全に停止する。
「終わった、のか?」
「うん。もう動くことはない」
イリスが意識に対して冷気を送り込んだことによって固まったままの人形に意識が留まる。
完全に停止した状態で固定されてしまっては復活することもできない。
数秒後、新たな雪精が何体も現れる。ただし、現れた雪精には意識が乏しく、目から生気が失われて虚ろになっていた。
「残っていた意識で何体もの人形を作ったけど、自我が乏しい」
「……どうやら、そうみたいだな」
反応の鈍い雪精の頭を蹴る。
防御しようと遅い動きで体が動かされるが、蹴られた時の衝撃だけで体が雪に戻っていた。
最低限の防御しかできず、間に合ってすらいない。
「ま、驚異的な再生能力は健在みたいだけどな」
離れた場所で新たな雪精が生まれる。
倒すのは簡単だが、いつになったら終わるのか分からない。
「それよりも、先へ進めるようになったんならこんな場所さっさと出て行きましょうよ」
体を震わせて寒そうにしているアイラ。
よく見ればアイラの纏うコートが凍っていた。何度も雪精の攻撃を受けたせいで魔法道具に付与された効果が壊れ、ただのコートになっていた。
他の眷属も似たような状態だ。
新たなコートを出すのは簡単だが、いつまでも雪原にいるのは視覚的にも寒すぎる。
「さっさと次の階層へ行くとするか」
ノロノロとした動きで襲い掛かろうとする雪精を置いて迷宮を奥へ進む。
☆書籍情報☆
書籍版絶賛発売中!
なろうとは違った結末が読めるのは書籍版だけです!