表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/35

プロローグ:希望に満ちたその背中に

「窓って本当にあるんですね」


 その声は、俺の頭を殴りつけるように、バケツいっぱいの冷水をぶっかけたみたいに、暴力的なまでの威力で、けれども静かに溶けた。


 白いレースのカーテンが揺れ、眩しいほどの太陽の光が差し込む。

 ありふれた景色だ。

 なのに、いや、だからこそ。

 窓枠に乗り出した、小さな身体と長い黒髪が、希望に照らされている様が痛々しい。


「本の中だけだと思っていました」


 鈴が転がるような、子供らしさを残した静かな声は、感情を見せないのに。その声に、どれほどの歓びと悲しみと悔しさと苦しみと、恐れが、あるのか。


 それは全て想像でしかない。

 それを全て想像することしかできない。


「窓で満足すんなよ。ここからの景色も、ここから先の景色も、お前のものだ。世界は誰のものでもねーが、誰のものでもある」


 隣に並んでみる景色は、広い空と、街並み。どこにでもある、ありふれた景色は、オニキスのような大きな瞳にどう映っているのだろうか。


 同じ場所に立っても、同じものを見ても、きっと、俺たちは違うものを見ている。

 そんな当たり前の事が、いたく悲しい。

 俺の感傷なんざ、この少女は知らぬだろう。

 知らぬままがいい、と俺は笑った。


「お前は何処へでも行けるし、何にでもなれるんだからよ」


 言葉に嘘はない。

 同情だか憐憫だか愛情だか知らんが、情がある。責任もある。

 だけど、だから、俺は、お前を、








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ