え?まだ発表無いんか?
新年だがSwitchの後継機発表ねえな…。
メモリ12ギガのTVモード2.5テラフロップス程度で超解像で4Kも可能、とかの性能に落ち着いてて量産してて初期出荷400万台とかじゃねえん?
値段四万ちょっと。
新しいプロコン合わせたら五万とか行って二人の子供がそれぞれ欲しがりソフトと合わせて十二万の出費に母ちゃん激おこ。
多分そんなだと思うが急造の初期出荷分がハケて初期不良に製造ラインが対応した頃に買うという俺の予定が来年までズレ込む。
株屋の飛ばし記事何年も前からあるけどプレステ4プロ並みだとか景気のいい妄想随分やってたもんだ、日本だけ何でも割高になってるご時世に。
ハードディスクの値段もさっぱり下がらんようになってきたし、国内の母ちゃんのサイフの紐事情睨んでポケモンやスマブラのためのお子様御用達ゲーム機が一体幾らで売れるかなんだよ決定的なのは。
「ウチは子供用家族用玩具としてやって行きます」ていう根源的な姿勢の垣間見える下方差別化は今後も揺るぐまい?
俺はそれでいい。グロいリアルゲーやりたい訳じゃなし、マリオワンダーやドラクエⅢリメイクの感じが良い、聖剣3リメイク辺りかなりキレイだった。
パソコンにしたって5年ズラすと作業用が一桁安くなる、性能が落ちる訳でも無いのにな?
Pentium3のXPパソコンの方がアップデート重ねたWindows10より起動が早かったろ、ちょっとテキスト文書くのにホントに新しい方が便利か怪しい。
2Dのゲームの昔明らかに1メガ無かったゲームの移植版が軒並み100メガ超える上処理落ちまですんのってそういうとこに何か食われてるからあんま性能の数値鵜呑みにしたもんではないと思う。
あと、何とかしてサンドボックス化した使い捨て中古1個途中に噛まして作業機をネットに繋がないとこれからは安心して仕事に使えないとかに成りそうだから高い金張り込んで最新のデジタル機器買うのみんなやめそうな気がする。プレステ5て現時点でどれだけ踏み台化されてんだろな、分かっても絶対に公表されまいが。
何ていうか、AIやなんかで起こること見るに、ウェブで仕事やってるクリエイター連中地殻変動に飲まれつつない?
巨大なクーラーの要る、つまり個人なんかでは持てない量子コンピュータから成るAIを主に使う電子攻撃軍を色んな国が核の次の要にしたとして、何にも考えずに「世界といつでも」繋がってられるもんかね?
今みんなが持ってるパソコンが減価償却出来る前にそうなりそうな気がするが?大国がそこそこ戦争やってるし。
次のSwitchが携帯機ながら電池を自分で取り外し可能なら遠隔で半永久的に機能する手の施しようのない踏み台にもされまい。
俺は社会にとって絶対に要る物理的な必要物資を扱って利益生み出す業種から収入得てるから俺等を現場から排除してのカネの掛かる全自動化も起こりそうにない、絶対に要るものほど絶対的にコスト削減されて安いシステムを使い安い奴隷労働力で生産されるのが社会の仕組みだ。
絶対に必要なものごとを担ってる労働者に生活のゆとりを与えるバカな経済家は無いってな。
何ていうか、虚業で食ってける才能のある極楽鳥もこの先大変だよな。
まあがんぱれ、俺はどの世界の上澄みも、絶対に歩く自由さえ無い底から、頭上に垂れ込めた暗い雲海越しに見上げるだけだ。
そこで常にどんな太陽が見えてようが関係ない、俺にはコンピュータは玩具以上のものにならない。
好きでプログラミングやるのは他人に自慢かイタズラしたいだけのくそうぜえガキ。
遊びに才能無い奴の用途はそれだけ。
近い内にそいつらが国でも何でもズタズタにするだろうよ、スペック以外ゲーム機について興味無いようなのが。




