表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
124/134

第121話 ずうっとラブラブ

 和室に布団を敷いて、凪をそうっと寝かせた。凪は気持ちよさそうに寝ている。

「桃子ちゅわん」

 聖君が抱きしめてきた。そしてキスをしてきた。

「え?」

 浴衣の胸元に手を入れてきたぞ!


「ひ、聖君?」

「ん?」

「シャワー浴びてくる」

「駄目」

「なんで?」


「浴衣脱がしたいもん」

「聖君!私、汗かいてるし!」

「いいよ。どうせまた、すぐに汗かくことになるんだし」

「駄目だよ」


「いいの」

「私が駄目」

「いいの!俺がいいの!」

 聖君の駄々っ子が始まった~~!ああ!浴衣の裾までまくってるし!


「聖君!」

 あ!唇、またふさがられた。聖君のキス、力抜けるのに…。

 ふにゃ。力抜けた。そのまま、布団に押し倒された。

「ずるいよ」

「うん。俺、ずるいもん」


 ああ、もう!開き直ってるし!聖君は、時々強引になるんだから。

「…ねえ、桃子ちゃん」

「え?」

「これ、どうやって取るの?」

「……帯?」


「そう…。帯あったら、浴衣脱がせられない…。あ、でも、浴衣着たままっていうのも、いっかな」

「な、何を言ってるの?聖君?」

「それも、色っぽいかも」

「あ、あほ~~~!スケベ親父~~!!」

「スケベだもん」

 駄目だ。聖君が開き直ったら、何を言っても無駄なんだった。


「やばい」

 ?

「桃子ちゃん、色っぽすぎ…」

 そう言って、私を見る聖君のほうが、熱い目をしてて色っぽすぎるよ。


 私は何度も何度も、思い知ったの。男の人もセクシーで、色っぽいんだって。聖君の目、聖君の口元、聖君の首筋、聖君の鎖骨。

 喉仏も、肩も、指も…。すごく色っぽいの。時々、ぞくってするくらい。


 私が変なの?って思うことがある。でも、きっとこんな聖君を見たら、誰でもそう思うよね?

 いや。誰にも見せたくないけど。私だけの秘密にしておきたいけど。


 そして、そんな聖君にうっとりと見惚れていると、聖君は必ず言う。

「桃子ちゃんの目、色っぽいよ」

って。でも、色っぽい聖君に見惚れているだけだよ?


「俺だけね?こんな色っぽい桃子ちゃんを見られるの」

「うん」

「他の奴には見せちゃ駄目」

「…うん」


 今日もあんまりにも聖君が色っぽくって、うっとりとしていて、抵抗できなかった。


 結局、聖君は帯を取らなかった。途中までは試みたみたいだけど、そのあと諦めた…じゃなく、どうやらわざと取らなかったようだ。


 チュ…。聖君は、私のおでこや頬、鼻、そして唇にキスをして、

「シャワー、一緒に浴びよう?」

と言ってきた。

「でも、凪一人にさせられないよ?」


「じゃ、クロ呼んでくる」

 聖君はそう言って、Tシャツとパンツを履いて、短パンもさっさと履くと、部屋を出て行った。

 私は、すかさず起き上がり、どうにか帯を取り、浴衣を脱いでTシャツとスカートをそそくさと着た。


 ガチャ。ドアが開くと、聖君よりも先に、クロが尻尾を振って入ってきた。

「クロ、凪のお守りをよろしくね。なんかあったら、誰か呼びに行って」

 そう言うと聖君はさっさと着替えを手にして、

「桃子ちゃんも早く着替え出して」

と言ってきた。


 私が着替えを出すと、聖君は私の手を取り、部屋を出て廊下を歩き出した。

「…ねえ、桃子ちゃん」

「え?」

「そんなスカート持ってた?」

「うん。ようやく着れるようになったの。お腹引っ込んだから」


「…短くない?」

「そうかな」

「………足、丸見えだけど?」

「そう?夏は家でよく履いてたんだけど。暑い日にはちょうどよくって。あ、でも、これ着て外には出たことないよ?」


「……やすとかいるし。うちで履く分にはいいけど、ここではなあ」

 うそ。聖君、そういうの気にするんだ。

「じゃ、履き替えたほうがいいかな?」

「今はいいや。でも、俺の前でだけにして?」

 聖君はそう言うと、階段をトントンと機嫌よく下り出した。私もそのあとをくっついて下りた。


「ばあちゃん、誰か風呂使ってる?」

 聖君は、お店の奥にあるリビングに行って、おばあさんに聞いた。一階部分は、お店と、小さめのリビングと、そしておばあさんとおじいさんの寝室がある。それから、廊下の奥にとても大きいお風呂場がある。家族3人くらいでも入れるくらいだ。


「使ってないわよ。圭介はもう入って、疲れたって言って寝室にいるし。くるみさんと爽太は、お店でチークダンス踊っているし」

「げ。まじで踊ってるんだ。あれ?杏樹とやすは?」

「まだ外よ。外のデッキに座って、語り合っているんじゃないの?」


「…やす、まさか杏樹に手を出してるんじゃ…」

「聖、人のこと言えないでしょ?」

「……」

 聖君はおばあさんにそう言われ、何も言えなくなったようだ。


「じゃ、じゃあ、シャワー浴びてきちゃうよ。あ、凪、2階で寝てるんだ。クロにお守り任せたけど、クロが呼びに来たら見に行ってくれる?」

「わかったわよ」

 おばあさんはにこりと微笑んだ。


 聖君はまた、私の手を取って、お風呂場に向かった。

 一緒に入るの、バレバレだよねえ。って、ああ、そうか。ここの夫婦はみんな、一緒にお風呂入るんだっけ。


 そして、洗面所に入ると、聖君はバタンとドアを閉め、なぜか私を抱きしめてきた。

「聖君?」

「ね?」

 何が、「ね?」なのかな。とキョトンとしていると、いきなりスカートの中に手を入れてきた。


「え?なんで?」

「こんな短いスカート履いてると、簡単に手を入れられちゃうから、やっぱり俺の前以外では履かないで」

「手を入れるの何て、聖君くらいだよ!?」

「そんなの、わかんないじゃん」


 わかんなくな~~~い!っていうか、今も思い切りスケベ親父になってる!

「聖君!手、どけて」

「脱がしてあげようかって思ったのに」

「自分で脱げるから」

「たまにはいいじゃん」


「スケベ親父!」

「うん。スケベ親父だよ?」

「もう~~~。なんで今日はそんなにスケベ親父になってるの?」

「……。桃子ちゃんが色っぽいから」

「私のせい?」

「そう。桃子ちゃんのせい」


 うわ。いきなり、熱いキスもしてきたし!

「駄目だってば。2階では凪が寝てるとはいえ、いつ起きるかもわからないし」

「凪、いっつも寝たら起きないじゃん」

「でも…」


「ちぇ」

 あ、やっと離れてくれた。

「じゃ、先に入ってるよ」

 聖君はそう言うと、すごい速さで洋服を脱いで、お風呂場に入って行った。


 ああ、今からお風呂に入るのすら、躊躇しちゃう。聖君、またスケベ親父になったりしないかなあ。

 なんて思いつつ、お風呂場に入ると、案の定、

「洗ってあげるね?」

と聖君がにやつきながら…、じゃないなあ。やけに可愛い笑顔になってるなあ。


 にやついていたら、スケベ親父って言うところなのに、なんだってこんなに可愛い笑顔になってるんだ?

 その笑顔に、クラッとした。


「桃子ちゃん」

「なあに?」

「桃子ちゃんってさ、なんでこんなに可愛いんだろうね?」

「は?!」

「って、いっつも思う」


 ど、どうしたんだ。いつもは、凪にそう言ってる聖君が。

「なんでかなあ」

「え?」

「付き合ってもう、3年。でも、いまだに俺、桃子ちゃんに夢中じゃん?」

「…ど、どうしちゃったの?今日の聖君、なんだか変だよ?」


「変じゃないよ。俺、時々そういうこと考えるもん」

「え?そ、そうなの?」

「首洗うから、ん~~ってして?」

「ん~~~~」


「ほら。すげえ可愛い!」

「………」

 聖君の「ん~~~」のほうが可愛いんだけどなあ。

 チュ。

 あ、聖君があごにキスした。


「ねえ、桃子ちゃん」

「な、なあに?」

「俺のこと好き?」

「へ?」

「なんでそんなにびっくりしたの?」


「だって、なんでそんなこと聞くのかなって思って」

「突然気になった」

「す、好きに決まってるよ?」

 どうしたんだ。いったい。そんなことを聞いてくるなんて。


「たまに俺のこと呆れてたりしない?」

「うん。しない」

「俺のこういうとこが嫌だとか、変えてほしいとかある?」

「まったくない」


「即答だね?」

「だって、ないもん。全部好きだもん」

「スケベでも?」

 あれ?まさか、私がスケベ親父って言ってるのを気にしちゃったとか?


「うん。スケベでも」

「駄々っ子でも?」

「うん。駄々っ子でも」

「甘えん坊でも?」


「うん。甘えん坊でも」

「ほんと?」

「うん。そんな聖君も可愛くって大好き」

 そう言うと、聖君はむぎゅっと抱きしめてきた。


「あ、裸で抱き合うと、やばいね?俺、思わず今、オオカミになりそうになった」

 そう言うと、私からさっと聖君は離れた。

「体洗い終えたから、髪洗ってあげるね?椅子に座って?」

「うん」


 髪を優しく聖君は洗ってくれた。そして、

「バスタブ入る?」

と聞いてきた。

「ううん。暑いし、先に出てるよ」

「わかった」


 聖君をお風呂場に残し、私は先に出た。そして体を拭いて服を着ると、2階に上がった。

 和室の中に入ると、凪に寄り添ってクロが寝ていた。でも、顔をあげ私を見た。

「凪、寝てる?」

 そう聞くと、クロはちょっとだけ尻尾を振った。


「寝てるね。お守りありがとうね、クロ」

 クロは嬉しそうにまた、尻尾を振った。

「朝までここにいる?」

 そう聞くと、クロは、いきなり立ち上がり、私に一回すり寄ってから、ドアのほうに歩いて行った。


「あれ?下に行くの?」

「くうん」

 もしかして、下で一匹で寝ているクロに会いに行くのかな。

「下で寝る?クロと一緒がいいの?」

 そう聞くと、尻尾をまたクロは振った。


 私はドアを開けてあげた。クロは足取りも軽く、階段を下りて行った。

 そうか~~。クロはクロと本当に仲良くなったんだね。


 髪を和室で乾かしていると、聖君がそっと入ってきた。

「凪は?」

「よく寝てるよ」

 聖君は、そっと凪の顔を見た。

「本当だ。天使みたいな顔して寝てる」

「そうだね」


「可愛いなあ、凪」

 ああ、私のことを可愛いって言ってた聖君は、すっかり消えちゃった。今は凪に夢中なパパだね。

「まじで可愛い。寝顔そっくりだよね」

「え?」

「桃子ちゃんに」


「そ、そうなの?」

「うん。桃子ちゃんの寝顔も、超可愛いんだ」

 あ、あれ?凪に夢中なパパになってない?

「桃子ちゅわん」

「え?」


「髪、乾かしてあげるね?」

「うん」

 聖君は、ドライヤーで私の髪を優しく乾かしてくれた。

 なんだか、今日の聖君、凪が生まれる前に戻ったみたい。


「桃子ちゅわん!」

 あれ?また抱きしめてきたし。

「聖君、今日、なんだかいつもと違うね」

「俺が?」


「うん」

「だって、桃子ちゃん、可愛いから」

 まだ言ってる。

「俺、すげえ幸せ者だって思うし」


「それは私も」

「ねえ、桃子ちゃん。俺が伊豆に住むって言ったら、一緒に来てくれる?」

「もちろん。いつだって、聖君のそばにいるよ?」

「ずうっと?」

「ずうっと」


「片時も離れず?」

「うん。もちろん。聖君のすぐそばにいたいもん」

「ギュ~~」

 あ、抱きしめてきた。


「いつか、凪はお嫁に行っちゃうじゃん」

「うん」

「でも、桃子ちゃんは俺の隣にいるんだね」

「だって、奥さんだから」


「うん。奥さんだもんね?俺の」

「うん」

「いいね、結婚ってさ」

「うん!」


「いいね、夫婦ってさ」

「うん!」

「じいちゃんやばあちゃんと離れて暮らしてる父さんとか、近いとはいえ、別の家で暮らしてる春香さん見てて思ったんだ」


「え?」

「いつか、杏樹は結婚して家を出ていくだろうし、俺や桃子ちゃんも、父さんたちと離れて暮らす可能性もあるじゃん?」

「うん」


「それと一緒で、凪もうちを出ていく時が来るかもしれないって」

「うん」

「だけど、父さんの隣には母さんがいて、ああやっていまだに、チークなんか踊ってる」

「うん、仲いいよね?」


「それに、じいちゃんの隣にはいつだって、ばあちゃんがいる」

「仲いいよね。あの二人も」

「春香さんには櫂さんが」

「みんな、仲いい夫婦だよね?」


「うん。そういうの見てたらさ、俺もずっと桃子ちゃんとは一緒にいるんだなって思ってさ」

「…そうだよね?」

「それがなんだか、嬉しいっていうか…」

「…凪が出て行くのが寂しいんじゃないの?」

「寂しいよ。だけど、きっと俺、桃子ちゃんと2人になっても、それはそれで幸せで、ラブラブな夫婦してるんじゃないかなって、そう思ってさ」


「……うん。私もそんな夫婦でいたいって思う。ううん、聖君とならずっとラブラブでいそうな気がする」

「…俺がじいちゃんになっても?」

「うん。きっとかっこいいおじいちゃんになってるよ」

「はげてるかもよ?」

「それでも、かっこいいよ」


「デブになってるかもよ?」

「それでも、かっこいいよ。きっと」

「あはは。桃子ちゃん、かなりやばいね」

「え?」

「俺に惚れすぎ!」


「うん。惚れすぎてるよ!」

 聖君が、優しくキスをしてくれた。

「もう寝ようか」

「うん」

  

 電気を消して、聖君の布団に入った。聖君は腕枕をしてくれた。私は聖君の胸に顔を当て、べったりくっついた。

「おやすみ、桃子ちゃん」

「おやすみなさい、聖君」

 きっと、いつまでもこうやって、おやすみって言って、聖君の腕の中で眠るんだよね。


 今日も最高に幸せだった。きっと明日も幸せな日になるね。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ