表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔女の目覚めの刻  作者: でぃえぬ
第一章:虚空の魔女
1/17

第一話 『終わる日常』

「――君は、何のために戦うんだ?」


その問いが、ほんの少し前まで、

ただの女子高生だった私――


白鷺天音(しらさぎあまね)に向けられたものだなんて。


――誰が、信じるだろう。


「いや、そもそも君は、なぜ“世界のために”戦おうとした?」


世界のために戦う理由。

命を懸けてまで、その選択をする動機。


私は――考え抜いた末に、答えを口にする。


「―――――――――――」


これは、平凡だった私が“世界を救う”物語。


だけど――本質はそこじゃない。


これは、私が「なぜ戦うのか」「どう生きるのか」を選び取る物語。


私という一人の魔女が、自分の意志で命を賭けて戦うための――


最初の、問いかけ。




 ***




白鷺天音の“日常の終わり”は、何の変哲もない登校中――静かに訪れた。

その事実に、私はまだ気づいてすらいなかった。


朝。通学路に吹く風は、梅雨らしい湿気をまといながらも、どこか優しく感じられた。

天音は、肩に掛けたカバンを少し持ち上げるようにして、ゆるやかな坂道を登っていく。


「今日も平和だといいなぁ……」


そんな独り言を呟く彼女は、どこにでもいるような、目立たない女子高生だった。


クセのない茶色のセミロングヘア。ややくすんだ瞳の色。名前を呼ばれてもすぐに思い出されないような、地味な存在。けれどその中に、本人すら気づいていない、微かな“異質さ”が確かに宿っていた。


坂の上に、赤レンガの校舎と開かれた校門が見えてくる。彼女の通う進学校は、都内でもやや格式高いとされる学校だったが、制服のデザインは意外と可愛いと評判だ。


天音はスカートの揺れを気にしながら、足を進めた。

そして、その“いつも通り”の風景のなかに――唐突に、異物が現れた。



「君は空間の揺らぎを感じたことはあるか?」



その声に、天音はぴたりと足を止めた。


声の主であるその女は、まるでこの世の者ではないような佇まいだった。白――ただ白。けれど、雪の白でも雲の白でもなく、“意味のない白”だった。衣は滑らかに垂れ、縫い目ひとつない純白の一枚布でできているように見える。顔は美しい。しかし不自然に整っていて、まるで人形のようだった。銀白の髪が風に流れず、ただ空間に浮かんでいる。目の色は――いや、色などなかった。ただ虚空。見つめた者の心が吸い込まれてしまいそうなほど、深く、冷たく。


「えっ……?」


唐突すぎる言葉に、声も出ない。


「君は選ばれたのだ。世界の歪みを、縫い直す者として――」


意味を理解する暇もなく、その女性はふっと空気に溶けるように、姿を消した。


「……何だったの、今の……?」


奇妙な余韻を残していたが、時計を見た天音は青ざめた。


「ヤバ、遅刻するっ!」


そして彼女は、慌てて坂を駆け上がった。


 ***


「ぎ、ギリギリセーフ!」


教室のドアをくぐった瞬間、チャイムが鳴った。わずか数秒差での滑り込み。天音は胸を撫で下ろしながら、自分の席へ向かう。


「天音ーっ! おはよー! 今日もギリギリだったね〜」


声をかけてきたのは、隣の席のゆい。明るくて人懐っこい、クラスのムードメーカーだ。揺れるポニーテールが、彼女の元気さを象徴している。


「あ、ゆい。おはよう」


「っていうか、なにしてたの? また寝坊?」


「んー……いや、駅前でちょっと変な人に声かけられてさ」


天音が曖昧に答えると、ゆいの顔が一瞬で引き締まる。


「え、それ完全に不審者じゃん……怖っ! 警察に言わなきゃだよ、それ」


「うーん、怖いっていうより……不思議な感じだったの。変な夢を見たみたいな……」


天音は、あの銀髪の女と、あの言葉を思い出していた。


(あの言葉……どういう意味だったんだろう)


「ふーん……まあ、変な夢だったってことで。あ、そういえばさ、今日って英語の小テストあるの知ってる?」


「え、うそ。聞いてない……!」


「マジで? 先生ちゃんと言ってたよ〜。ほら、ノート見せたげる!」


「女神……!」


二人の笑い声が、教室に響いた。

こうして、“いつもの日常”は、何事もなかったように始まっていく――ように見えた。


 ***


 体育の時間。

 天音はグラウンドの端に立ち、ぼんやりと空を見上げていた。


(……空間のゆらぎ、か)


 朝の出来事を思い返す。

 あの女性の言葉――「空間の揺らぎ」「選ばれた者」。

 まるで現実とは思えないのに、不思議と心に引っかかっている。


 そして、思い出す。

 小さい頃から、ときどき感じていたあの“違和感”。誰にも伝わらない、説明もできない“ズレ”。視界が一瞬だけ歪むような感覚。音が微妙に遅れて聞こえること。時間がどこか、にじんだように流れること。


(……やっぱり、あれって気のせいじゃなかったのかな)


 その瞬間――


「危ないっ!」


 誰かの叫び声と同時に、サッカーボールが天音の顔めがけて飛んできた。


 反射的に目を閉じた次の瞬間。

 空気がふわりと揺れる感覚とともに、世界が“ずれた”。


 天音が再び目を開けると、彼女は――

 いつのまにか、ボールが不自然な軌道を描き天音の頬のすぐ隣を通り過ぎて行った。


「……え?」


 自分でも、何が起きたのかわからない。


「今、すごい角度で曲がっていったけど……?」

クラスメイトの一人が天音のことを不思議に見つめる。


(私……本当に、“何か”したの?)


 天音の胸に、不安と確信が入り混じった思いが、じわりと広がっていく。


***


午後の授業が終わると、チャイムと同時に生徒たちは教室を飛び出していった。

その喧噪も徐々に廊下の奥へと遠ざかっていく。

天音は席に残り、ノートをカバンにしまいながら、ふと窓の外に目を向けた。


夕陽が校舎を橙色に染めている。

どこかで部活動の掛け声が響いているはずなのに、彼女にはそれが遠く感じられた。


「天音、部活決まったの?」


背後から声がかかる。振り返ると、そこにはゆいが立っていた。


「まだ決まってないんだよね。今日も見学に行くかも」


「そっかー!早く決めたほうがいいよ~。じゃあ、私はバレー部行ってくるね!また明日!」

ゆいはいつも通り明るく手を振り、教室を出ていった。


再び静けさが戻った教室。天音はカバンを肩にかけ、ふと思いついたように教室を出た。


(今日はどの部活を見ようかな……)


気分に身を任せて、彼女は校舎の裏手へと足を向ける。


そこは滅多に人が来ない、古びた渡り廊下。まるで時間が止まったかのような、乾いた静寂が漂っていた。


風が吹き抜ける。


その瞬間、背中に冷たい“ぞわり”とした感覚が走った。


「……誰か、いるの?」


呼びかけるが返事はない。ただ、風だけが通り過ぎていった。


だが――そのときだった。


「白鷺天音さん、ですね」


静かだがよく通る声が背後から届いた。


振り返ると、そこに立っていたのは――


黒髪の少女、クラスメイトの神代朱璃(かみしろあかり)だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ