表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

序曲・壱~無~

この小説は、『天の啼く狭間で』の外伝になります。

ラウ視点の前作『太陽と月の奏でる場所で』を、ラキ視点で描いています。

『太陽の~』を読んでいないと、理解出来ない箇所があるかもしれません。




 我が、命を――――。




 静かに紡がれた、願いの言葉に。あぁ、と瞼を閉じる。

 例え、どれ程の時間(とき)が流れたとしても。その思い出が、どんなに遠いものになったとしても。あの人への想いは、色褪せることはなくて。

 ならば、自分に出来る事は何なのだろうと考える。

「―――――わかった」

 無言の対峙の終わりを告げる、凪いだ深海の声が響き渡る。

 そのまま部屋を出て行く主に、ラキは声を掛けることが出来なかった。扉が閉ざされ、遠ざかっていく足音を聞きながら、ラキは覚悟を決めた兄を心配そうに見つめた。

 ラウが、ゆっくりと振り返った。

「ラキ。すまないな」

 自分の気持ちを知りながら、それでも謝罪してくる兄に、どうして否と言えるだろう。

 その赤い瞳に浮ぶ優しい光に、ラキは顔を歪めた。

「兄さん…。後悔は、ありませんか?」

 その答えは、既にわかっていたけれども。それでも、ラキは訊かずにはいられなかった。

 静かに閉じられた瞳。

 それが、答え。

「――――――…」

 あぁ、本当に。兄は、真っ直ぐで。

 言葉は無力だと、思い知らされる。きっと、今回もまた、自分の想いは届かない。あの時と同じように、また、自分は傍観者でしか有り得ないのだ。

 


 兄さん。私は…。



 ☆☆☆☆


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ