表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雑記Ⅱ  作者: 作文太郎
9/159

最近のこと。

残り少ない毛が歳のせいで荒れ始め、夏場の昼飯時にナッパ服の帽子を取って扇風機に当たってから手洗い場に行くと男爵芋に鰹節を乗せたような見た目になった、このまま近所に出歩き続けていると「ベン・ワダ来たる」の誤報が駆け巡る可能性があったので対策に商店でリンスなど購入して使い始めた。


一週間ぐらい使っていると鰹節がモヤシになりモヤシがワカメになり、頭の上は何とか落ち着いた。


歳を取ると健康に金が掛かると意外な所でも実感。


然し、洗髪するのに使っているシャンプーは前に安いのをそこらで買ってテキトーにやっていたら痒みが止まらなかったので千円ぐらいのに切り替えてようやく痒くならなくなったのだ、あれにも品質の等級は本当にあるらしい。


ただ今後使うのを変えるとして、男物は選ばない事にする。脂が減って来るし、どうやら揮発性の油を「清涼感」だけのために入れてあってそれが肌を乾燥させるらしいからだ、そしてそういうんじゃないと売れんらしい。


元々ハゲるから防止のために男物は作られる筈だが余計なのを入れてるのの方が好みという事だ、そこらへんの雑さでよりハゲてる気がしてならん。


選び直すとして次は赤ちゃん用だろう、低刺激だし幼児向けの製品の品質は誤魔化しが効かないと思われるからだ、母親が血眼で品質を凝視し情報を発信する。


体に直接触れる品選びは歳とともに慎重にならなければならない、医療費の負担がこれから増えていくのは間違いないしな。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ