表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トリックスター(プロメテウスの火)  作者: ランプライト
第一章「プロローグ・イン・ザ・パリ」
5/135

005葛葉毅「聖霊少女 その1」

ベルサイユ宮殿からそれほど遠くない郊外に在る某企業の施設。

緑に囲まれた広大な敷地の真ん中に、歴史を感じさせる煤けた外観のビルディングが立っている。


その地下6階、いや3フロア分ぶち抜きの巨大な空間に、大陸間弾道弾のソレにも見劣りしない管制室が設置されていた。 その中では、数十人のスタッフが食い入る様に各種計器類の動向を見護り続けていた。


精密機械群から伸びる数千本にも及ぶ大小のコードが、まるで壁を覆い尽くす蔦の様に、フロア中央に設置されたプレハブ物置へと接続されている。


この奇妙なフロアの隅っこに設けられたカフェエリアで、一組の男女がコーヒーを飲んでいた。


男は身長190cm位、鍛えられたスポーツマン体型のハンサムな日本人、女は少し地黒の小柄なアフリカ系アメリカ人、やはり引き締まった体つき。


アメリカン・コーヒーを啜りながら二人が覗き込む壁掛けモニターには、プレハブの中で無防備に微睡まどろむ、美しい白人の少女が映っている。 


煌々と明かりのついた暖かそうな室内、最新型のゲーム機が接続された70インチ超の大型液晶ディスプレイ、外れたヘッドフォンからは今期アニメのテーマソングが漏れ聞こえて来る、ホットカーペットの上のテーブル炬燵こたつの上には日本製ジャンクフード、床には日本の漫画が山と積まれ、炬燵布団に腰までくるまって、その少女は安らかに転寝うたたねしていた。


上下緑のジャージに、外れかけた赤い縁の伊達眼鏡、お団子気味なポニーテールに、すっぴん、と言う出で立ち。 カナリ意識して地味目を演出しているが、メリハリの利いた東欧っぽい華奢で色白な美貌は隠しきれていない。


男:『信じられないな、本当に彼女は人間じゃ無いのか?』

女:『ええ、』(注、『』は英会話)


男:『こんな子供を「材料」に使ったのか。』

女:『適合する人間が他に見つからなかったのよ。』


男:『人間だった彼女はどうなってしまったんだ?』

女:『私には判らないわ。見た目には元の人間だった頃と何一つ変わらないし、記憶も完全に引き継がれている。』


女:『でもそれって、今のあなたが、昨日眠る前のあなたと全く同じ人間かどうか、誰にも、あなた自身にも証明できないのと同じ事じゃない?』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ