表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
143/147

文化祭二日目(後編)

 昼近くになり、恋人とデートをしていた班員が戻ってきた。笹嶋さんと舞原さんは遠方の恋人になるから班長権限でデートを継続してもいい、と伝えたけれどブースでの活動も楽しいからと言われれば何も言えない。


 陽翔と裕隆や厳さんの義姉さんと昌史の義妹ちゃんのように知り合い同士は飲食スペース後方に設置した場所で話しをしている。


 桃瀬さんと義斗も笑いながら会話をしているので問題は無いだろう。校内デートしてきたら?と伝えるといきなり二人は無理と二人から言われてしまい、陽翔の時と同じくダブルデートをすることになった。


 鳳来さんの彼氏は、焼きおにぎりセットを「うめー」と言いつつ食べている。鳳来さんは彼氏の行動に恥ずかしがっているけど、宣伝になるからと言って宥めておいた。若干のヤラセ臭はあるけれど…ね。

 今日知り合ったばかりだから言わないけれど、ファミレスとかでも言うようなら忠告してあげようと思う。彼女が困惑する行動を続けると愛想を尽かして別れ話に発展すると。恋人の内は大目に見てくれても結婚となれば、話は違うぞってね。


 混雑に向けて女子数人でおにぎりを作ってくれている。作ると言っても手で握るわけでは無い、そういうのが嫌いな人もいるからね。なので、おにぎり型と呼ばれるアイテムで作っている。三角形の型の中にごはんを入れて、上から押さえつければ簡単に出来る優れものだ!


 昨日とは違い、一般の方も来るとなれば変な客もいるわけで、そういう方々は派遣されている警備員さんに連絡して連行してもらっている。運悪く警備員では無く警察の巡回中に騒ぎを起こして署に連行された人もいたけどね。学生の模擬店相手に何やってんだよって感じだ。


 そんなことがありつつも。

「内宮君。お米の在庫が無くなりました」

「それって、炊けているのが無くなったって事?」

「いえ、お米自体です」

 烏野さんからの報告に実は驚いている。昨日の件があったから買い足したのに。

「今の注文分はあるんだよね?あと、どの位?」

「6個作れるかどうか、ですね」

「じゃあ、焼きおにぎりは完売にしよう。悪いけど全員に通達お願い」

「はい」

 焼きおにぎり完売と白い用紙にデカデカと書いてもらい、ダンボールに貼り付けて立て看板にしてもらって設置する。


「内宮、焼きおにぎりが完売と聞いたけど?」

 外側にいた鳳来さんが走って確認しに来た。

「番号札を渡してある人達のはあるから大丈夫。ただ、時間的に買ってきて炊いてだと無駄になる可能性もあるから完売にした」

「確かにそうね。後は焼き鳥にネギ焼き、ホタテのみか」

「実はホタテ以外も在庫僅かでさ、全部完売の可能性あるよ」

「え、マジで?」

「うん。朝に少し引いて見ていたネギの箱が無くなっているだろ?焼けるように串刺しにしてあるので終了なんだよ」

 すると、少し小声になり。

「ねえ内宮?売り上げすごい事になってるんじゃないの?」

「確実に黒字だね。何せ職員室に保管してある売り上げ金もあるんだし」

「うわー。ここまで反響があるとはなあ」

「九條先生に付き添ってもらって銀行で紙幣に代えてもらった後に分配するから。総売り上げを集計して発表するらしいよ?」

「まあ、校舎内の飲食店には敵わないだろうね」

「そりゃそうでしょ。販売できる量が違うんだからさ」

「ねー」

 そう言って鳳来さんと二人で笑うのだった。


 時間は15時前。


 全品完売

 ありがとうございました!


 と書かれた立て看板がブースの前にある。

 片付け作業も終えて恋人がいる人達は再び校内デートに向かっていった。

 雪華の兄さんは結局来ることが叶わなかったので明槻さんに紹介することは出来なかった。なので、雪華と明槻さんの二人で出展物を見に行っている。

 桃瀬さんと義斗も校舎内は無理だけど、校庭ブースなら平気かなって事で出かけている。

 俺はレンタル品もあるので、ブース内で店番中だ。


 校内放送で来訪者に向けての連絡があったのでデートをしていた皆も戻ってきた。

「それじゃあ内宮さ、締めの挨拶頼むよ」

 鳳来さんにふられたので。

「皆、二日間お疲れ様!予定していたよりも売り上げがあったので、お小遣いに期待できます。日にちは未定だけれど前回同様レンタルキッチンを借りての打ち上げを予定しているので、舞原さんも参加してくれると嬉しいです。最後に()()()()で終わりたいと思います」

「待って、一本締めって一回だけ手を叩くやつだっけ?」

「それは()()()()だね。一本締めは3回、3回、3回、1回の手拍子を1セットのほうだよ」

「オッケー」

「みんなも大丈夫?」

 全員が頷くのを確認してから。

「それでは、お手を拝借、よお〜」

 パパパン、パパパン、パパパン パン

「ありがとうございました!」

 パチパチパチパチパチと拍手が起こり、これにて高校最初の文化祭は終了した。後夜祭がある学校もあるらしいけれど、我が校は教室でHRをしたら帰宅となる。


 漫画にあるようなキャンプファイヤーなんてあるわけないだろ!校庭にはブースがあるんだからさ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ