表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Another Of Life Game~僕のもう一つの物語~  作者: 神城弥生
イベント「サバイバル島」
213/218

マザーAI

新作!!

『最強料理人~三ツ星フレンチシェフの異世界料理道~』

を連載開始しました!!

https://ncode.syosetu.com/n8670fj/

飯テロ「洋食版」作品!

なろう好きな方にはたまらない作品となっているはずです!!


宜しければ読んで、面白ければ評価ブクマ、感想などをお願いします!

結構自信作になります!

「おに~~ちゃ~~ん!!生きてる~!?」


 此処はどこだろう。列車がに乗り壁をぶち破り、飛んで、飛んで何かにぶつかり、更に何かにぶつかり列車は止まった。


 僕は辺りを見回すとまだ何とか列車の上にいるようで、隣には『・気絶状態』と表示のでた鏡花水月と十左エ門の姿がある。


 その中でも特にフクチョーの表情が酷い。口を大きく開け、よだれと涙を流しながら倒れている。その姿は最早女性を捨てているといっても過言ではないだろう。


 その姿については彼女が起きても触れないで上げよう。彼女の名誉のために。


「お兄ちゃんみ~っけ!!」


 座る僕の腹部に衝撃が走る。


 この瀕死な状態の僕に迷わず突撃してくるのは間違いなく妹のアイリスだろう。僕はその衝撃に耐え何とか彼女を受け止め頭を撫でる。


「えへへ~。聞いて聞いて?アイリスね、頑張ったんだよ?かっこよかったんだよ?」


 アイリスは僕の状態を気にする様子もなくこれまでの経緯を嬉しそうに話す。僕は「頑張ったね」とアイリスの頭を撫で、アイリスは「えへへ~」と嬉しそうにはにかむ。


 だが彼女のおかげでここがすでに悪魔の城、城内だおという事を理解する。


「ん、こ、ここは?」

「なんや?あ、ウィル。うちらどうなんったん?」

「うう、酷い目にあったでござる」


 鏡花水月の卍さん、座長さんが、それから十左エ門が順に目覚める。僕がアイリスから聞いた話を纏め、簡単に説明する。


「そうか、ついに着いたでござるか」

「なんか地上に出たのが凄く久々な気がする」

「ほんまやで、もうあんなアトラクションはごめんや。現実なら死んでたで?」


 二人のボヤキは僕も同感である。嬉しそうに目を細め尻尾を振るアイリスの頭を撫でるのもかなり久々な気がする。


「ウィル!無事!?何があったの?」


 そんな事をのんびりと考えていたら「カンパニー」の皆がやってくる。これで全員揃ったな。約一名死んでるが。


 皆で状況を話し合い把握した時、ようやくフクチョーが起きてくる。


「あれ?皆さんお揃いで。あれ?ここはどこです?これは、列車?何故列車が?あれ?何故皆私から目をそらすんです?ねぇ?何で逸らすんです?」


 どうやらフクチョーは地下であった出来事を覚えていないらしい。幸か不幸か、それがAOLの仕様なのかは分からないが。


 僕らから、特に十左エ門が笑いながら地下であったこと(十左エ門はフクチョーの話を中心に)「カンパニー」の皆に話している為、壊れたフクチョーを知っている皆は何も言わずに目を逸らし、今後の事を話す。


「あれ?私なんかしました?何で輪私無視されてんです?ちょっと?お姉様方も、おねーさまー!?」


 知らぬが仏。騒ぐフクチョーに悪いと思いつつも、それが彼女の為だと何故か皆の心はシンクロした。


「という事は此処が悪魔の城なんですね!何故ここまでこれたのか分かりませんがきっとお姉様方のおかげなのでしょう!!ウィルはどうせ足を引っ張ノでしょうから謝ってくださいね!」


 漸く話を理解したフクチョーはいつも通り元気になる、がやはり記憶が戻らないようだ。


「とりあえず進むでござる。ここまでくればあと少しでござる」


 話を聞きながら僕らはHP,MPを全回復させ、万全の状態で正面にある階段から上へと駆け登って行った。


「!!戦闘準備!」


 石造りの階段を駆け上り二階へ上がるとそこは大広間となっていた。床一面に敷き詰められた赤い絨毯に踏み込んだ時、クリスがそう叫ぶ。


「去りなさい。立ち去りなさい。此処は人間の来るところではない」


 部屋の中心に突然光が集まり大きな女性の形を成していく。


「な、なんでござろうかこれは?」


 光で形成された女性は半透明で、どうも戦闘をするといった様子ではない。『鑑定』してきたみても特にステータスは表示されなかった。


 だとすると。


「もしかしてAI,悪魔たちを操っているマザーコンピューター?」


 エリザベスがそう問うと、彼女は一瞬驚いた顔をし質問に答える。


「ええ、正解よ。私はAI、古代大魔道時代に作られたマザーコンピューター『ピステ』」


 何を言っているのか理解していない十左エ門を除き、皆が納得する。リアルでは彼女のような存在は多く存在する。特に大きな企業だとシステムの管理はほとんど彼女のようなAIに任せており、エントランスには彼女のようなマザーAIが立っていることが多い。


 しかしここで初めて「古代魔道時代」の話が出てきた。物語も大分進んだという事か?


「何故古代魔道時代に作られた貴方が人間を襲うの?造ったのは人間なのでしょ?」


 クリスの言葉にマザーは頷き答える。


「ああ、そうだ。だが私も襲いたくて襲っているわけではない。システムがエラーを起こし悪魔たちが暴走している状態なのだ」


 聞けば昔は人間と悪魔とは共存していた。だが魔道時代の終わり、大きな魔力爆発によりシステムがエラー、マザーはシステムダウンした。


「だが数百年前にシステムが再起動した。私はその後すぐ全ての悪魔にアクセスしその掌握をしようとしたが、一体の悪魔がその前に自我に目覚め暴走した」


 マザーがシステムを掌握する前に自我に目覚めた悪魔がシステムをハッキング、そして人間を襲うようになったらしい。


「あの悪魔は私でさえ掌握できなかった。とても危険だ。すぐに立ち去り……ナ……サ、イ」


 突然マザーの言葉にノイズが入りだし、マザーの体が歪み消えていく。


「な、なにがどうなっているでござるか?ウィル殿」

「その説明は後でしてあげるよ。来るよ」


 マザーが完全に消えた瞬間、警報機が鳴り響き奥から数体の悪魔が姿を現した」

キリが良かったので短めです。


新作の方もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いつもご覧いただきありがとうございます! 宜しければ、アルファポリスサイトでも投稿しているので、そちらも応援よろしくお願いします! html>
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ