表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

自選ショートショート集

内角総理大臣

作者: 相模

 九回裏、スコアは三対零で満塁、ツーアウトの状況で、ここを抑えれば先攻与党の勝利は確定する。

 だが、逆にホームランでも打たれようものなら俗に言う逆転サヨナラホームランだ。その時点で対立政党の勝ちとなる。無論、ヒットすら許す余力は与党に無い。野手はすでに疲労の顔が濃い。

 この状況での投手の責任は著しく重い。

 更に運が悪い事に、この時バッターボックスに立ったのは四番、強打者の党代表だ。

 しかし、与党も負けず劣らず、投手に総理大臣を据えてきた。彼は党内きっての名投手だ。

 ダイヤモンドは本物の宝石の様にかたい緊張に包まれた。

 第一投。球は高め、まっすぐストライクゾーンを通るも見送られ、一つストライクを取った。

 二投目。外角を狙ったカーブボールはストライクゾーンから大きく外れる。これにも打者はバットを振らず、ワンボール。

 三投目。低めのチェンジアップ。打者がバットを振るも空振り。これでツーストライクとなった。

 あと一つでゲームセット。それを考え肩に力が入った投手は、四投、五投は球がそれボールになってしまった。

 フルカウントというこの状況は、再び場に静寂をもたらした。

 勿論、守備側に敬遠という手段が無い訳ではない。しかし、そんな選択を取ろうものなら内閣の支持率もとい、威信に関わるのだ。

 投手が投球フォームを取る。彼は得意のコース、内角低めで勝負する気だった。相手だってそれを知らないはずがない。最も警戒されているはずだ。

 だが、あえての勝負だった。

 球は思い通りの弧を描き、吸い込まれる様にミットへ収まった。


『決まったー! 見事三振、スリーアウトを勝ち取った与党! 解散はありません!』

野球も政治も詳しく無いけどね(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白かったです。この発想はなかった。 [気になる点] >これでツーストライクとなった。 >あと一つでストライク。 あと一つでアウト、またはスリーアウト、またはゲームセット です。 >ツ…
2015/01/07 14:43 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ