表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
闇の底にて与えられん  作者: Runama
1/1

発端

「…差別的に感じますので止めて頂きたかったです」


は…?

ここまで読んだ瞬間、ドクンと脈打つ心臓が痛む。

強い近眼の眼鏡が邪魔だ。老眼が進んだ目をmessengerの画面に寄せる。

読み間違いだったらいいのに、という儚い願いは一瞬にして散った。


おい…恩人に対するメッセージとして、非常識じゃないか?

空腹の肉食獣のように息が荒くなる。妻に対する怒りで苦しい。


千佳の行動は、普段から読めない。

予想外の連続だ。ぼーっとしているように見えた後、突拍子も無い行動の大胆さ。

なぜだ…体の中で自分の声がこだまする。


驚きを含んだ怒りは、いつもの事なのに慣れることは無い。

戸惑いながらも智歌のメッセージ全体を読み返す。

ーー

昨晩のグループ通話について。


ご家族のアスペルガーについて

ご本人の許可なく、グループメンバーへのアウティングや障害によるエピソードを笑い話として披露するのは、差別的に感じますので止めて頂きたかったです。

ーー


昨日の夜、画面の向こうで赤賀さんがお話されたのは、お父様のことだ。


「本人にも自覚が無いが、おそらくアスペルガーだろうと思います。子どもの頃は振り回されて大変でした。」


お家の事業が傾いた時に受験生の子ども達に伝えてしまわれり、病気で入院する前の、いざという時に保険を解約してしまわれたりと、ツッコミどころ満載のエピソードの数々。


笑ってはいけないと思いつつ、おもしろ過ぎて笑ってしまう、いつもの赤賀さん節だった。


考えてみれば、まぁ千佳の意見も分からないことじゃないが、普段、お世話になっている方にいきなり送るメッセージとして、いかがなものか?だ。


体内で暴れている妻への不満の言葉を、口から無音で出し続ける。

音にならないよう唇を動かしながら、6畳の室内をぐるぐると早足で歩き続けた。イライラした時の俺の癖だ。


そうして15分ほど経った頃だろうか、スマホが鳴った。当の恩人からだ。

画面に「指を離すのが早すぎます」のメッセージ。指紋認証に手間取り、パスコードを打った。


通知バッジが右肩についたmessengerアイコンをタップする。

左からの吹き出しに「今夜のコンサルで、この件についても扱いましょう。」


赤賀さんご夫妻のコンサルは夜9時半からの予定。それまでは落ち着かないだろう。

自室を歩き回ってる場合じゃない、子ども達を早く寝かさなくては。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ