表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結】転職先には人間がいませんでした  作者: 沢渡奈々子
第4章 鬼との対決

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/32

第25話:日本の鬼と西洋の鬼

 足濱智世神社への山道は整備されているので、車も通ることができるのだが、それなりに時間はかかる。

 そして足濱童子が封印されている石碑は、神社の敷地内で玉垣に囲まれていた。

 石碑には紙垂しでが差し込まれたしめ縄が幾重にも巻かれていた。その後ろには、樹齢数百年と思われる巨大な桃の木があり、四方に枝葉を伸ばしている。

 智恵がここに来るのは数年振りだ。以前はもっと空気がきれいだった気がするが、今、玉垣の内側に足を踏み入れると、どこか禍々しいものを感じ、息苦しささえ覚える。

 父も来ると言っていたが、母を護るように智真が頼んだらしいので、本殿で祈祷しているのだろう。

 もし父が祈っていなければ、もっとどんよりとしていたかもしれない。

 智恵と智真と湊が姿を見せると、石碑からはおどろおどろしい靄のようなものが上がった。


「やばいぞ、智恵……」


 隣にいる智真のこめかみには、汗が垂れている。

 何がどうやばいのか、口で説明はできないけれど、異常事態なのは智恵も肌で感じ取っていた。


(怖い……)


 手が震えて止まらない。すると湊がぎゅっと握ってくれた。


「大丈夫だ、きっと」


 その時、聞き慣れた声が耳に飛び込んできた。


「ちくしょう! 離しやがれ!」


 手を後ろで縛られた新兵衛が、自分を拘束している輩に毒づく。

 彼を連れてきたのは――


「あ……」


 彼らは確かに、智恵と理世子を拉致しようとした男たちだった。忘れようにも忘れられない顔だ。


「お前ら……吸血鬼だな」


 湊が男たちを睨みつけた。


「さすが、半分でも人狼の血が流れてる男だな。匂いで分かったか」


 突然聞こえた声に、智恵たち三人が振り返る。そこにいたのは――


「やっぱり……蘇芳さん、あなたが新兵衛さんを拉致したんですね」


 新兵衛の部屋でバッジを拾った時から分かっていた。蘇芳がいつもスーツの襟につけていたものだったから。

 蘇芳雅彦が、薄ら笑いを浮かべながら歩み寄ってきた。


「智恵さん、せっかく優秀なカウンセラーに出逢えたと思って、あなたの元に通っていたのになぁ。もうあなたとお話しできなくなるなんて、残念だなぁ」

「嘘をつけ。お前が智恵に近づいたのは『血』が目的だろうが」


 蘇芳が芝居がかった声で嘆く姿を見て、湊が鼻で笑う。


「ほう……何故そう思う?」

「智恵は『異情共親者』という稀有な人間だ。しかも女。お前ら吸血鬼にとっては、智恵の血はきっとビンデージワインにも等しいくらい美味そうなんじゃないのか?」

「……」


 蘇芳は湊の言うことを黙って聞いていた。


「今の時代、吸血鬼が生身の人間の血を吸うことはタブーだ。でも実際には本物の血液が売買されている。しかもお前は、人工血液が受けつけない体質なんだろう? だからたびたび女性を拉致しては新鮮な血を搾取していたんだ」

「え……じゃあ、これまで起こった女性の失踪事件って……」

「こいつが黒幕だ」


 湊は声を震わせていた。怒りを捻じ伏せているようにも見える。


(そうか、だから……)


 蘇芳は常に貧血気味だったし、サプリメントを飲んでも解消されなかった。それは人工血液が体質的に合わなかったせいなのだろう。


「一部の吸血鬼の間で、不正に血液を取引しているという情報を、俺の父親が手に入れた。それを調査して証拠を集めていたから……殺されたんだ」


 湊がくちびるを噛む。悔しそうで、悲しそうで、智恵は見ていられない。


「――その調査した証拠とやらは持って来てくれたんだろうね?」


 蘇芳が目を細める。湊はSDカードが入っている胸ポケットを叩いた。


「ここにある」

「投げてよこすんだ。……まさかとは思うが、コピーなどはないだろうね?」

「ねぇよ、そんなもの。その前に新兵衛さんを離せ」

「お前が指図するな! 主導権はこちらにあるんだからな」


 蘇芳がいらいらしげに声を荒らげる。


「何、ヒステリックになってるんだよ。落ち着けよ、蘇芳さん」 


 反対に湊は、状況にそぐわないほど落ち着きはらっている。何か安心できる材料でも持っているのだろうか。


「湊さん、どうして吸血鬼の人たちがここにいるんでしょう? 足濱童子と関係があるの……?」


 新兵衛の部屋に置かれたメモを見た時から、不思議に思っていた。足濱童子と吸血鬼たちの関係性が、どうしたって見つからないのだ。


「吸血鬼が人狼を殺すのは、実は結構難しいんだ。異類同士というのは、防衛反応が働くから。――ここからは、俺の想像だけど。足濱童子は成宮家に恨みがあったから、封印が解けると同時に復讐を遂げようと画策していた。でも、智恵たちが身につけている護符の力が想像以上に強かったから、手下でさえ手出しできなくて、ただただ恨みを募らせていた時、蘇芳が俺の父を殺そうとしているのを知ったんだと思う」


 足濱童子は封印されている間も、他の鬼の子孫たちとつながっていて、常に成宮家の情報を得ていた。

 その子孫たち、というのが、智恵たちを見張っていたあやかしのことだ。

 封印が解けた暁には、成宮家の人間を残らず喰らってやるつもりでいるのだろう。

 しかし智嗣の魂を色濃く継いだ智真が作る護符は、鬼の想像以上に力が強い。このままでは、封印が解けたところで手出しができないのではないか――そう危惧した足濱童子は、手下からの情報で、吸血鬼が人狼を殺したいと思っていることを知った。

 そこで童子は、吸血鬼に取引を申し出たのだ。


『鬼が使役する人間に人狼を殺させる代わりに、封印が解けた暁には成宮家の人間の護符を奪え』


 と。成宮家の護符は内類に特化した分、強力な効果を発揮するような呪術が込められている。その代わり、外類には効かない。

 それを分かった上での、取引だった。

 吸血鬼はそれを快諾した。利害関係が一致したからだ。

 鬼の手下は海外から取り寄せた銀の十字架から弾丸を作らせ、それを使って湊の父を殺害した。

 薬莢に例の匂いがついていたのは、弾丸の出来具合を確認していたのだろう。

 鬼の手下は、無垢な人間の振りをして光治を油断させ、殺害に成功する。しかも、殺害した証拠として犬歯まで持ち去って。

 その後、蘇芳たちは光治の調査記録を探したが、どうしても見つからなかったので、引き続き陣川家の動向を探っていた。

 そして次は吸血鬼が手を貸す番となり、成宮家の人間を見張っていた。

 しかしここで手違いが発生する。伝達ミスがあり、吸血鬼の一人が智恵を道路に突き飛ばし、殺そうとしたのだ。

 それがきっかけとなり、智恵は湊と出逢った。

 しかもそのせいで、智恵は異類生活支援案内所に勤めることになり、こともあろうに、珠緒から外類にも効く守護石を授かってしまった。

 吸血鬼一人のミスで、智恵は図らずも、吸血鬼からも身を護る手段を得たのだ。

 理世子が誘拐されそうになったのは、奇しくも蘇芳たちの『食料調達』のターゲットとなってしまったからだ。たまたまそこに居合わせ、友人を助けた智恵の守護石が上手く働いてくれたので、未遂に終わったのが何よりだった。


「――つまりは、日本の鬼と西洋の鬼が手を組んで、悪巧みをした、ということなんだな?」


 智真が憤りで表情を歪めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ