表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/72

2.過酷な日課

薄暗い部屋の中、冷えた空気が肌を刺す。

眠りから覚めたヴァイオレットの耳に、怒声が叩きつけられた。


「何をのんびりしてるんだい、ヴァイオレット!さっさと起きて洗濯に取りかからないか!」

「……今起きます」


粗末な毛布を跳ねのけ、震える足で立ち上がった。

記憶の中の「私」――ヴァイオレットに染みついた労働の習慣が、身体を無意識に動かす。

マギーの刺すような視線が、背後から私を追い立てた。


育ての親と呼ぶには程遠い。

むしろ、マギーは私の監視者であり、搾取者でしかない。


「朝っぱらから何をぼけーっとしてるんだか。水汲みも終わってないって?ほら、さっさと井戸に行っといで!」


命じられるまま、重い水瓶を手にして薄暗い廊下を歩く。

靴の底は穴が開いていて、床板の冷たさが足裏に伝わる。

ふと、心の中に美咲としての自分が冷笑する声を聞いた。


(まるで強制労働だな。)


井戸にたどり着き、水瓶を水で満たす。

冷たい水が飛沫を上げて手にかかるたび、骨に染みるような寒さが身を刺した。

現実感のないこの世界で唯一リアルに感じられるのが、この痛みだった。


戻ったヴァイオレットを待っていたのは、山のような洗濯物とマギーの舌打ちだった。


「その汚れ物、一つ残らず綺麗にしなきゃ、今日のご飯はなしだよ。」

「わかりました……」


黙って腰を下ろし、手を洗濯桶に突っ込む。

冷たい水に浸かった指がしびれるような感覚を覚えた。

粗末な石鹸と手のひらで布をこする。

知らない誰かの汚したシーツに腹が立つが、それ以上に私を苛立たせるのは、マギーの鋭い目だった。


(なんとかしてこの生活から抜け出さなきゃ。)


洗濯の手を止めずに考える。

美咲としての記憶――そして、ヴァイオレットの記憶が混ざり合い、ぼんやりとした計画が浮かび上がった。


朝食兼昼食は黒パンと水だけだった。

手は洗濯物を擦るたびにさらに荒れ、裂け目から血が滲む。

そんなヴァイオレットを見て、マギーは鼻で笑った。


「何よ、その顔。可哀そうぶったって、ここじゃ誰もお前なんか助けちゃくれないよ」

「……ええ、わかってます」


視線を伏せる。

けれどその胸には、反抗心が静かに燃えていた。

美咲としての自我が、私を支えている。


(ここを抜け出すにはどうする?スキルがなくても生きていける道を探すしかない。まずは情報だ。聖杯の儀が近いと聞いたけど、何か利用できるものはないのか?)


「ほら、仕事に戻りな!」


マギーの怒鳴り声で思考が中断される。

ヴァイオレットは再び洗濯桶に向かい、手を動かし続けた。

だが、頭の中では必死に次の一手を練っていた。

このままでは終わらない。

この世界での自分の価値を引き上げ、自由を得る方法を考えなければならない。


日が傾き、ようやく仕事が一段落した頃、体は鉛のように重くなっていた。

鏡を見ずとも、疲れ切った顔になっているのがわかる。

だが、鏡すらない。

台所で屑野菜を漁り、静かに自分の寝床に戻った。

わずかな灯りの下、硬い藁布団に腰を下ろし、ため息をつく。


(情報を集めないと。スキルを発現させる聖杯の儀、その詳細を知らなければ、動きようがない。)


ヴァイオレットの記憶は断片的だ。

だが、美咲としての知識を駆使すれば、抜け道を探せるはず。

自分のステータスを確認するべく、そっと意識を集中した。

これもこの世界のシステムらしきもので、ゲームのメニュー画面を開くような感覚で表示される。

目の前に薄ぼんやりとした光の画面が浮かび上がった。


名前:ヴァイオレット・グレンダリング

職業:下級使用人

レベル:1

HP:20 / 20

MP:5 / 5

STR(筋力):5

CON(体力):4

INT(知力):6

DEX(敏捷力):3

LUC(運):1

スキル:なし


「……笑うしかない」


現実の厳しさを突きつけられた気分だった。

スキルは当然ながら「なし」。

レベル1で能力値も最低限だ。

特に「LUC(運)」が1というのがひどい。

この世界での運命の過酷さを象徴しているように思えた。


さらに、思い出す。

まだ教会で「聖杯の儀」を受けていないため、「スキル」の項目が空白なのは当然のことだ。

この世界では、14歳になる年の立秋の日に聖杯の儀によってスキルを授かる。それがこの世界で生きていく上での力となる。


(でも、聖杯の儀で何を得るかが問題よね……。)


ヴァイオレットの記憶によれば、この儀式で授かったスキル「創造」によってグレンダリング公爵家に引き取られることになる。

その結果、シナリオ通りにいけば、彼女は公爵夫人や異母弟ティリアンに虐げられ、最終的には処刑される運命が待っている。


(その未来を避けるためには、聖杯の儀を回避するか、何とかして別の道を見つけるしかない。)


聖杯の儀を受けなければスキルを得ることはできないが、逆に儀式を受けずに生き延びる道があるなら、それが最善策だ。

だが、それは容易ではない。

スキルを持たない者はこの世界での社会的地位が著しく低く、まともな職に就くことも難しい。

使用人以上の生活を望むのなら、何らかのスキルを得なければならない。


(……まずは、今の状況をどうにかしないと。)


目の前の問題は、今の生活を抜け出すことだ。

この劣悪な環境にいる限り、未来を変えるどころか、そもそも聖杯の儀まで生き延びられるかすら怪しい。


固いベッドの上で考え込む私の耳に、マギーの鼾が聞こえてくる。

私はそっと起き上がり、薄暗い部屋の隅で膝を抱えながら、

再びヴァイオレットの記憶を整理した。


彼女は洗濯を主な仕事としていたが、実際には家中の雑務を押し付けられていた。

マギーの庇護もなく、孤児であり、ヒエラルキーが最低だからだろう。

体力も限界に近い中で、毎日最低限の食事しか与えられず、休息もほとんど取れない。

死んでいないのが不思議なくらいだ。


(……抜け出すには、資金が必要ね。)


お金さえあれば、この屋敷を出てどこか別の町で新しい生活を始められる。

だが、ヴァイオレットが貯金を持っているわけもない。

使用人たちの間で共有されるわずかな情報や、手に入る物資の中から何とか手がかりを探すしかない。


(でも、『創造』のスキルがあれば、お金がなくても何とかなるかも……)


目標は決まった。

まずは少しずつ、自分の未来を変えるための準備を始めるしかない。

この劣悪な環境の中で何を得られるか、何を利用できるか、慎重に見極める必要がある。


「絶対にこの生活を抜け出してやる……そして、この世界で自分の人生を取り戻す。」


ベッドの上で小さく誓いを立てた。

その決意が私の胸に小さな光を灯した。


夜が明けた時、私はまた洗濯桶の前に立っているだろう。

それでも、その手は昨日よりもわずかに力強く、明日への道を切り開くための第一歩を踏み出している。


お読みいただきありがとうございます!

面白ければブックマークや、広告下の「☆☆☆☆☆」から評価をいただけると幸いです。

作者のモチベが上がりますので、ぜひよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
周り全部ゴミみたいだしこっそり色々盗んで火事でも起こしてトンズラ あたりが理想かね?逃走経路その他諸々的に可能ならだけど たくさん死んだうちの誰かってことに出来れば行方くらましやすくて鬱憤晴らしにもな…
現代でもがき、異世界でもがく――それでも諦めない美咲/ヴァイオレットの強さに胸を打たれました。 冷たい水、荒れた手、裂けた皮膚……描写のひとつひとつがあまりにリアルで、思わず肩をすくめながら読み進めて…
現世も苦労したけど、 転生先の世界でも苦労してますね。 主人公には何とか幸せになって欲しいところです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ