表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トリックスター(プロメテウスの火)  作者: ランプライト
第一章「プロローグ・イン・ザ・パリ」
8/135

008葛葉毅「聖霊少女 その4」

葛葉:『少佐は本気なのか?』(注、『』は英会話)


イボンヌ:『極めて本気ね。 私も勉強したのよ。私の場合は、あの子が「聖霊」になる以前からの付き合いだから、一緒にアニメ見たり、漫画を読んだりして、自然と身に着いちゃったって感じかな。』


二人は、グラウンド・フロアへ向かうリフトへと乗り込む。


イボンヌ:『それで、上手くやれそう?』

葛葉:『出来るだけ努力してみるよ。』


リフトは地下5階で停止して、整備師のツナギを着た2人の若者が乗り込んでくる。 代わりに、いつの間にか葛葉がリフトを降りていた。 仕方なくイボンヌも後に続く。


葛葉:『これが、…そうなのか?』

イボンヌ:『実物を見るのは初めてかしら?』


二人の目の前には、整備用ハンガーに載せられるのを待つ、体長4mのロボット? 半解体状態でクレーンに吊り下げられたソレは、まるで金属製ホッキョクグマの様にも見える。 480kWモータ20基と6.7L、870ポンドフィートのディーゼルターボエンジンを2機搭載し、計4本のロボットハンドには、ミニガン2機とロケットランチャーが同時搭載可能。6WDモードで不整地を時速150kmで疾走し、2時間の水中作戦行動も実現する。


整備師:『型式名称はD-Body B-Type1116、現在稼働している中では最新・最強の機体だ。もはや水陸両用一人乗り戦車だな、乗ってみたいか?』


何時の間にか二人の直ぐ後ろに、デカい中年の整備士が立っていた。


葛葉:『乗れるのか?』


整備師:『やめとけ、こいつのパイロットになる為には諸々人間を諦めなきゃならん。不必要な部分を切除したり、呼吸器系、循環器系、消化器系、泌尿器系も機械と繋げるように改造される。 脳から直接電気信号で通信できるように脊髄も弄られるし、網膜に直接情報が投影される様に目玉も片方取り替えられちまう。 何と言っても、二度と女を抱けなくなっちまうから、俺なら頼まれたって嫌だね、』


イボンヌが、腕組みして苦笑いする。


イボンヌ:『トーイ(=整備士)、期待の新人をあんまり怖がらせないでよ。』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ