表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/187

恋みくじ

「あけましておめでとうございます」

「おう。あけおめー」

「ことよろー」

「ちょっと新年の挨拶ぐらいちゃんとやりなよー」


1月3日。三が日最終日の夕方。名波の希望で北海道神宮へと初詣にやってきた三人。

3日にしたのは、単純に人が少ないからである。しかしそれも元旦に比べてという意味であって、普段の閑散とした境内とは違ってそれなりに人もいる。

入口である鳥居の前で待ち合わせをしていて、例のごとく名波が遅れて到着した。

簡単に新年の挨拶を済ませると、並んで境内へと歩いていく。


「ねぇねぇ。二人はお正月何してた?」

「俺は父さんと駅伝見てた」

「うちは大掃除の残り」

「えっ! まだ終わってなかったの?」

「俺以外誰もやらないのさ。まぁ毎年こんなんだから慣れっこですよ」


他愛もない世間話をしていると、あっというまに本殿へとたどり着いた。

正面から見ると、三角屋根に細い角がてっぺんから2本出ていて『X』のようだった。

その『X』の下にある小さな階段を上り、お賽銭の前に立つ。

三人そろって財布の中をがさごそして五円玉を取り出す。

五円玉を入れるとご縁があるのだとか。迷信大好き日本人らしいですよね。


「えーと、五円玉五円玉・・・」

「おい、まだかよ」

「うーん・・・十円玉でいっか」

「無いのか?」

「うん。でも十円玉でいいや」

「せっかくだしそーゆーわけにもいかないだろ」


そう言って隆が自分の財布から五円玉を取り出して名波に渡す。


「あ、ありがと。あとで返すね」

「いいよ。別に五円玉ぐらい」

「じゃあこれは財布の中に入れといて・・・」

「投げろよ」

「ほら。隆とご縁がありますようにってことで」

「無くていいから神様に寄付してやれよ」

「冗談だってば。そんなにカリカリしなくてもいいじゃん」

「後ろがつっかえてんだよ」


名波が後ろを見ると、参拝客がずらーっと並んでいた。

慌てて隆からもらった五円玉を賽銭箱へと放り投げると、鐘のついた縄を振って鐘を鳴らす。

そして名波が賽銭をいれたのを確認して、三人は揃って手をパンパンと二回叩き、目をつぶって願い事をした。

その足で隣のおみくじ売り場へと向かう。おみくじの列に並んで普通のおみくじを買う。


「どうだった?」

「俺は末吉」

「お! 俺も同じー」

「私は中吉! ってどっちが上なの?」

「中吉じゃね? 末っ子とか言うじゃん」

「なら私の勝ちだねー」

「おみくじは勝負じゃないだろ」


隆が内容をフムフムと読み始めたので、それにならって拓馬と名波も読み始める。


「学業・・・怠ることなかれ、か」

「でもさーおみくじって書いてることよくわかんないよな」

「だよね。私なんか中吉とかしか見ないもん」

「じゃあおみくじじゃなくて、朝の星占いとかでいいんじゃないか?」

「星占いはいっぱい見てるよ。で、一番良かったやつを信じるようにしてるー」

「それダメだろ」

「いいの。要は気の持ち方が大事なんだから」

「名波らしいな」

「でしょ? さて本番いきますか!」

「「本番?」」


名波の言葉に首を傾げる拓馬と隆。

そんな二人を見て、名波がおみくじ売り場の横を指さす。


「おみくじの本番と言ったら、やっぱり恋みくじでしょ!」

「なんでだよ・・・」

「おぉ! 俺初めて引くかも!」


全然乗り気じゃない隆と、引く気満々の拓馬。

そして恋みくじ売り場へと駆けていく二人の後を歩いて付いてく。

前を走っていく二人を見ながら、『まるで父親にでもなった気分だな。俺の息子と娘はこうならないように教育しよう』と隆は思った。

なんやかんや言いながら、恋みくじを引く三人。


「あ、これも中吉とかあるんだな」

「なんか場所によって違うみたいだよ」

「ほう・・・フムフム」


普通のおみくじの時よりも真剣に読む拓馬と名波。

拓馬の恋みくじは末吉でした。


『恋の予感はまだ先。今は落ち着くことが大事』


その結果を見た拓馬は、隣で自分の恋みくじを見ている名波を見た。

なんとも複雑な気持ちで自分の恋みくじへと視線を戻す。


「待ち人来たる。今も横に。・・・横?」

「なんでこっち見るんだよ。俺は隆とそーゆー関係にはならないからな」

「俺だってならねぇよ」


隆の恋みくじ通りになると、大変なことになってしまうと思い、素早く否定しておく拓馬であった。


「名波はどうだった?」

「わ、私? 別にどうもしないよ? さっ! 結びに行こっか!」


自分の恋みくじをさっさと折りたたんで、結びつける場所へと向かう名波。

拓馬と隆は顔を見合わせると、自分たちのおみくじも折りたたんで名波のいるところへと向かう。

おみくじを結び終えた三人は、来たときにくぐった鳥居を目指して歩いた。


「隆と名波はなんてお願いした?」

「俺は今年も楽しい年になりますようにって願った」

「私は健康第一かな」

「普通だな。俺は素晴らしい黒タイツの人に出会えますようにって願った!」

「「へぇー」」


今年も通常営業の変態拓馬に冷たい視線を送る名波と隆であった。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

感想とかあれば書いていただけると天まで登っていけそうです。


作中で年が明けました。

作中での時の流れの遅さにびっくりです。


では次回もお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ