表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/11

想曲・壱~心~

 二つを並べられて、どちらが大事かと問われれば。本当ならば、躊躇い無く、そちらを選択したかったけれども。

 願われた心が、何処までも純粋で、強いものだと。ずっと傍らにあって、知っていたから。

「他者の為に、自らの想いを切り捨てるか」

 何の感情も含まない、平淡な声が事実だけを告げる。視線を上げれば、新緑の緑よりもなお深い色の双眸と目が合った。

 暗い紫に満たされた空間を、不快感を与える生暖かい風が吹き抜ける。

 二つの世界を分かつ門の上に、彼は同じように腰掛けてきた。何の感情も読み取れない深緑の双眸が、遥か彼方に浮かぶ広大な川を渡す船を見据える。

「…その心が、誰よりも強い事を、知っていますから」

 哀しげに笑ってそう応えれば、自らの言葉を鼻で笑われる。隣に視線を遣れば、きっと不愉快そうな横顔に出会うだろう。

「君といい、彼といい…己よりも他者を優先する――僕にはその心がわからない」

 軽く肩を竦める彼に、淡い微笑を浮かべる。

「大切だから、ですよ。大切な人だから、幸せになって欲しいと願う」

「それが、自己満足だとしてもか?」

 彼は容赦が無い。しかしその辛辣な言葉に嘘はなく、だから何も言えなくなる。

 曖昧に笑って頷くと、呆れたような溜め息が聞こえた。

「まったく…。人間という生き物は、本当に愚かだ」

 横の気配が立ち上がる。そのまま、瞬き一つのうちに消え失せてしまった。

 独り取り残され、門の上から広大な川を見渡す。

 対岸を臨めぬ程に広大な川。彼岸と此岸を結ぶ冥府の川から、往来する船が消えた事は一度としてない。魂を乗せて、その船は彼岸へと通ずるこの門を通っていく。

 満足と無念。絶望と安堵。諦観と固執。

 この紫暗の空間に満ちる、相反する死者の抱く想い。

 願っても戻れぬ、冥府の川。

 本来なら自分も、命を終えた時点でこの川を渡らなければならなかった。けれど、残してきた人達が気掛かりで、どうしても伝えたい言葉があって。だから、門をくぐる前に、あの船の上から広大な川の中に身を投げたのだ。

 必死に手足を動かしても、決して近付かない岸辺。冷たさを感じない川の中から、こちらを引きずり込もうと伸ばされた無数の手。

 抗った。川の流れに。永遠の放浪へと引きずり込もうとする数多の手に。『死』という名の、絶対的な運命にさえ。

 けれど、やはり自分は無力で。伸ばされた手を振り払う力さえ失い、暗い水底へと堕ちていこうとした、その時。




――その手を放せ。冥府の亡者ども。




 凛としたその声は、今でも耳に残って離れることは無く。

 昔に想いを馳せるかのように、ゆっくりと瞳を閉じる。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ