表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/16

日常

「夏鈴ちゃーん、悪いけど包帯持ってきてくれるー?」

私こと夏鈴の師匠シュトーレンは軽薄だ。

女に弱い

しかし、思慮深く膨大な知識を持ち、劉璃の今は亡き師、風音様には及ばないが強い

若い頃はよく風音様と仕事をしたり修行したと語っている。


嘘か本当かは怪しいのだが・・・


劉璃の相手をしている師匠の手は潰れた豆で血まみれになっている。

昔は血まみれの手になるのは劉璃だったのに

シュトーレンが受け流せないほど劉璃が強くなったと言うことなのだが

「そういや薬切らしてなかったっけ?」

たまに忘れそうになるが、私たちは表向きは薬屋として行脚している。

「傷薬と高麗人参、鬱金

この2つよく売れますね〜

あとは風邪薬

材料はあるけど、調合してないだけです」

いつも背負っている薬箱を整理しながら答える

「調合してから町に降りるかー」

すり鉢を取りだし調合を始める


辺りには

ゴリ、ゴリ、ゴリ・・・

漢方がすり潰される音だけが響く


今日は野宿だろう

立ち上がり

薪を拾いに行く。

師匠は気にすることなく、魔法のように薬を作っていく


拾った枝を抱えて戻ると、干し肉を枝に刺し、夕食の準備がされていた。

枝を組み、シュトーレンが火を点ける

「作ったの入れといたよ」

不規則に揺れ、はぜる火を見つめながら言った。

「そうそう、入ったから手入れしとけよ」

日常会話のように、しかし、冷たい響きを含んだ声が続けられた。

裏の仕事の話をするときは必ずシュトーレンは冷たい。

この仕事が嫌いなのだろう


表では生かす為に働き

裏では殺す


いつ死ぬかもわからない

死ねばなにも残らない

悲しむ者より喜ぶ者が多い

そんな世界なのだ


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ