表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/134

第80話 安心して…

 翌日、聖君は元気だった。

 朝、凪を抱っこしてお店に行くと、すでに聖君はお父さんとお母さんの朝ごはんを作っていた。

「おはよう、桃子ちゃん。桃子ちゃんの分も今作るから、座って待っててね」

 キッチンからの、元気な聖君の声が聞こえた。


「うん。ありがとう」

 私は凪を抱っこしたまま、テーブル席に着いた。すると、お父さんがすすすと寄ってきて、

「聖、なんかいいことあったの?記憶戻ったとか?」

と小声で聞いてきた。


「いえ、まだだと思います」

「じゃ、なんであんなにご機嫌なわけ?」

「…さあ?」

 お父さんは首をかしげて、カウンター席に戻って行った。


「はい。お待たせ」

 数分後、聖君は私の朝食をトレイに乗せやってきた。そして、それらをテーブルに置き、トレイもテーブルの隅に置くと、

「凪、抱っこしてるよ」

とにっこりと笑って、凪のことを受け取った。


「聖君、ご飯は?」

「もう食べた。凪もおっぱい飲んだの?お腹いっぱいになった?」

「あ~~~」

「あはは。今日もご機嫌な凪だね」


 そう言いながら、聖君は私の前の椅子に座った。

「凪、今日もパパ、勉強するけど、時々、パパと遊んでね?」

「あ~~う~~」

「遊んでくれるの?嬉しいなあ」

 聖君はそう言って、凪の頬に頬ずりをした。


 こうやって見ていると、今までと変わらないように見える。


 お店には朝の光が差し込み、コーヒーの香りが漂い、お父さん、お母さん、聖君と凪、そしてクロが、ゆったりとしたまどろみの中を過ごしていた。

 杏樹ちゃんはすでに、学校に行ったようで、お店の中は、お父さんとお母さんの話し声と、凪に話しかける聖君の声がしていた。


 ああ、いいな。このゆるりとした時間。時々、凪の笑い声がして、お父さんとお母さんが、カウンターから凪と聖君を優しく見る。

 どこも、今までと変わらない、優しい空間。ただ一つ、聖君の記憶が消えたことを覗けば、何一つ変わらない風景。


 カラン!

 その時、いきなりお店のドアが開いた。そして、

「兄貴?!!!」

という、けたたましい菜摘の声がお店中に響き渡った。


「………え?」

 聖君は、キョトンとした顔でドアのほうを見た。でも、すぐに私のほうを向き、

「誰?」

と小声で聞いてきた。


「今、誰って言った?私のことわからないの?」

 菜摘は、息を切らしながら聖君の真ん前まで来てそう聞いた。

「え?」

 聖君は、目を丸くしている。


「3年分の記憶がないって、本当なの?蘭が私をだましているわけじゃないんだね?!」

 蘭?さては蘭が、菜摘にばらしたな。

「菜摘ちゃん、落ち着いて。それより、こんな朝早くから江の島に来たの?」

「そうです!昨日の夜、蘭から電話で聞いて、いてもたってもいられなくって!学校の帰りに来ようかと思ったけど、どうしても真相が知りたかったから」


 菜摘は、お母さんにそうまくしたてたあと、また聖君のほうを見て、

「本当に、3年分の記憶、ないの?」

と、今度は声を低く、ゆっくりとした口調でそう聞いた。

「な、菜摘ちゃん?葉一の彼女の?」


「そう!葉君は、教えてくれなかった。私に秘密にしておこうってしてたのよっ!こんな大事なことを!」

「えっと。ええっと。あ、そっか。俺が桃子ちゃんの記憶なくしたから、ぶん殴りに来たのか」

 聖君は、ちょっとのけぞりながらそう菜摘に聞いた。


「桃子の?そうよ。それも頭に来てるけど、私のことも忘れちゃって、頭に来てるのっ」

「え?」

 聖君は、顔を聖君に思い切り近づけて怒っている菜摘に、圧倒されながら、聞き返した。

「う、う、う…」

 あ、やばい。凪が泣きそう。


「凪。こっちにおいで」

 私がそう言うと、聖君はすくっと立ち上がり、

「凪、大丈夫だよ」

と優しく言って、凪の背中をぽんぽんと優しくたたいた。


「凪ちゃんのことは、覚えてるの?」

 菜摘の質問に、聖君は黙って首を横に振った。

「……」

 それから、黙って菜摘の顔を見た。菜摘もじいっと聖君を見ている。


「え、えっと」

 聖君は、またたじろぎながら、一歩下がった。それから、ゆっくりと私の横へと移動してきた。

「桃子。なんで何にも言ってくれなかったの?蘭にも黙っていたんでしょ?」

「う、うん。ごめん」


「もう~~。こんな大変な時に、何も言ってくれないなんて」

「ごめんね?でも、なんかいろいろとけっこう慌ただしくって」

「…だけど、葉君と基樹君には連絡いれたんでしょ?」

「それは聖君が、メールして…」


「ああ!そうか。葉君と基樹君の記憶はあるのか。でも、私や桃子の記憶はないんだよねっ?」

 また菜摘は聖君を責めるようにそう言った。

「菜摘ちゃん、悪いけど、声のトーンさげてくれる?さっきから凪が怖がってるよ」

 聖君はそう言って、菜摘から離れると、凪のことを抱っこしたまま、ゆらゆらと揺れた。


「……、桃子。兄貴、凪ちゃんのことは可愛がってるの?」

「うん。可愛いんだって…」

 菜摘は私の横の席に座り、聞いてきた。私はうなずきながら、小声でそう答えた。

「じゃあ、桃子のことは?」


 菜摘の今度の質問には、なんて答えようか戸惑ってしまった。

「桃子のことは、どうなの?蘭は、大丈夫そうだって言ってたけど、本当なの?」

「心配で来てくれたの?」

「そうだよ。兄貴の記憶がないなんて、桃子、落ち込んでないかって心配するに決まってるじゃん」


「兄貴?」

 私と菜摘の会話を聖君は聞いていたようだ。

「兄貴って…誰?俺?」

「そ、そうだよ」

 菜摘は、口を尖らせそう言った。


 ああ!まだ、聖君は、お父さんと血がつながっていないってこと知らないのに。

 カウンターにいる、お父さんとお母さんが、私たちの横にやってきた。さすがに心配になったのかな。

「えっと?いつ俺と菜摘ちゃんは師弟関係を結んだのかな?」

 聖君は、冗談半分にそう言った。


「な、菜摘ちゃん、何か食べる?あ、菜摘ちゃんの朝ごはんも聖、作ってあげてよ。凪ちゃんは私が抱っこしてるから」

 お母さんはそう言って、聖君から凪を受け取り、聖君をキッチンに追いやった。


「菜摘ちゃん、聖、まだ知らないのよ」

「え?」

「あの子の父親のこと」

「……そうですよね。その記憶もないんですよね」

「…ごめんね?そのうちに話さないとって、爽太とは話していたの。でも、まだ…」


「………」

 菜摘の目がなんだか、潤んだ。

 そこに聖君が菜摘の朝ごはんを運んできた。

「飲み物は、オレンジジュースでいいのかな」

と、よそよそしい声で言いながら。


「うん。それでいい」

 菜摘は、さっと涙を拭き、そう答えた。聖君は、菜摘が泣きそうになっていたのに気が付いていないようだった。


 聖君は、お母さんから凪を受け取ると、凪を抱っこして、カウンターに腰かけた。その隣には、お父さんが座った。

 菜摘は私の横で、ハムエッグを食べ始めた。そして、

「あ、美味しい」

と小声で言った。


「………俺、なんで兄貴なの?」

 聖君が、ぽつりとそう言った。

「……あだ名」

 菜摘もぽつりとそう答えると、トーストをバクッと口に入れた。


「ふうん」

 聖君は、納得のいかないって言う顔でそう言うと、凪を見て、あやしだした。凪は、

「うきゃ」

と高い声をあげて喜んでいた。


 私は複雑だった。

 菜摘は自分が忘れられていることも、聖君と兄妹の関係でいられないことも、寂しいようだった。

 でも、私は、そんなことよりも、聖君が菜摘にたいして、どんな思いを持つのかが不安だった。


 血のつながりがあるって知らなかった頃、聖君は菜摘に惹かれていた。

 聖君の目から見た菜摘はきっと、魅力的な女の子だったはずだ。


 じゃあ、今は?記憶がない聖君にとって、菜摘は初対面の女の子だよね。

 いつ、菜摘に惹かれたのかは知らないけど、確実に聖君は菜摘を好きになっていたんだもの。今だって、菜摘を見て、何かを感じているんじゃないの?


「今日、ここに来ること、葉一は知ってるの?」

 聖君は、菜摘にまだよそよそしい感じでそう聞いた。

「知らないよ。あとでメールする」

「………。葉一と付き合って、長いんだっけ?」


「桃子と兄貴と同じくらいかな」

「長いんだ。3年くらい?」

「うん」

「ふうん…。葉一、彼女なんていらないようなこと言ってたのにな」


 聖君はそうぽつりと言ってから、

「あ、いらないって言ってたのに、付き合ったってことは、相当君に惚れ込んだってことだよね」

と慌ててそう言った。


「………」

 菜摘は何も答えなかった。でも、私のほうを見てから、また聖君を見て、

「兄貴は、凪ちゃんの記憶がなくても、可愛いんでしょ?」

と突然聞いた。


「可愛いよ?」

「じゃあ、桃子のことは、忘れてても、可愛いって思う?」

「え?!」

「思う?」

 聖君は、2回も菜摘にそう聞かれ、たじろいだ。


「ねえ…」

 菜摘はまだ、しつこく聖君に聞いている。

「菜摘…。聖君、困ってるよ」

 私はそう菜摘に小声で言った。


「だ、だけど…。だけどさ…」

 菜摘は、なんだか悲しそうな目で私のことを見ている。私に同情しているのだろうか。

「菜摘ちゃん。蘭ちゃんもだけど、すごく友達思いなんだよね?基樹も葉一もそう言ってた」

 聖君は、凪を抱っこしたまま、椅子から立ち上がりこっちに向かってきた。


「そうだよ。桃子は大事な親友なの。だからいくら兄貴とはいえ、桃子のことを傷つけるのは許さないよ」

「…そっか。葉一が言ってたの、本当なんだ」

「え?」

「菜摘ちゃんが知ったら、俺のこと殴りに来るって、そう言ってた」


「な、殴らないけど…」

 菜摘はそう言うと、口を尖らせた。

「でも、安心して?俺、確かに桃子ちゃんのこと忘れてるけど、でも…」

「…でも、なに?」


「凪が可愛いって思うように、桃子ちゃんのこともちゃんと、可愛いって思っているし、なんだかすごく大事に思えているから」

「……え?」

 菜摘と同時に、私も思わず聞き返してしまった。


「俺の奥さんが、桃子ちゃんでよかったって思っているし…。こんな可愛い赤ちゃんと奥さんがいて、まじで嬉しいって、浮かれてる…って言い方悪いか。えっと、喜んでいるからさ」

 そう言うと、聖君は顔を赤くして下を向いた。それから、凪のことを見て、

「ね?」

と同意を求めた。


 凪は聖君の顔をぺちぺちすると、

「あ~~」

と思い切り笑顔で答えた。


「そうなんだ。聖。それで今朝はやけにご機嫌だったんだな」

 お父さんが聖君の後ろからそう言った。

「ま~~~~~。そうなの!聖ったら、そうなの!」

 お母さんは、そう言った後に両手で口を押え、それから嬉しそうに微笑んだ。でも、目にはうっすらと涙が見えていた。


「兄貴って、なんでいっつもそんなにすごいの?」

「へ?」

「桃子が妊娠したってわかった時も、すごく喜んで受け入れちゃったし」

「ああ、そうなんだってね?」


「記憶がなくても、ちゃんと桃子のことを愛してるんだね」

「え?」

 聖君は菜摘の言葉に真っ赤になった。


「あ、えっと…。うん。そうかな」

 聖君は、赤くなって下を向いた。そしてしばらく、凪に頬をぺちぺち叩かれたまま、じいっとしていた。

 そして聖君はちらっと私を見て、

「うわ。桃子ちゃん、泣いてるの?」

と驚いた。


「あ、嬉し泣きだから」

 そう言って、私が鼻をすすると、

「…まったく、可愛いよね。桃子ちゃんは」

と聖君はクスって笑って、そう言った。


 菜摘は、ふうって息を吐くと、

「なんだ。蘭が言ってたように、なんの心配もいらなかったね」

と私に言った。

「うん。大丈夫だよ。菜摘。だって、聖君がすぐそばにいてくれるもん」

 私は菜摘にそう言った。


 菜摘は、そっか~~、そうだよね。と納得した。

 お母さんとお父さんは、うんうんと私と聖君を見てうなづいている。


 そして聖君は…。まだ顔を赤くして、凪に頬をたたかれたままでいた。

 ぺちぺち。

「あ~~~。う~~~」

 ぺちぺち。

「あ~~~~。うきゃっ」

 凪は本当にパパのほっぺ、たたくのが好きなんだなあ。


 その光景は涙でぼやけて見えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ