表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

まとめてみました

カミヒコーキ

作者: 風紙文

残り時間、後3分

それはちょうどお湯を入れたカップラーメンが出来上がる時間、でも最近は5分が増えてるよなー……

ってそれどころじゃないんだよ!

バス停にバスが来るまで、残り3分を切ったのです。アレに乗れないと次は30分以上先、そうなったらアウト。絶対時間に間に合わない。

ばたばたと走っていく、階段は一段抜かしで降りていく、

ふと、目があるものを捕らえた。

男の人、だと思う。帽子を被った人が、紙飛行機を折っていた。

こんな屋外で、もくもくと、隣には折られた紙飛行機の山が出来ている。

いったい何をしているんだろう……

「……あ」

ってそれどころじゃないんだよ!

思わず見入ってしまった。

慌てて走り出す。



バスの時間になった。

すでにここから見えるバス停にはバスが停まり、人を乗せている。

大丈夫、きっと走れば間に合う!

けど、バスはその扉を閉めようとしていた。

時間だから当たり前だけど、今日くらいちょっと遅れてもいいじゃんよ!

「待っ…!」

手を伸ばして声を掛けようとした。



その時、横を何かが通り抜けた。



足を動かしたままそれを見る。

「アレは……」

それは、真っ直ぐに進み……



プシューッ



閉まっていく扉に挟まった。

「……」

バス停に着き、挟まった物を取るために開いたバスの扉の前で立ち止まった。

それは、紙飛行機だった。扉に挟まれてくしゃくしゃになってしまった紙飛行機を拾う。

「コレって、さっきの……」

「乗りますかー?」

バスの運転手に聞かれた。

「あ! の、乗ります!」

紙飛行機を持ったままバスに飛び乗った。



プシュー



扉が閉まり、バスが走り出した。

椅子に座り、改めて紙飛行機を見る。

折り方は簡単なもの、開いても中は白紙の白い紙、

「……」

やっぱりこの紙飛行機、さっき折られてた物と同じだ。

でも、何でこんなところに?

と、何の気なしに窓の外を見た。

「あ……」

そこには、あの男の人が紙飛行機を抱えて立っていた。

もしかして、この紙飛行機はこの為に?




バスの窓を開けて、男の人に向けて紙飛行機を持つ手を振ってお礼を言ったのだった。


この物語は60%フィクションです。

残り40%は現実の話で、どこが現実か、どこが創造なのかはこれを見たアナタ次第です。


それでは、

感想及び一言、お待ちしています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ