表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

プロローグ

 昔、信濃戸隠に鬼がいた。京の都より追われし鬼にして、美しき女鬼であった。名を呉葉といい、数人の鬼とともに水無瀬の里に落ち着いた。

 数年の後に都に噂が立った。信濃に逃げ落ちた鬼が謀反の軍を率いていると。

 すぐに信濃へ都から軍が下った。将は平家の信濃守。一晩の内に呉葉の首は刎ねられ、鬼達は皆殺しにされたという。

 

 いや、皆殺しは不正確だ。鬼は皆死ぬには死んだが、その晩を一人の鬼が逃げ延びていた。これもやはり呉葉と同じく女の鬼で、元は戸隠の修験者の一人であった。

 鬼征伐を生き延びたこの鬼は、しかし後悔に喉を突いて死んだという。場所は戸隠の修行寺、季節は冬であったそうだ。


 水無瀬の村に伝わる話は異なっている。かの女鬼は生きたと、その後の余生を旅として国々を訪ね歩いたと。


 その記録を纏めた者がいた。彼は女鬼と共に旅をしたという。その記録が残っている。

 旅の様子を綴った草紙は、作者の何を想ったか、題を「女鬼異婚草紙」という。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ