表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
120/134

第117話 空君と凪

 波打ち際に聖君は凪を抱っこして座り、凪を砂に触らせたり、海の水に触らせたりした。その横では櫂さんが、空君を抱っこしてしゃがんでいる。

 空君は砂にも海の水にも触ろうとせず、櫂さんの胸にしがみついたままだ。


 凪はというと、砂にも海水にも興味があるようで、寄せては返す波も、目を丸くして見ている。

「凪、面白い?」

 聖君は目を輝かせながら、凪にそう言って、凪のほっぺにキスをしている。


「ねえ、あの人かっこいいよね」

 私はちょっと離れたところから、聖君と凪を眺めていた。すると後ろから、そう言う声が聞こえてきた。振り返ってみると、高校生か、大学生の女の子が2人。聖君のことを指差している。


「うん。かっこいい。私もさっきから気になってたの」

「声かけちゃう?」

「え?でも、なんだか赤ちゃん連れてるよ」

「妹か、親戚の子じゃない?いいじゃん。あの人かなりイケてるもん。声かけてみようよ」


 2人はそんなことを言いつつ、聖君のほうに向かって歩いて行った。

「あら、逆ナン?」

 春香さんが私にだけ聞こえるくらいの声で、私の横に来てそう言った。


「こんにちは」

 あ、本当に声かけてる!

「どこから来られたんですか?私たちは東京から来たんですけど」

 うわ。思い切り聖君の横に座って話し出したよ?ど、どうするの?聖君。


「え?俺?」

 聖君は、その子たちのほうを見た。でも、その時突然凪が、

「ギャピ~~~~!」

と泣き出した。


「凪?どうした?」

「凪ちゃん、目に砂でも入ったのかな?」

 聖君と櫂さんが、慌てて凪の顔を覗き込んでいる。


「あら、大変」

 私と春香さんも、凪のほうに向かって急いで歩いて行った。

「凪?大丈夫か?」

「ウギャピ~~~~!」


 うわ。どうしちゃったの?凪!

「凪?どうしたの?」

 私が凪の横に行くと、凪は私のことをちょっと見た。でも、聖君の胸にすがりついて泣いたままだ。


 凪の泣き声に驚いたのか、空君までがぐずりだした。

「とにかく、向こうに戻るか」

 櫂さんがそう言って立ち上がり、砂浜を歩きだした。


「凪、ごめんね?パパがちょっと目を離したすきに、砂のついた手で目をこすっちゃったのかな」

 そんなことを言いながら、聖君も立ち上がった。するとその横で女の子が、

「え?パパ?」

と驚いていた。だけど、聖君はそんなの無視して、

「桃子ちゃん。凪の顔を拭いてあげるタオルある?」

と私に聞いてきた。


「うん、あるよ」

「凪、ママに抱っこしてもらう?パパ、タオル水でぬらしてくるから」

「あ、私がぬらしてくるよ」

「いいよ。思い切り走って行くから。カバンの中に入ってる?」

 そう言いながら、聖君は私に凪のことを抱っこさせようとした。


 でも、凪、聖君から離れるかなあ。と思っていると、凪は女の子二人のほうをちらっと見て、それから私に手を伸ばしてきた。

「凪、ママのところにくるの?」

 そう聞くと、凪はヒックヒックと泣きながら、私の胸に顔をうずめてくる。


「ま、ママだって」

「え?じゃあ、何?親子なわけ?」

 大学生くらいの女の子二人はそう言いながら、呆然と私たちを見ている。そんな二人をまた凪が、チラッと見た。


 私は凪を抱っこしながら、シートに戻った。そしてシートに座って凪の顔を見てみると、あれ?おしゃぶりをしながら、すっかり落ち着いちゃってるよ?


「凪、タオルぬらしてきた。顏あげて見せて?」

 聖君は私の横にしゃがみこみ、凪の顔を覗き込んだ。

「あれ?泣き止んだ。もう大丈夫なの?凪」

 凪はおじゃぶりをしたまま、今度は聖君の顔を見た。そして聖君のほうに手を伸ばす。


「パパに抱っこされたいの?」

 聖君はそう言って、凪を抱っこした。すると凪はまた、離れたところから私たちを見ている女の子二人のほうを見た。そしてべとっと、聖君にひっついた。


 まさか、あの大学生らしき女の子二人に、聖君を取られたくなかったから泣いたとか…。なわけないよね?

 まだ、そんな思考能力、備わっていないよねえ?


 9時半を回ると、かなり太陽が照りつけてきた。

「そろそろ帰ろう。これ以上いたら、凪ちゃんも空もひからびちゃうよ」

 そんな冗談を言いながら、櫂さんが荷物をまとめだした。


 結局、私は聖君と一回だけ海に入っただけで、そのあとは聖君は櫂さんと泳いでいた。空君は春香さんが、凪は私がずっとお守りをしていた。

「春香さんも、泳ぎたかったんじゃないですか?」

「え~~?私はもういいよ。これ以上焼けたら、しみだらけになっちゃうもん」


 春香さんはほとんど海に入らず、ずっとTシャツを着たままだった。

「桃子ちゃんも肩赤くなってるけど、大丈夫?帰ったらすぐに冷やしたほうがいいよ?」

「はい。そうします」

「桃子ちゃんは、焼けてもすぐに白くなるの?」


「はい。でも、そばかすとか残りそうで、気を付けないと」

「そっか。色白いもんね。私はお母さんに似て、どんどん黒くなっちゃうからさ~~」

「そうなんですか?」

「うん。お兄ちゃんは色白で、お父さんに似たんだよね」

 お兄ちゃんって言うのは、聖君のお父さんのことか。そう言えば、白いかも。


「聖は年中黒いよね」

「そうですよね」

 そんな話をしている横で、聖君と櫂さんがどんどん荷物をまとめ、そして私たちはそのまま駐車場に行って車に乗った。


 凪はすでにうとうとしている。空君もだ。

「帰ったら2人ともお昼寝だね」

 櫂さんがそう言った。車の運転は聖君がしていた。


「あ~~~。いいなあ。こんな綺麗な海をみながらの運転」

「だから、とっとと伊豆に来たらいいんだよ。来いよ、聖」

「俺、まだ大学があるって」

 櫂さんの言葉に聖君は苦笑いをした。


 お店に戻る頃には、凪と空君は眠ってしまっていた。そっと二人を抱っこしてお店に入り、空君はおじいさんが、凪はおばあさんが抱っこして、2階の和室に連れて行ってくれた。

 私たちは、シャワーを浴び着替えをして、それから春香さんと一緒に空と凪を見に行った。2人は仲良く並んで、気持ちよさそうに寝ている。


「今日、お兄ちゃんとくるみさんと杏樹ちゃん来るのよね?」

「はい。あ、そのうち杏樹ちゃんの彼氏も来ます」

「名前なんだっけ?」

「やすくん」


「そうそう。会うの楽しみだわ」

「…知ってたんですか?彼氏も来るって」

「お兄ちゃんからメールで聞いてる。できたてほやほやのカップルだから、みんなでひやかしたり茶化したら駄目だぞって」

 そんなメールをお父さんったら送っていたの?


「可愛いカップルなんでしょうねえ」

 春香さんはそう言って、目を細めて凪と空君を見て、

「空はいったいどんな恋をするのかなあ」

とつぶやいた。


「凪は彼氏ができたら、大変そうです。聖君が許すかどうか」

「そうね。聖、お父さんに似てうるさそうよね」

「聖君のお父さん、うるさくないですよ?」

「あ、違う。お兄ちゃんじゃなくて。つまり、聖のおじいさんよ」

「あ…」

 おじいさんのことか。


「私と櫂が付き合っている時も、本当にうるさかったんだから。お兄ちゃんは何も言わなかったけど、お父さんだけはずっと反対してて、結婚だって、式には出ないって言い張って、そりゃもう大変だったんだから」

「でも今、仲いいですよね?」


「うん。伊豆に来てから一緒にサーフィンしたりして、すっかり仲良し。ほんと、お騒がせな人だって思わない?私のお父さん」

 くす。そんなことを言いながら、春香さんは笑った。きっと、本当は大好きなんだろうなあ。


 凪はいったい、どんな恋をするのかな。いつ、凪と恋の話をできるようになるんだろう。ちょっと、今からワクワクしちゃうな。

 どんな彼氏かな。あ、でも、お父さんがかっこいいから、その辺の男なんてかっこいいと思えないんじゃないの?きっとファザコンになるよね。

 なんつって。


 バタン!

 そんな呑気なことを思っていると、聖君が部屋に入ってきた。

「あ、やっぱり、凪と空、くっついて寝てる」

 そう言うと、聖君はそっと凪を空君の横から離した。


「聖、いいじゃないのよ」

 春香さんがそう言うと、

「駄目」

と聖君は口を尖らせた。


 空君と仲良くなるのは、お許しが出たんじゃなかったの?こりゃ、本当に先が思いやられるかも。


 その日の午後、聖君のお父さんから連絡が入り、おじいさんが車で駅まで迎えに行った。おじいさんは、60代だと言うのに、すごく行動的。本当に元気だなって思う。

 パッと動けてしまう行動力は、聖君と似ている。おじいさんにきっと聖君は、かなり影響を受けていると思う。


 どっちかって言うと聖君のお父さんは、あまり行動的じゃないほうかもしれない。いつも落ち着いていて、おっとりしている感じがする。ただ、聖君も、静かで穏やかな時もあるから、そんなところはお父さんに影響されたのかもしれないよね。


 

 お父さん、お母さん、そして杏樹ちゃんがまりんぶるーに到着すると、お店の中は一気にまたにぎやかになった。

 おばあさんも、おじいさんも杏樹ちゃんが来たことを喜び、杏樹ちゃんも2人と話をして盛り上がっている。


 凪と空君も、お昼寝から目が覚め、ご機嫌だ。聖君のお父さんが空君を抱っこしても、空君が泣かずににこにこしている。

「空君、お父さんは大丈夫なんですね」

 私がそうお父さんに聞くと、

「ああ。春香と何か通じるものを感じるんじゃない?」

とにっこりとしながら答えた。


「空君、凪とも仲良くなったんです。だから、聖君が妬いちゃって」

 小声でそう言うと、お父さんはクスッと笑って、

「聖、こんな赤ちゃんでも妬いてるの?しょうがないよね」

としばらくくすくすと笑っていた。


 聖君は凪を抱っこして、ご機嫌だ。

「今日の夜は、にぎやかになるね」

と喜んでいる。きっと、聖君もお祭り好きだよね。


 そして、聖君が言うように、本当に夜はすっかりにぎやかなパーティになった。昨日の夜もにぎやかだったけど、さらに今日は、みんな親戚同士で気も使わない仲だからか、お酒も進み、大変なにぎやかぶり。


 空君と凪も、そのにぎやかさの中にいるせいか、まったく眠りそうもない。目をぱっちりと明け、クロとクロと遊んだり、おじいさん、おばあさんにあやされて笑ったり、すっかりハイテンションだ。


「夜中、泣きそう」

 春香さんが私の横に来てそう言った。

「え?空君?」

「そう。興奮した日の夜中って、夜泣きするんだよね」

「そうなんですか」


「凪ちゃんはしないの?夜泣き」

「はい。したことないかも」

「うわ。羨ましいな~~~」

 そうか。大変なんだなあ。そういえば、麻里ちゃんは夕方に泣くって言ってたっけ。みんな大変な思いをしながら子育てしてるんだね。


 凪はなんだってこんなに、親を困らせることのないいい子に育っているんだろうか。そのうち、夜泣きにてこずるようになったり、大変な時期がやってくるのかなあ。


 夜10時近くになり、さすがの凪と空君も眠くなったようだ。

「和室で寝かしつけちゃおう、桃子ちゃん」

と春香さんに言われ、私たちは2階に上がった。そしてあっという間に寝てしまった凪と空君を、布団にそっと寝かせた。


「今日もここに泊まっていこうかな。どうせ、櫂は飲んだくれて、でかいいびきをかいて寝るんだろうし」

 え…。でも、聖君がまたすねるかも…。

「空、凪ちゃんの隣だと機嫌いいんだもん。不思議と」

 確かに。


 空君と凪を、2人で変わりばんこに見ることにして、私と春香さんは順番にシャワーを浴びに行った。聖君はと言うと、みんなとはしゃいでいるからか、凪と私がいないことにも気づかないでいるらしい。


 そしてその日も、私は春香さん、凪、空君と一緒に和室で寝ることになった。


 夜中、何やらぐずる声。凪?

 目をさまし、横を見ると、ぐずっていたのは空君だった。ああ、もしかして夜泣き?

「空だ。やっぱり、泣き出しちゃった」

 春香さんも目を覚ました。


 ぐずりだした空君を抱っこしようと、春香さんが起きだすと、空君の声がしたからなのか、凪まで目を覚ました。そして横で寝ている空君のほうをじいっと見ている。

 あ、空君も凪を見た。あ、凪ったら、空君の顔、ぺちぺちたたいてるよ?空君、もっと泣いちゃうかも。


「うきゃ?」

 うわ。凪が思い切り、空君を見て笑った。

「空、泣き止んだわ」

「え?」

 本当だ。もっと泣くかと思ったら、空君、凪の笑い顔見て泣き止んだ。それどころか、ちょっと嬉しそうな顔をしている。


 そして、空君は凪の顔を見て、おしゃぶりをしながら、安心したようにすうっと目を閉じてしまった。それを見ていた凪も、安心した顔をして目を閉じた。


「あ、寝ちゃった」

 一部始終を静かに私と春香さんが見守っていた。

「空、夜泣きしないで寝ちゃったわ。びっくり」

 春香さんは息を殺しながらそう言うと、空君の顔をそうっと覗き込んだ。


「…よく寝てる」

「ですね」

「凪ちゃんに感謝だわ。凪ちゃんって、何者?」

「え?」


「空がこんなに安心しきって寝ちゃうなんて、いったい何者?」

「さあ?」

 そう言われても。

「それとも、赤ちゃん同士にしかわからない、何か通じるものでもあるのかな。テレパシー?以心伝心?」


「どうなんでしょうね?」

「凪ちゃんって、もしかして名前通り、すごく穏やかなオーラでも発してるんじゃない?」

「え?」

「波風のない状態のことでしょ?凪って」

「あ、はい。そうです」


「その穏やかなオーラを感じて、空も安心して眠れたのかも」

 そうなのかな?よくわかんないけど。

「ああ、こうなったら、ずっと凪ちゃん、空のそばにいてくれないかしら。そうしてくれたら、私も櫂も、ものすごく助かっちゃうんだけどなあ」


 私はそう言われ、苦笑いをした。もし、そんなことを聖君に言ったら、冗談じゃないと怒りだしそうだ。凪は俺のものだから、他の男のそばになんか置いておかない!とか言って。


 だけど、本当に仲睦まじく寝ている凪と空君を見ていると、不思議な感じがした。本当に赤ちゃんでしかわからないような、なにかしらの意思伝達があるのかもしれないなあ。


 いや、わからないぞ。聖君に似て、凪はただ単に、楽天家ってだけで、その楽天的なオーラで空君も、楽になっちゃうのかもしれないしね。

 将来、凪はいったいどんな女の子になるんだろうか。そして、空君とはこうしてずうっと、仲良しでいるのかなあ。なんて、そんなことを思いつつ、すっかり聖君のことは忘れて私はまた、眠りこけた。



 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ