表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/12

第4話 金属の精霊は影武者になりたいようです。例の令嬢はやっぱり何か企んでいました。

人物紹介、人外が増えてきました。


ルイーゼ…公爵令嬢。五大精霊と契約し、従えている。第一王子から婚約を破棄され、辺境の第七王子と婚約させられた。第七王子が承諾したのは国政を思ってのことだろう、と思っている。銀髪碧眼。


水の精霊…ルイーゼと最初に契約した精霊。喧嘩っ早い。


木の精霊…ルイーゼの学友、レベッカと一緒に王都でひとまずお留守番。


レベッカ…ルイーゼの学友。ストロベリーブロンドに水色の瞳。純朴。得意な魔術は鳥や獣を操る「テイム」。


ホッファー…レベッカの父で、学園の魔術学教師。


ドロッセル…別の公爵家の令嬢。ルイーゼに嫌がらせをされたと第一王子に吹き込んだ。

「オレも連れていきなよ、我が君」

 

 ルイーゼの肩のあたりで、黄金色の光がまたたいた。

 振り返れば、自分自身が立っていた。ドレスもアクセサリーも、今着けているものと寸分違わず同じものだ。


「び、びっくりしたあ!」


涙が吹き飛ぶ勢いで、レベッカが声を上げる。


「その声、金属の精霊さまですね。今日はどうなさったんです? ルイーゼさんの姿をそっくり真似るなんて」

 

 頬をハンカチで拭きながら、レベッカは尋ねた。ホッファーは「興味深い」と何やら手帳にメモをしている。

「金属とは自在に形を変えるのが本性さ、レベッカ嬢。辺境への嫁入りが決まってからオレは、我が君ルイーゼの姿を真似ようと練習を重ねていた。ま、数日間で済んだけどね」


 ルイーゼの姿で、金属の精霊はウインクしてみせた。


「辺境には我が君ルイーゼの命を狙う輩もいるかもしれない。だからオレが姿を真似て、影武者を務めようってわけさ」

「まあ……頼もしい!」

 レベッカに褒められて、金属の精霊は「照れるじゃないか」とろけるように微笑んだ。もちろん、ルイーゼの顔で。

 ――頼もしいけど、口調が別人すぎて新手の悪夢みたいですわね……。

 ルイーゼは、態度もそっくり真似られるよう練習してもらおうと決心した。


「大変です、大変です、ルイーゼお嬢様!」

 慌てふためいた様子で、執事がティールームに駆け込んできた。


「何ですか。来客中ですよ」


「は、しかし……! ルイーゼお嬢様がドロッセル嬢に呪いをかけたと、ドロッセル嬢とそのご両親が言っているらしいのです!」


 呪い? 魔術学徒である私が、呪いをかけた?


 真っ当な魔術学徒ならば、呪いは絶対の禁忌だ。呪いを解除するために呪いを研究する魔術学徒もいるが、それは相当な経験を積んだ者や、素質ある一部の者に限られる。


「ひどい侮辱ですわ! ルイーゼさんの日々のご研究を見ていれば、呪いになど関わっていないと分かろうものを!」


 レベッカが、人が変わったように叫んだ。ホッファーも表情が険しい。


「執事殿。ドロッセル嬢は今どちらに?」


 ホッファーの問いに、執事が青い顔で応える。


「ノクニス公爵家の自室で伏せっておられるそうです。衛兵を連れた第一王子が付きっきりだそうで……」


 ルイーゼに呪いをかけられたと称して伏せっているドロッセル嬢。付き添う第一王子と、王家の衛兵。

 悪い予感しかしない。ルイーゼの姿になったままの金属の精霊が「影武者、今からでもやろうか?」と呑気に言った。


昼の更新分が長めだったので、夕方の更新分は短めです。呪詛と王朝は相性がよろしい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ