表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/17

乙女ゲームにおけるガチホモの立ち位置

 繰り返すが、我らは某大手宗教のように我らの常識を他の常識だと押し付けるような不遜な考えは持っていない。

 が、これだけは勘弁してほしいという立ち位置がある。

 それは「乙女ゲームにおけるガチホモ」である。

 乙女ゲームは乙女のためのものである。我らは理解はできぬが、そのような分野があることを否定するわけではない。

 が、乙女ゲームにおける我らはどうしてもステロタイプ化されてしまうのである。

 そう、乙女ゲームにおけるガチホモはすべからく「主人公の乙女に決してちょっかいを出さないし、本命の彼氏にも手を出さない安心安全な良きアドバイザー役」なのである。

 一度我らはゲーム製作者に提案したことがある。

「敵役で良いから、主人公の乙女と、意中の男性を奪い合う相手に我らを起用してみたらいかがなものか?」と。

 するとゲームデザイナーは、何を今更という表情で我らに漏らした。

「そんな勝敗が決まっているクソゲーを誰が買うのですか?」と。

 その言葉に我らは黙って頷き、彼の両手を握った。嬉しそうに握り返してきたゲームデザイナーを務める益荒男ますらお

 ガチホモは至高である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ